差分

98 バイト除去 、 2015年11月15日 (日) 22:21
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
;略歴
 
;略歴
 
: ユグドミレニア一族により、アインツベルンの技術を流用して作り出されたホムンクルス。彼を含むホムンクルスたちは元々、[[サーヴァント]]の宝具や自己治癒、[[魔術]]行使などによる魔力供給を肩代わりさせられるために生み出された、ただ消費されるだけの自我無き生命だった。だが、奇跡的な確率で自我に目覚めた彼は死への恐怖から魔術回路を駆動させ、魔力供給槽からの脱出に成功する。しかし、歩くことすら設計されていない欠陥を抱えた体では城の外までは逃げられず、命運が尽きようとしていたその時、[[アストルフォ|黒のライダー]]に助けられる。
 
: ユグドミレニア一族により、アインツベルンの技術を流用して作り出されたホムンクルス。彼を含むホムンクルスたちは元々、[[サーヴァント]]の宝具や自己治癒、[[魔術]]行使などによる魔力供給を肩代わりさせられるために生み出された、ただ消費されるだけの自我無き生命だった。だが、奇跡的な確率で自我に目覚めた彼は死への恐怖から魔術回路を駆動させ、魔力供給槽からの脱出に成功する。しかし、歩くことすら設計されていない欠陥を抱えた体では城の外までは逃げられず、命運が尽きようとしていたその時、[[アストルフォ|黒のライダー]]に助けられる。
:その後、[[バーサーカー (Apocrypha・赤) |赤のバーサーカー]]襲撃の混乱に乗じ、ライダーの助けを借りて脱走を試みるも、[[ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア|ダーニック]]の命で捕縛に現れた[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア|ゴルド]]に暴行を受け、瀕死の重傷を負う。だがライダーに英雄としての誇りを問い質された[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリート]]によって、彼の心臓を与えられ、蘇生に成功。サーヴァントの心臓を取り込んだことで肉体が変化し、錬金術の永い歴史の中でも例のない存在となる。
+
:その後、[[スパルタクス|赤のバーサーカー]]襲撃の混乱に乗じ、ライダーの助けを借りて脱走を試みるも、[[ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア|ダーニック]]の命で捕縛に現れた[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア|ゴルド]]に暴行を受け、瀕死の重傷を負う。だがライダーに英雄としての誇りを問い質された[[ジークフリート]]によって、彼の心臓を与えられ、蘇生に成功。サーヴァントの心臓を取り込んだことで肉体が変化し、錬金術の永い歴史の中でも例のない存在となる。
 
:それまでは無銘のホムンクルスだったが、恩人であるジークフリートへの感謝の念を込めて、この時から「ジーク」と名乗るようになった。
 
:それまでは無銘のホムンクルスだったが、恩人であるジークフリートへの感謝の念を込めて、この時から「ジーク」と名乗るようになった。
 
:ライダーと互いに別れを惜しみながら別々の道を行くこととなるが、事情を確認するために現れた[[ルーラー]]と出会い、同胞を救う手段を求めて彼女と行動を共にするようになる。その後、戦場でホムンクルス達を説得しながらライダーを探し、[[モードレッド|赤のセイバー]]の前に絶体絶命の窮地に陥っていた彼を救うため剣を取り、その戦いの中で特殊な令呪「竜告令呪(デッドカウント・シェイプシフター)」を左手に発現させ「黒のセイバー」として復活を遂げる。
 
:ライダーと互いに別れを惜しみながら別々の道を行くこととなるが、事情を確認するために現れた[[ルーラー]]と出会い、同胞を救う手段を求めて彼女と行動を共にするようになる。その後、戦場でホムンクルス達を説得しながらライダーを探し、[[モードレッド|赤のセイバー]]の前に絶体絶命の窮地に陥っていた彼を救うため剣を取り、その戦いの中で特殊な令呪「竜告令呪(デッドカウント・シェイプシフター)」を左手に発現させ「黒のセイバー」として復活を遂げる。
 
:戦闘終了後、ライダーを奪われたと嫉妬に狂う[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア|セレニケ]]に襲撃されるが、偶然通りかかった赤のセイバーに救われ、難を逃れる。そしてマスターを失ったライダーを消滅から救うため彼と契約を交わし、[[フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|フィオレ]]との交渉の結果、ホムンクルス達の解放にも成功した。
 
:戦闘終了後、ライダーを奪われたと嫉妬に狂う[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア|セレニケ]]に襲撃されるが、偶然通りかかった赤のセイバーに救われ、難を逃れる。そしてマスターを失ったライダーを消滅から救うため彼と契約を交わし、[[フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|フィオレ]]との交渉の結果、ホムンクルス達の解放にも成功した。
:直後に現れた[[アヴィケブロン|キャスター]]の『王冠・叡智の光』をルーラー・[[アーチャー (Apocrypha・黒) |アーチャー]]アーチャー・赤のセイバーと共闘し、炉心を破壊する大戦果を挙げる。そして「ルーラーから聞いた聖杯戦争の異常」、「ライダーへの恩返し」、「フィオレがジークからの要求を呑む交換条件として提示したユグドミレニアへの協力」と複数の理由からマスターとして正式に参加する資格と戦う理由を得て、同盟に参加する。この際に、彼の命を削る事を危惧したルーラーから黒のセイバー用の令呪二画を補填している。
+
:直後に現れた[[アヴィケブロン|キャスター]]の『王冠・叡智の光』をルーラー・[[ケイローン|アーチャー]]・赤のセイバーと共闘し、炉心を破壊する大戦果を挙げる。そして「ルーラーから聞いた聖杯戦争の異常」、「ライダーへの恩返し」、「フィオレがジークからの要求を呑む交換条件として提示したユグドミレニアへの協力」と複数の理由からマスターとして正式に参加する資格と戦う理由を得て、同盟に参加する。この際に、彼の命を削る事を危惧したルーラーから黒のセイバー用の令呪二画を補填している。
:同胞を殺されたこともあって、[[アサシン (Apocrypha・黒)|アサシン]]の討伐にも積極的に参加し、ルーラーと共に探索を行う。だが一般人の被害者を装った[[六導玲霞]]の奇襲により心臓に銃撃を受けてしまう。瀕死の傷を負いながらも、未知の再生力により復活、一命を取り留めた。
+
:同胞を殺されたこともあって、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|アサシン]]の討伐にも積極的に参加し、ルーラーと共に探索を行う。だが一般人の被害者を装った[[六導玲霞]]の奇襲により心臓に銃撃を受けてしまう。瀕死の傷を負いながらも、未知の再生力により復活、一命を取り留めた。
 
:最終決戦では黒のライダーと共に空中庭園に接近、赤のランサーと対峙する。赤陣営のマスター5人の救助を彼から依頼され、その交換条件として「3分以内にジークを倒せなければ見逃す」という約束をフィオレとカウレスが取り付けたことで、赤のランサーと3分限りの対決を行うことになる。残された竜告令呪を全て注ぎ込み、赤のライダーの宝具を譲り受けた黒のライダーのアシストもあって辛うじてこれに勝利した。庭園中枢部ではシロウと対面、最後の戦いを開始する。ルーラーの宝具により満身創痍のシロウだが、それでも竜告令呪を使えないジークとの実力差は大きく、劣勢に追い込まれる。しかし黒のバーサーカーから得ていた第二種永久機関を活用し、捨て身の「磔刑の雷樹」によって勝利を掴んだ。
 
:最終決戦では黒のライダーと共に空中庭園に接近、赤のランサーと対峙する。赤陣営のマスター5人の救助を彼から依頼され、その交換条件として「3分以内にジークを倒せなければ見逃す」という約束をフィオレとカウレスが取り付けたことで、赤のランサーと3分限りの対決を行うことになる。残された竜告令呪を全て注ぎ込み、赤のライダーの宝具を譲り受けた黒のライダーのアシストもあって辛うじてこれに勝利した。庭園中枢部ではシロウと対面、最後の戦いを開始する。ルーラーの宝具により満身創痍のシロウだが、それでも竜告令呪を使えないジークとの実力差は大きく、劣勢に追い込まれる。しかし黒のバーサーカーから得ていた第二種永久機関を活用し、捨て身の「磔刑の雷樹」によって勝利を掴んだ。
 
:その後、既に起動してしまった大聖杯を止めるため、竜告令呪の代償により竜となりかけている自身の体と聖杯の残存機能を用いて完全な邪竜に変化、大聖杯と共に幻獣が住む世界の裏側へと消えた。竜種に変身したジークは既に肉体が消滅しており、聖杯への願いによって変化した、ジークの魂の形そのもの。それからは異界で静かに長い時を過ごしていたが、ジークを探し続けていたルーラーと再会を果たしている。
 
:その後、既に起動してしまった大聖杯を止めるため、竜告令呪の代償により竜となりかけている自身の体と聖杯の残存機能を用いて完全な邪竜に変化、大聖杯と共に幻獣が住む世界の裏側へと消えた。竜種に変身したジークは既に肉体が消滅しており、聖杯への願いによって変化した、ジークの魂の形そのもの。それからは異界で静かに長い時を過ごしていたが、ジークを探し続けていたルーラーと再会を果たしている。
25行目: 25行目:     
;能力
 
;能力
: 生まれた時から、一流と呼ばれる魔術師ですら及ばない一級品の魔術回路を持ち、手で触れた物体の組成を瞬時に解析し、魔力を変質・同調させ、最適な破壊を行う「理導/開通(シュトラセ/ゲーエン)」と呼ばれるアインツベルンの錬金術を元にした強力な攻撃魔術を行使する。当初は肉体が虚弱だったため、この魔術を行使すれば大きな反動が発生し死の危険さえも伴っていたが、ジークフリートの心臓によって竜種の血が混じったこともあり、実戦での使用に耐えられるまでに肉体が成長した。<br>黒のライダーから譲渡された細身の剣を主武装とする。剣自体は宝具でもないただの武器にすぎないが、曲りなりにもサーヴァントの武装であり神秘を帯びているため、サーヴァントを傷つけることも可能。<br>赤のセイバーに討たれた後に[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|黒のバーサーカー]]の宝具の余波により再度蘇生した際、黒のセイバーの心臓が触媒となり、悪竜の呪いから通常の令呪とは完全に異なる黒き紋様「竜告令呪(デッドカウント・シェイプシフター)」を発現させた。また、その時に黒のバーサーカーの雷撃により彼女の第二種永久機関も引き継いでおり、膨大な魔力を獲得している。<br>最終決戦では黒のセイバーの心臓による肉体強化、ルーラーから与えられた聖骸布による再生、黒のバーサーカーの永久機関からの魔力を用いて捨て身の戦いを行い、相手が満身創痍だったとはいえ、サーヴァントである[[シロウ・コトミネ|天草四郎時貞]]相手に竜告令呪を使わずに打ち勝っている。
+
: 生まれた時から、一流と呼ばれる魔術師ですら及ばない一級品の魔術回路を持ち、手で触れた物体の組成を瞬時に解析し、魔力を変質・同調させ、最適な破壊を行う「理導/開通(シュトラセ/ゲーエン)」と呼ばれるアインツベルンの錬金術を元にした強力な攻撃魔術を行使する。当初は肉体が虚弱だったため、この魔術を行使すれば大きな反動が発生し死の危険さえも伴っていたが、ジークフリートの心臓によって竜種の血が混じったこともあり、実戦での使用に耐えられるまでに肉体が成長した。<br>黒のライダーから譲渡された細身の剣を主武装とする。剣自体は宝具でもないただの武器にすぎないが、曲りなりにもサーヴァントの武装であり神秘を帯びているため、サーヴァントを傷つけることも可能。<br>赤のセイバーに討たれた後に[[フランケンシュタイン|黒のバーサーカー]]の宝具の余波により再度蘇生した際、黒のセイバーの心臓が触媒となり、悪竜の呪いから通常の令呪とは完全に異なる黒き紋様「竜告令呪(デッドカウント・シェイプシフター)」を発現させた。また、その時に黒のバーサーカーの雷撃により彼女の第二種永久機関も引き継いでおり、膨大な魔力を獲得している。<br>最終決戦では黒のセイバーの心臓による肉体強化、ルーラーから与えられた聖骸布による再生、黒のバーサーカーの永久機関からの魔力を用いて捨て身の戦いを行い、相手が満身創痍だったとはいえ、サーヴァントである[[シロウ・コトミネ|天草四郎時貞]]相手に竜告令呪を使わずに打ち勝っている。
    
:;竜告令呪(デッドカウント・シェイプシフター)
 
:;竜告令呪(デッドカウント・シェイプシフター)
41行目: 41行目:  
;磔刑の雷樹(ブラステッド・ツリー)
 
;磔刑の雷樹(ブラステッド・ツリー)
 
:ランク:D~B<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~10<br>最大捕捉:30人
 
:ランク:D~B<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~10<br>最大捕捉:30人
:[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|バーサーカー]]から受け継いだ第二種永久機関を用いた宝具。相手に組み付き、己の身体諸共に敵を撃ち貫く捨て身の雷撃。<br>本来は使用者の命と引き換えに放つ自爆宝具だが、ジークのものは不完全であるため、オリジナルほどの威力を発揮できない分、反動も死に至るほどのものではなかった。<br>ジークの肉体そのものに宿る力であり、上記二種の宝具とは異なり「竜告令呪」での変身は必要としない。
+
:[[フランケンシュタイン|バーサーカー]]から受け継いだ第二種永久機関を用いた宝具。相手に組み付き、己の身体諸共に敵を撃ち貫く捨て身の雷撃。<br>本来は使用者の命と引き換えに放つ自爆宝具だが、ジークのものは不完全であるため、オリジナルほどの威力を発揮できない分、反動も死に至るほどのものではなかった。<br>ジークの肉体そのものに宿る力であり、上記二種の宝具とは異なり「竜告令呪」での変身は必要としない。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
57行目: 57行目:  
;[[アストルフォ|ライダー]]
 
;[[アストルフォ|ライダー]]
 
:最初の友人であり、全ての始まりの切っ掛けを作った最大の恩人。別れ際に彼の佩剣をもらっている。<br>理性では迷惑でしかないと分かっているのに、「ただ会いたいから」と戦場で彼の姿を探してしまうほどに大切な友人。後に正式に契約を交わし、彼のマスターとなる。
 
:最初の友人であり、全ての始まりの切っ掛けを作った最大の恩人。別れ際に彼の佩剣をもらっている。<br>理性では迷惑でしかないと分かっているのに、「ただ会いたいから」と戦場で彼の姿を探してしまうほどに大切な友人。後に正式に契約を交わし、彼のマスターとなる。
;[[ルーラー]]
+
;[[ジャンヌ・ダルク|ルーラー]]
 
:恩人の一人。「ジーク君」と呼ばれ先輩風、というよりお姉さん風を吹かされている。<br>知り合って間もないが、互いに誠実な性格をしているため非常に相性が良く、目的が違っても信頼し合っている。
 
:恩人の一人。「ジーク君」と呼ばれ先輩風、というよりお姉さん風を吹かされている。<br>知り合って間もないが、互いに誠実な性格をしているため非常に相性が良く、目的が違っても信頼し合っている。
   −
;[[アーチャー (Apocrypha・黒) |アーチャー]]
+
;[[ケイローン|アーチャー]]
 
:恩人の一人。匿って治療してくれた事に深く感謝している。<br>また短い間ながら彼から教えを授かり、彼の「どうやって、生きていくのか」という問いはジークの命題にもなっている。
 
:恩人の一人。匿って治療してくれた事に深く感謝している。<br>また短い間ながら彼から教えを授かり、彼の「どうやって、生きていくのか」という問いはジークの命題にもなっている。
;[[セイバー (Apocrypha・黒) |セイバー]]
+
;[[ジークフリート|セイバー]]
 
:恩人の一人。見ず知らずの自分を助けてくれた彼への感謝の念は溢れて留まる所を知らず、感謝と敬意から彼の真名を元にした名を名乗るようになった。
 
:恩人の一人。見ず知らずの自分を助けてくれた彼への感謝の念は溢れて留まる所を知らず、感謝と敬意から彼の真名を元にした名を名乗るようになった。
;[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|バーサーカー]]
+
;[[フランケンシュタイン|バーサーカー]]
 
:直接の関わりは持たなかったが、彼女の自爆宝具発動による末期の雷撃を受けたことで、再蘇生とセイバーの憑依能力を発現させることができた。間接的な恩人。そして最終決戦の時にもまた、彼女の雷撃は最後の切り札となった。
 
:直接の関わりは持たなかったが、彼女の自爆宝具発動による末期の雷撃を受けたことで、再蘇生とセイバーの憑依能力を発現させることができた。間接的な恩人。そして最終決戦の時にもまた、彼女の雷撃は最後の切り札となった。
   80行目: 80行目:  
;[[アヴィケブロン|キャスター]]
 
;[[アヴィケブロン|キャスター]]
 
:彼が作成中の、最高の宝具たるゴーレムの炉心として[[ロシェ・フレイン・ユグドミレニア|ロシェ]]にたまたま選び出されたことが、生まれるはずのない自我を目覚めさせるきっかけとなった。
 
:彼が作成中の、最高の宝具たるゴーレムの炉心として[[ロシェ・フレイン・ユグドミレニア|ロシェ]]にたまたま選び出されたことが、生まれるはずのない自我を目覚めさせるきっかけとなった。
;[[アサシン (Apocrypha・黒)|アサシン]]
+
;[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|アサシン]]
 
:彼女がホムンクルスの一人を殺害し、激しい憎悪を抱いている。
 
:彼女がホムンクルスの一人を殺害し、激しい憎悪を抱いている。
   142行目: 142行目:  
*「ジーク」の名は、ジークフリートの名をそのまま貰うことを躊躇い、一部のみを拝借するに止めたため。
 
*「ジーク」の名は、ジークフリートの名をそのまま貰うことを躊躇い、一部のみを拝借するに止めたため。
 
*生まれた時から知識は完成しているため、高等数学位はあっという間に解ける。その速さは余り勉強が得意ではないルーラーが感嘆する程。
 
*生まれた時から知識は完成しているため、高等数学位はあっという間に解ける。その速さは余り勉強が得意ではないルーラーが感嘆する程。
*サーヴァントの心臓を取り込んだことが原因で変質した存在としては、『stay night』の[[アサシン (第五次/真アサシン)|真アサシン]]という前例がある。
+
*サーヴァントの心臓を取り込んだことが原因で変質した存在としては、『stay night』の[[呪腕のハサン|真アサシン]]という前例がある。
 
*TYPE-MOON作品で竜種に触れられたことは多くあるが、「竜種そのもの」が登場したのは『Apocrypha』のファヴニールが初めてである。
 
*TYPE-MOON作品で竜種に触れられたことは多くあるが、「竜種そのもの」が登場したのは『Apocrypha』のファヴニールが初めてである。
 
*『[[TYPE-MOONエース]]9』掲載のFateシリーズ作品作家鼎談によると竜告令呪の「三分間だけ英霊の変身出来る」という某光の巨人を意識した設定はジークフリートのビジュアルの胸にカラータイマーのようなものが付いていたために生まれた設定らしい。
 
*『[[TYPE-MOONエース]]9』掲載のFateシリーズ作品作家鼎談によると竜告令呪の「三分間だけ英霊の変身出来る」という某光の巨人を意識した設定はジークフリートのビジュアルの胸にカラータイマーのようなものが付いていたために生まれた設定らしい。
10,592

回編集