23行目: |
23行目: |
| : [[エミヤ|アーチャー]]との闘いでは自身に理性があれば互いに存分に剣技を競いあい、より素晴らしい闘いになっただろうにと惜しんだり、正気に戻った際に士郎の投影した「勝利すべき黄金の剣」を賞賛するなど、誇り高い人物である事が推察される。 | | : [[エミヤ|アーチャー]]との闘いでは自身に理性があれば互いに存分に剣技を競いあい、より素晴らしい闘いになっただろうにと惜しんだり、正気に戻った際に士郎の投影した「勝利すべき黄金の剣」を賞賛するなど、誇り高い人物である事が推察される。 |
| ; 能力 | | ; 能力 |
− | : サーヴァント中はおろか、TYPE-MOONキャラクターの中でも屈指の巨体を持つ。 | + | : 圧倒的な怪力と驚異的な体躯に似合わぬ素早さから白兵戦においては敵無しとされる。その能力から歴代最高峰のメンバーと評される第五次聖杯戦争のサーヴァントの中でも最強と言われている。 |
− | : 圧倒的な怪力と体躯に似合わぬ素早さから白兵戦においては敵無しとされる。その能力から歴代最高峰のメンバーと評される第五次聖杯戦争のサーヴァントの中でも最強と言われている。
| |
| : 狂化されている為に技量は皆無だが、その剛力から生み出せる一撃と卓越した反射神経から最高のスピード及び攻撃回数を誇るとされ、ただ剣を振り回すだけでも他のサーヴァントを圧倒する。小手先の技術など彼の嵐のような攻撃の前には無力とされる。その剣圧は自動車は飛んでいき道路は穴が開く程。 | | : 狂化されている為に技量は皆無だが、その剛力から生み出せる一撃と卓越した反射神経から最高のスピード及び攻撃回数を誇るとされ、ただ剣を振り回すだけでも他のサーヴァントを圧倒する。小手先の技術など彼の嵐のような攻撃の前には無力とされる。その剣圧は自動車は飛んでいき道路は穴が開く程。 |
| : 一方、クラスの特質から理性を奪われており、せっかくのスキル勇猛や攻撃宝具「射殺す百頭(ナインライブズ)」が使用不可能。 | | : 一方、クラスの特質から理性を奪われており、せっかくのスキル勇猛や攻撃宝具「射殺す百頭(ナインライブズ)」が使用不可能。 |
31行目: |
30行目: |
| | | |
| === 黒化バーサーカー === | | === 黒化バーサーカー === |
− | バーサーカーが反転し黒化した姿。『[[Fate/stay night]]』HFルートで登場。また、『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』でも別のカタチで登場している(後述)。HFルートで[[セイバーオルタ]]に敗れ、[[間桐桜]]の操る泥に飲み込まれたバーサーカーが反転。新たに桜をマスターとして使役される。 | + | バーサーカーが反転し黒化した姿。『[[Fate/stay night]]』HFルートで登場。また、『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』でも別のカタチで登場している(後述)。HFルートで[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]に敗れ、[[間桐桜]]の操る泥に飲み込まれたバーサーカーが反転。新たに桜をマスターとして使役される。 |
| | | |
| 全身が赤く変色し、黒い影のようなものが太い血管のように全身を覆った姿。士郎達がイリヤを救出して逃走している最中に、彼らを追う猟犬として放たれる。肉体は黒セイバーとの戦いで受けた傷がそのままな上にアンリマユの泥に侵食されたことで視力を始めとした五感全てを失っているなどボロボロだが、その強靭な意思までは侵食されておらず、今もイリヤを守ろうとし続けている | | 全身が赤く変色し、黒い影のようなものが太い血管のように全身を覆った姿。士郎達がイリヤを救出して逃走している最中に、彼らを追う猟犬として放たれる。肉体は黒セイバーとの戦いで受けた傷がそのままな上にアンリマユの泥に侵食されたことで視力を始めとした五感全てを失っているなどボロボロだが、その強靭な意思までは侵食されておらず、今もイリヤを守ろうとし続けている |
147行目: |
146行目: |
| | | |
| == メモ == | | == メモ == |
− | *英霊として世界に名を知られる大英雄であり、[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]曰く「高名さや武勇では、私は彼と比べれば数段ランクは落ちるでしょう」とのこと。 | + | *身長が253cmとサーヴァント中はおろか、TYPE-MOONキャラクターの中でも屈指の巨体を持つキャラクター。 |
− | **ただし、サーヴァントとしての評価では、彼女もバーサーカーにひけは取らないと言及されている。 | + | **しかし、『[[Fate/Grand Order]]』において298cmを叩き出した[[アステリオス]]と345cmを誇る[[ダレイオス三世]]と彼を超す巨体を持つ者が現れた。 |
| + | *英霊として世界に名を知られる大英雄であり、その知名度の高さから、神話及び史実において影響を受けた者は多い。 |
| + | **[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]曰く「高名さや武勇では、私は彼と比べれば数段ランクは落ちるでしょう」とのこと。ただし、サーヴァントとしての評価では、彼女もバーサーカーにひけは取らないと言及されている。 |
| + | **作中登場した一部のサーヴァントも彼の影響を受けていたようで[[ネロ・クラウディウス|皇帝ネロ]]は彼を真似て獅子の首締めを行い、史実の話になるが[[イスカンダル]]は自らをヘラクレスや[[アキレウス]]などの子孫と名乗り、ヘラクレスのコスプレをしたという。欧州圏ならば最もメジャーな英雄な為に更なる知名度補正を受けれるという。 |
| *[[ギルガメッシュ]]は文字通りの天敵。「十二の試練」による防御も最上ランク宝具の雨あられであっさり突破する上、高い神性が「天の鎖」で大きな枷に変わってしまう。また、アーチャーも強みの一つである「十二の試練」による復活からのダメージ耐性への対応可能な多彩な攻撃手段(無限の剣製)を持つためあまり相性は良くないと言える。 | | *[[ギルガメッシュ]]は文字通りの天敵。「十二の試練」による防御も最上ランク宝具の雨あられであっさり突破する上、高い神性が「天の鎖」で大きな枷に変わってしまう。また、アーチャーも強みの一つである「十二の試練」による復活からのダメージ耐性への対応可能な多彩な攻撃手段(無限の剣製)を持つためあまり相性は良くないと言える。 |
| **制作側の故意ではないだろうが、この最悪の相性は『unlimited codes』においても再現されてしまっている。<br />王の財宝から宝具を射出する飛び道具「冥府の門(エイルラガル)」に加え、中距離までを薙ぎ払う鎖による斬撃などを有する英雄王は、機動力が低く高性能の飛び道具を持たないバーサーカーにとっては最悪の相手以外の何者でもない。 | | **制作側の故意ではないだろうが、この最悪の相性は『unlimited codes』においても再現されてしまっている。<br />王の財宝から宝具を射出する飛び道具「冥府の門(エイルラガル)」に加え、中距離までを薙ぎ払う鎖による斬撃などを有する英雄王は、機動力が低く高性能の飛び道具を持たないバーサーカーにとっては最悪の相手以外の何者でもない。 |
161行目: |
163行目: |
| *生前、度重なる発狂で自らの子供を殺害した為かイリヤと子供を重ねていた節がある。 | | *生前、度重なる発狂で自らの子供を殺害した為かイリヤと子供を重ねていた節がある。 |
| **『unlimited codes』で明かされた彼の内面によると、聖杯戦争に参加した動機は「生前に守れなかった小さき者とイリヤを重ねており、今度こそ守りきるため」である。エンディングでは自害し、天の杯になるイリヤを見ながら安堵しつつ消えていく。 | | **『unlimited codes』で明かされた彼の内面によると、聖杯戦争に参加した動機は「生前に守れなかった小さき者とイリヤを重ねており、今度こそ守りきるため」である。エンディングでは自害し、天の杯になるイリヤを見ながら安堵しつつ消えていく。 |
− | *世界でも名を知られた著名の英雄。その知名度の高さから、神話及び史実において影響を受けた者は多い。作中登場した一部のサーヴァントも彼の影響を受けていたようで[[ネロ・クラウディウス|皇帝ネロ]]は彼を真似て獅子の首締めを行い、史実の話になるが[[イスカンダル]]は自らをヘラクレスやアキレウスなどの子孫と名乗り、ヘラクレスのコスプレをしたという。欧州圏ならば最もメジャーな英雄な為に更なる知名度補正を受けれるという。
| |
| *本来強化に使われる狂化が足を引っ張るものでしかない辺り、彼本人のレベルの高さがよくわかるというもの。<br>また本来の力を発揮した場合、戦士としての力量は[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]を遙かに凌ぐとコメントされており、正気ならば豪快にして精密な剣技を誇ったという。 | | *本来強化に使われる狂化が足を引っ張るものでしかない辺り、彼本人のレベルの高さがよくわかるというもの。<br>また本来の力を発揮した場合、戦士としての力量は[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]を遙かに凌ぐとコメントされており、正気ならば豪快にして精密な剣技を誇ったという。 |
| **2014年版アニメ第4話では、豪快にして精密な剣技を本能のみで振るっている他、「射殺す百頭」を手放してからの回避に加えて更に高度な蹴り技、高さ10数メートルもの大ジャンプを披露するなど従来のバーサーカー像を覆す描写となっている。 | | **2014年版アニメ第4話では、豪快にして精密な剣技を本能のみで振るっている他、「射殺す百頭」を手放してからの回避に加えて更に高度な蹴り技、高さ10数メートルもの大ジャンプを披露するなど従来のバーサーカー像を覆す描写となっている。 |
174行目: |
175行目: |
| ***耐性を得るのに死ぬ必要はなく「火炎攻撃を貰えば、治癒した際に耐性を獲得し火炎攻撃に対して防御力が100上昇する」と解説している。<br>BB「私が攻撃キャンセルに対して、筋肉さんは防御力が三倍化。何か違いでも?」<br>バーサーカー「お前のようなチートとは違うのだ」との事。 | | ***耐性を得るのに死ぬ必要はなく「火炎攻撃を貰えば、治癒した際に耐性を獲得し火炎攻撃に対して防御力が100上昇する」と解説している。<br>BB「私が攻撃キャンセルに対して、筋肉さんは防御力が三倍化。何か違いでも?」<br>バーサーカー「お前のようなチートとは違うのだ」との事。 |
| **イリヤは「魔力が不十分のエクスカリバーなんて2回も殺せてるか怪しい」と発言している。 | | **イリヤは「魔力が不十分のエクスカリバーなんて2回も殺せてるか怪しい」と発言している。 |
− | **奈須氏、武内氏の会談では「[[メドゥーサ|ライダー]]の「騎英の手綱」ならバーサーカーを確実に殺すことはできるが、殺している間に殺されてしまうので1回か2回しか殺せない」と言われている。 | + | **奈須氏、武内氏の会談では「[[メドゥーサ|ライダー]]の「騎英の手綱」ならバーサーカーを確実に殺すことはできるが、殺している間に殺されてしまうので1回か2回しか殺せない」と言われている。 |
| **同郷故かライダー本人は彼を見た際に一目で真名を看破、勝てる相手ではないと悟り、マスター狙いにシフトしたと語られている。 | | **同郷故かライダー本人は彼を見た際に一目で真名を看破、勝てる相手ではないと悟り、マスター狙いにシフトしたと語られている。 |
| *イリヤでさえ狂化したまま制御するのは大変なので、普段は狂化のランクを大きくを下げている。戦闘時も基本的にはその状態のまま闘っているが、全力で闘う時のみイリヤが狂化のランクを上げてステータスを上昇させる描写がある。この為、作中で公開されているステータスは狂化前の可能性が高いと思われるが公式からの発言はない。 | | *イリヤでさえ狂化したまま制御するのは大変なので、普段は狂化のランクを大きくを下げている。戦闘時も基本的にはその状態のまま闘っているが、全力で闘う時のみイリヤが狂化のランクを上げてステータスを上昇させる描写がある。この為、作中で公開されているステータスは狂化前の可能性が高いと思われるが公式からの発言はない。 |
190行目: |
191行目: |
| * [[サーヴァント]] | | * [[サーヴァント]] |
| | | |
− | {{DEFAULTSORT:はあさあかあ}} | + | {{DEFAULTSORT:へらくれす}} |
| | | |
| [[Category:登場人物は行]] | | [[Category:登場人物は行]] |
| [[category:Fate/stay night]] | | [[category:Fate/stay night]] |
| [[category:バーサーカー]] | | [[category:バーサーカー]] |