差分

156 バイト追加 、 2016年4月10日 (日) 19:03
編集の要約なし
9行目: 9行目:     
; 人物
 
; 人物
: 基本的には好人物なのだが、おちゃらけた言動が多く、どうにも軽薄な印象を与える。初対面の相手にすら低く見られることもしばしば……というかお約束ネタと化している。
+
: 基本的には好人物なのだが、おちゃらけた言動が多く、どうにも軽薄な印象を与える。初対面の相手にすら低く見られることもしばしば……というかお約束ネタと化している。ある人物の言葉を借りるなら、「弱気で、悲観主義で、根性なしで、そのクセ根っからの善人みたいなチキン」。
 
: なお、コミュ力には自信がないようである。
 
: なお、コミュ力には自信がないようである。
 
: その一方で客観的に物事を見ているせいか、アレな言動や行動をする英霊に対するツッコミ役になることもしばしば。
 
: その一方で客観的に物事を見ているせいか、アレな言動や行動をする英霊に対するツッコミ役になることもしばしば。
49行目: 49行目:  
: 作中での第一声、サボっていたところに[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が入ってきた際のリアクション。「'''お前こそ何者だ'''」と返す選択肢もある。
 
: 作中での第一声、サボっていたところに[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が入ってきた際のリアクション。「'''お前こそ何者だ'''」と返す選択肢もある。
   −
; 「ひどいなキミは! あ、いや、でもわかる。その気持ち、ちょっとわかる。<br />所長は箱入りお嬢様だったからね、いちいち反応が素直というか、スレてないというか……」
+
; 「ひどいなキミは! あ、いや、でもわかる。その気持ち、ちょっとわかる。<br /> 所長は箱入りお嬢様だったからね、いちいち反応が素直というか、スレてないというか……」
 
: オルガマリーについて、「いや、つい面白くて」と返した際のリアクション。
 
: オルガマリーについて、「いや、つい面白くて」と返した際のリアクション。
  
10,592

回編集