差分

1,173 バイト追加 、 2016年12月11日 (日) 15:15
編集の要約なし
64行目: 64行目:  
: 相手に筋力ダメージ+燃焼の状態異常を付与。
 
: 相手に筋力ダメージ+燃焼の状態異常を付与。
 
: 『Grand Order』では[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]が宝具として使用する。
 
: 『Grand Order』では[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]が宝具として使用する。
 
+
== バリエーション / コスチューム ==
 
=== セイバー・ブライド ===
 
=== セイバー・ブライド ===
 
『Fate/EXTRA CCC』に登場する、花嫁衣装を着たネロ。俗に「嫁セイバー」と呼ばれることも。通常時の「赤」に対して「白」主体で描かれている。
 
『Fate/EXTRA CCC』に登場する、花嫁衣装を着たネロ。俗に「嫁セイバー」と呼ばれることも。通常時の「赤」に対して「白」主体で描かれている。
    
詳細は「[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]」を参照。
 
詳細は「[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]」を参照。
 +
=== セイバー・ヴィーナス ===
 +
『Fate/EXTELLA』で登場した形態。「セイバー・ヴイナス」とも。
 +
 +
[[アルテラ]]から譲られた宝具「軍神の剣」と統合されたレガリアの全リソースを利用して、神霊たちが存在する高位次元の領域へと経路を繋ぎ、ネロが至上とする愛の力を司る金星の女神・<ruby><rb>美神</rb><rt>ヴィーナス</rt></ruby>を顕現させた姿。
 +
 +
両手両足に白金色の防具、背には同じく白金色の翼を身に着けているが、胴体部は極めて露出度の高いビキニアーマーとなっている。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
92行目: 98行目:  
: ランク:B-→B<br />種別:対陣宝具
 
: ランク:B-→B<br />種別:対陣宝具
 
: 『Grand Order』ではこちらが宝具扱いで登場。「黄金劇場」を展開した後に「童女謳う華の帝政」で攻撃し、相手の防御を無視したダメージを与える。
 
: 『Grand Order』ではこちらが宝具扱いで登場。「黄金劇場」を展開した後に「童女謳う華の帝政」で攻撃し、相手の防御を無視したダメージを与える。
 +
; 掲げ蕩う極光劇場(チャリタス・ドムス・アウローラ)
 +
: 種別:対星宝具
 +
: セイバー・ヴィーナスの状態で放たれた「黄金劇場」の強化版。軍神の剣から多次元魔力放射を行う。
    
== 真名:ネロ・クラウディウス ==
 
== 真名:ネロ・クラウディウス ==
221行目: 230行目:  
: 主人公に恋心を抱く恋敵。男をダメにする魔性の女と断じ、自分の母親と同じ匂いがする、と評した。ただし、世界の全てを引き換えにしてでも己の愛を示すという、自分と近い独善的な愛の表現には一定の理解を示している。
 
: 主人公に恋心を抱く恋敵。男をダメにする魔性の女と断じ、自分の母親と同じ匂いがする、と評した。ただし、世界の全てを引き換えにしてでも己の愛を示すという、自分と近い独善的な愛の表現には一定の理解を示している。
   −
===Fate/Grand Order===
+
=== Fate/EXTELLA ===
 +
; [[アルキメデス]]
 +
: 王権を手にしたネロの元に現れたメンテナンス技師。
 +
; [[アルテラ]]
 +
: 「肉体」の主人公と第三のレガリアを携え現れた、遊星からの侵入者。
 +
 
 +
=== Fate/Grand Order ===
 
; [[カリギュラ]]
 
; [[カリギュラ]]
 
: 母アグリッピナの兄。ネロに取って伯父にあたる人物だが、バーサーカー状態とはいえ異常と言えるまでに愛情を向けられている。
 
: 母アグリッピナの兄。ネロに取って伯父にあたる人物だが、バーサーカー状態とはいえ異常と言えるまでに愛情を向けられている。
匿名利用者