差分

編集ミスがあったので修正
709行目: 709行目:  
*エネミーもクラスを持っている。基本的にはサーヴァントと同じように(柔軟に)分類されるが、「乗り物になりそうな生き物そのもの」がライダークラスとして出てくることがある。
 
*エネミーもクラスを持っている。基本的にはサーヴァントと同じように(柔軟に)分類されるが、「乗り物になりそうな生き物そのもの」がライダークラスとして出てくることがある。
 
*さまざまな敵が登場するが、シナリオ(特にイベント関連)では、データとグラフィックを流用して別の敵として登場させることもある。(例:キメラ→[[マリー・アントワネット|パピヨン犬]] など。ウェアウルフ→トナカイマン、ゴースト→スケアクロウのように、モーションを流用してグラフィックは新規に用意されるパターンも多い。)
 
*さまざまな敵が登場するが、シナリオ(特にイベント関連)では、データとグラフィックを流用して別の敵として登場させることもある。(例:キメラ→[[マリー・アントワネット|パピヨン犬]] など。ウェアウルフ→トナカイマン、ゴースト→スケアクロウのように、モーションを流用してグラフィックは新規に用意されるパターンも多い。)
*サーヴァントは作中でも人類最高の兵器などと評されるように本来ならかなり強い存在であるのだが、実ゲーム中ではプレイヤーの采配によってはローマ兵3人相手にすら負けてしまう。奈須氏曰く「RPGとして作成するにあたり、そうした物語的な設定を全て適用するのは不可能なので、そこは割り切って作っている」とのこと。
+
*サーヴァントは作中でも人類最高の兵器などと評されるように本来ならかなり強い存在であるのだが、実ゲーム中ではプレイヤーの采配によってはローマ兵3人相手にすら負けてしまう。奈須氏曰く「RPGとして作成するにあたり、そうした物語的な設定を全て適用するのは不可能なので、そこは割り切って作っている」とのこと。<br />逆に、プレイヤーの愛や采配次第では「サーヴァントと同じくらい強い」「サーヴァントより強い」「神より強い」などとされている敵を設定上弱小のサーヴァントで撃破することも可能。
逆に、プレイヤーの愛や采配次第では「サーヴァントと同じくらい強い」「サーヴァントより強い」「神より強い」などとされている敵を設定上弱小のサーヴァントで撃破することも可能。
      
== リンク ==
 
== リンク ==