差分

編集の要約なし
283行目: 283行目:     
; [[ランルーくん]]
 
; [[ランルーくん]]
: 彼女を召喚した元々のマスター。
+
: 自分を召喚した元々のマスター。彼女を裏切って殺害したが、後のFGOの世界線ではその事を[[ヴラド三世 (EXTRA)]]に恨まれる(なお、人理が不安定な影響のせいでFGOでの彼女はこの事実を覚えていない)。
    
=== Fate/EXTELLA ===
 
=== Fate/EXTELLA ===
310行目: 310行目:     
; [[ヴラド三世 (Apocrypha)]]
 
; [[ヴラド三世 (Apocrypha)]]
: 実は親戚で吸血鬼つながり。貴族の品位漂うこっちのヴラドには懐いている。
+
: 実は親戚で吸血鬼つながり。貴族の品位漂う彼にはとても懐いている。
 
: 2015ハロウィンイベントで共演。自分を優しく見守ってくれるためか、「おじさま」と呼び、他のメンバーと比べて明らかに扱いが違う。
 
: 2015ハロウィンイベントで共演。自分を優しく見守ってくれるためか、「おじさま」と呼び、他のメンバーと比べて明らかに扱いが違う。
   318行目: 318行目:  
; [[ヴラド三世 (EXTRA)]]
 
; [[ヴラド三世 (EXTRA)]]
 
: 直接対峙したわけではないが、EXTRAからの同じマスターを通じた因縁の相手。2016ハロウィンイベントで初対峙。
 
: 直接対峙したわけではないが、EXTRAからの同じマスターを通じた因縁の相手。2016ハロウィンイベントで初対峙。
: 王としてのヴラド三世同様に「おじさま」と呼ぼうとするが、前述の並行世界においてランルーくんを彼女が殺害したことに激しい憤怒を向けられている。
+
: 王としてのヴラド三世同様に「おじさま」と呼ぶが、EXTRAの世界線で彼のマスターであったランルーくんを彼女が裏切って殺害した事をはっきりと覚えている彼はそんな自分を拒絶し、怒りと殺意に満ちた眼差しを向ける。
    
; [[クレオパトラ]]
 
; [[クレオパトラ]]
337行目: 337行目:  
: ストーリー第五章における相方。『ハロウィン・カムバック』においても仲間として共に冒険した。
 
: ストーリー第五章における相方。『ハロウィン・カムバック』においても仲間として共に冒険した。
 
: 小器用にいろいろできるため、付き人のように使い倒そうとする。
 
: 小器用にいろいろできるため、付き人のように使い倒そうとする。
: 逆に向こうからはやたらと顔を合わせる羽目になるせいか、露骨に嫌がられている。
+
: 逆に向こうからはやたらと顔を合わせる羽目になっているせいか、出会う度に露骨に嫌がられている。
 
: もはや腐れ縁。
 
: もはや腐れ縁。
   468行目: 468行目:  
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック!』にて。
 
: 期間限定イベント『ハロウィン・カムバック!』にて。
 
: 酒場で『ひろってください』という情けない看板を首に下げ、仲間を集めていた勇者エリザベートの前に、ようやく来た待ち人だったが……。
 
: 酒場で『ひろってください』という情けない看板を首に下げ、仲間を集めていた勇者エリザベートの前に、ようやく来た待ち人だったが……。
: 気づかないフリをされた上に<del>体が勝手に</del>走って逃げられてしまい、必死で追いかける羽目に。最後は子供のように泣いてしまい、結果主人公とマシュは戻ってきてくれた。
+
: 気づかないフリをされた上に<del>体が勝手に</del>全速力で逃げられてしまい、必死で追いかける羽目に。最後は転んで子供のように泣いてしまい、結果見かねた主人公とマシュは戻ってきて味方になってくれた。
: なお求める仲間の条件は『強くてキラキラしてて私を飾り立てて私を崇めてくれる人』であり、孤立していたのは自業自得であった。
+
: なお求める仲間の条件は『強くてキラキラしてて私を飾り立てて私を崇めてくれる人』。いくら女王様であるからとは言え、余りにも自分勝手で世間知らず過ぎる要求である事は言うまでもなく、孤立するのも殆ど当たり前の事であった。
    
; 「我が名はチェイテ城の主、エリザベート・バートリー!!」<br />「遅くなってごめんなさ――――い!!」<br />「今、此処に!! ハロウィンの開催を――――宣言するわ!!!」<br />「マスター! 頑張るわよ、私!」<br />「今度こそ、ちゃんとハロウィンしてみせるわ!」
 
; 「我が名はチェイテ城の主、エリザベート・バートリー!!」<br />「遅くなってごめんなさ――――い!!」<br />「今、此処に!! ハロウィンの開催を――――宣言するわ!!!」<br />「マスター! 頑張るわよ、私!」<br />「今度こそ、ちゃんとハロウィンしてみせるわ!」
匿名利用者