メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
目次
索引
BBS
最近の更新
特別ページ
設定
TYPE-MOON Wikiについて
免責事項
TYPE-MOON Wiki
検索
利用者メニュー
18.116.43.18
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
直死の魔眼
(編集)
2017年3月2日 (木) 01:18時点における版
43 バイト追加
、
2017年3月2日 (木) 01:18
→メモ
49行目:
49行目:
== メモ ==
== メモ ==
* 非常にレアな能力であるらしく、数百年を生きた死徒でさえ、存在するとは思っていなかった。
* 非常にレアな能力であるらしく、数百年を生きた死徒でさえ、存在するとは思っていなかった。
+
**[[魔術協会]]でも実態はほとんど把握されておらず、通常の[[魔眼]]と同じモノと思い込んでいるフシがある。
* 志貴、式共に同じ魔眼を所有するが、両者に殺せるモノに向き不向きがある。志貴の場合、「現象」という「概念」であるタタリには死の線を見る事は叶わなかった。式の場合は不明。
* 志貴、式共に同じ魔眼を所有するが、両者に殺せるモノに向き不向きがある。志貴の場合、「現象」という「概念」であるタタリには死の線を見る事は叶わなかった。式の場合は不明。
** 式の場合、「歪曲の魔眼」による概念も色の渦として判別出来ている。普段、セーブ出来ていること含め、直死の使い手としては式は数段上に位置する。
** 式の場合、「歪曲の魔眼」による概念も色の渦として判別出来ている。普段、セーブ出来ていること含め、直死の使い手としては式は数段上に位置する。
55行目:
56行目:
** 抑止力として存在する守護者や精霊等と異なり、サーヴァントは時限式で現界している幽霊に近い存在に過ぎない。かなり見えづらくとも死の線が存在するのは、当然と言えば当然の話である。
** 抑止力として存在する守護者や精霊等と異なり、サーヴァントは時限式で現界している幽霊に近い存在に過ぎない。かなり見えづらくとも死の線が存在するのは、当然と言えば当然の話である。
* 作中で言及されている限りでは、オリジナルはケルト神話における巨人にして死の神「バロール」の持つ魔眼。原典通りなら、死の線を切ったり点を突いたりする必要すらなく、その目で死を捉えた瞬間、相手は死ぬというとんでもない能力である。
* 作中で言及されている限りでは、オリジナルはケルト神話における巨人にして死の神「バロール」の持つ魔眼。原典通りなら、死の線を切ったり点を突いたりする必要すらなく、その目で死を捉えた瞬間、相手は死ぬというとんでもない能力である。
−
*[[化野菱理]]
は直死の魔眼を対象の最後を視て手繰り寄せる、いわば未来視の究極ではないかと推測している(もっとも、彼女は直死の魔眼を通常の[[魔眼]]と同じモノと誤認していたが)。
+
*[[化野菱理]]
は直死の魔眼を対象の最後を視て手繰り寄せる、いわば未来視の究極ではないかと推測している。
== リンク ==
== リンク ==
おっとー
1,707
回編集