差分

321行目: 321行目:  
;「私が仕える主は一人だけ。あくまで使える駒の一つと考えておけ」<br> 「私はあの征服馬鹿以外に仕える気は毛頭ない。しかし、君とは良い関係でいたいものだ」
 
;「私が仕える主は一人だけ。あくまで使える駒の一つと考えておけ」<br> 「私はあの征服馬鹿以外に仕える気は毛頭ない。しかし、君とは良い関係でいたいものだ」
 
: たとえどんなに歳を重ねようと、サーヴァントになろうと[[イスカンダル|彼]]に対する忠義は忘れたりはしない。
 
: たとえどんなに歳を重ねようと、サーヴァントになろうと[[イスカンダル|彼]]に対する忠義は忘れたりはしない。
  −
;「すまん、ライダー。貴様の名を汚したかもしれん」
  −
: 消滅時。自分の身よりも真っ先にイスカンダルの名を挙げる辺り、やはり彼らしい。
      
;「ライネス…? いや、私は諸葛孔明だ。何のことだかさっぱり分からないな…おい、時計塔に連絡しようとするな。おい!」
 
;「ライネス…? いや、私は諸葛孔明だ。何のことだかさっぱり分からないな…おい、時計塔に連絡しようとするな。おい!」
: 絆レベル3。ライネスについてしらばっくれようとするものの弄られる。
+
: 絆レベル3。魔術師としての現行の主について、しらばっくれようとするものの弄られる。
 
;「ところで、極東地区は歴史改変に関係無いのか? 秋葉原とか。ゲームの歴史が…あ、無いか。…すまん」
 
;「ところで、極東地区は歴史改変に関係無いのか? 秋葉原とか。ゲームの歴史が…あ、無いか。…すまん」
: 絆レベル4。つい零れてしまった一言。……もっとも秋葉原は「ゲームを扱う方面」なのでゲーム生誕の歴史には心配しなくともそこまで響いたりはしないだろうけど…。
+
: 絆レベル4。つい零れてしまった一言。……もっとも秋葉原は「ゲームを扱う方面」なのでゲーム生誕の歴史には心配しなくともそこまで響いたりはしないだろうけど、そこに連なる文化は果たして?
    
;「奇妙な話だな。もう会うことは無いと割り切っていたが、こうして肩を並べるとは。全く、人理の危機という奴も少しはプラスに働くらしい…」
 
;「奇妙な話だな。もう会うことは無いと割り切っていたが、こうして肩を並べるとは。全く、人理の危機という奴も少しはプラスに働くらしい…」
334行目: 331行目:     
; 「……はは、あはははッ、はっはっはっはッ!」<br />「済まない[[主人公 (Grand Order)|主人公]]、我がマスターよ。これが一度かぎりの我侭だ。」<br />「あいつと戦わせてくれ。使命も、世界の命運も、全てを忘れた上で……。」<br />「あの男だけを見据えて、この私に、勝つか負けるかも分からない競い合いをやらせてくれ!」
 
; 「……はは、あはははッ、はっはっはっはッ!」<br />「済まない[[主人公 (Grand Order)|主人公]]、我がマスターよ。これが一度かぎりの我侭だ。」<br />「あいつと戦わせてくれ。使命も、世界の命運も、全てを忘れた上で……。」<br />「あの男だけを見据えて、この私に、勝つか負けるかも分からない競い合いをやらせてくれ!」
: 期間限定イベント『Fate/Accel Zero Order』にて。[[イスカンダル]]から「ぜひとも制覇せねば気が済まぬ猛者」と評されたことに対して。
+
: 期間限定イベント『Fate/Accel Zero Order』にて。[[イスカンダル]]から「ぜひとも制覇せねば気が済まぬ猛者」との挑戦に応じて。
 
: 大聖杯の災厄を前にして名軍師にあるまじき選択ではあるが、かつて彼に仕え、今も色褪せることない憧憬を抱く者からすれば、これほど嬉しい言葉はなかったのだろう。
 
: 大聖杯の災厄を前にして名軍師にあるまじき選択ではあるが、かつて彼に仕え、今も色褪せることない憧憬を抱く者からすれば、これほど嬉しい言葉はなかったのだろう。