差分

171 バイト追加 、 2014年2月17日 (月) 23:40
編集の要約なし
13行目: 13行目:     
;能力
 
;能力
: 伝承通りヘラクレスと遜色ない実力者で、オリンポスの神々の加護によって彼の身体は高位の『神性』を持たない者の攻撃では疵の一つも付けられず、最低でもAランク以上ある対軍宝具の直撃ですら、余裕で耐えることが出来る。また高ランクの『勇猛』[[スキル (サーヴァント)|スキル]]を持ち、精神干渉は一切通じない。<br>白兵戦においては「英雄殺しの槍」と腰に差した剣を得物とし、同時に操ることで、単騎で複数の敵を相手取ることが可能で、騎馬を召喚していない状態でも黒のセイバーとバーサーカーを同時に相手取るほどの実力を持つ。また伝承通りかなりの敏捷性を誇り、アーチャーを上回る俊足を有する。<br>優秀な師に師事し、幾多の戦場を駆け抜けた事で、宝具に依存しがちな他のライダーと異なり、『[[クラス (ランサー)|槍兵]]』として召喚されても可笑しくない技量を誇る。そのためシロウは[[ランサー (Apocrypha・赤) |ランサー]]に匹敵するほどの大英雄と評していた。<br>だが急所である「踵」はそのままで、不死性も吸血行為のような、攻撃ではなく友愛を示す行動には作用しないという弱点が存在する。
+
: 伝承通りヘラクレスと遜色ない実力者で、オリンポスの神々の加護によって彼の身体は『神性』を持たない者の攻撃では疵の一つも付けられず、最低でもAランク以上ある対軍宝具の直撃ですら、余裕で耐えることが出来る。また高ランクの『勇猛』[[スキル (サーヴァント)|スキル]]を持ち、精神干渉は一切通じない。<br>白兵戦においては「英雄殺しの槍」と腰に差した剣を得物とし、同時に操ることで、単騎で複数の敵を相手取ることが可能で、騎馬を召喚していない状態でも黒のセイバーとバーサーカーを同時に相手取るほどの実力を持つ。また伝承通りかなりの敏捷性を誇り、アーチャーを上回る俊足を有し、視界に入る全てが彼の間合いとされる。<br>優秀な師に師事し、幾多の戦場を駆け抜けた事で、宝具に依存しがちな他のライダーと異なり、『[[クラス (ランサー)|槍兵]]』として召喚されても可笑しくない技量を誇る。そのためシロウは[[ランサー (Apocrypha・赤) |ランサー]]に匹敵するほどの大英雄と評していた。<br>だが急所である「踵」はそのままで、不死性も吸血行為のような、攻撃ではなく友愛を示す行動には作用しないという弱点が存在する。
    
==[[宝具]]==
 
==[[宝具]]==
30行目: 30行目:  
:「姐さん」と呼び、非常に親しい関係。<br>同郷という事もあり、隙あらば口説いているが、いつも素っ気無く扱われている。先にどちらが先陣を切るか揉める事もあるが、互いに人柄と実力を信頼し合っている。
 
:「姐さん」と呼び、非常に親しい関係。<br>同郷という事もあり、隙あらば口説いているが、いつも素っ気無く扱われている。先にどちらが先陣を切るか揉める事もあるが、互いに人柄と実力を信頼し合っている。
 
;[[ランサー (Apocrypha・赤)|ランサー]]
 
;[[ランサー (Apocrypha・赤)|ランサー]]
:その実直な人柄と自分以上の実力と品格、如何なる嘘を見抜く見識を非常に高く評価しており、手を抜いて相手をすると大英雄である彼への侮辱になってしまうと考え、力試しをしようともしない。
+
:彼をインド神話屈指の大英雄と評し、その実力と品格から敬意を払っている。如何なる嘘を見抜く見識を非常に高く評価しており、手を抜いて相手をすると大英雄である彼への侮辱になってしまうという考えから、軽い手合わせをしようとも思わず斬り合う時は殺し合う時と定めている。
    
;[[アサシン (Apocrypha・赤)|アサシン]]
 
;[[アサシン (Apocrypha・赤)|アサシン]]
:傲慢かつ不遜で信用ならない上に、元々王族を毛嫌いしている彼との相性は最悪で、チーム戦の「聖杯大戦」ではなく、バトルロワイヤルである「聖杯戦争」ならば真っ先に彼女を殺そうとするだろうと言われるほど。<br>後にシロウをマスターと認めたことでお互いに態度を軟化させるが、今度は彼女がシロウにご執心である事を弄るようになる。
+
:傲慢かつ不遜で信用ならない上に、元々王族を毛嫌いしている彼との相性は最悪で、チーム戦の「聖杯大戦」ではなく、バトルロワイヤルである「聖杯戦争」ならば真っ先に彼女を殺そうとするだろうと言われるほど。<br>後にシロウをマスターと認めたことでお互いに態度を多少は軟化させるが、今度は彼女がシロウにご執心である事を弄るようになる。
 
;[[シロウ・コトミネ]]
 
;[[シロウ・コトミネ]]
 
: 一応協力してはいるが、不穏な気配を感じ取っており、全く信用していない。<br>後に試合と問答を通して彼の覚悟の程を認め、マスターと正式に認める。
 
: 一応協力してはいるが、不穏な気配を感じ取っており、全く信用していない。<br>後に試合と問答を通して彼の覚悟の程を認め、マスターと正式に認める。
56行目: 56行目:  
:[[キャスター (Apocrypha・赤)|キャスター]]が先陣を共に切る彼とアーチャーに出した、「初めての共同作業として、愛の詩を送ろうか」という提案に対して。<br>喜びに顔を輝かせる彼に対してアーチャーの方はというと……。結果、失恋する男の切ない詩が生み出された。
 
:[[キャスター (Apocrypha・赤)|キャスター]]が先陣を共に切る彼とアーチャーに出した、「初めての共同作業として、愛の詩を送ろうか」という提案に対して。<br>喜びに顔を輝かせる彼に対してアーチャーの方はというと……。結果、失恋する男の切ない詩が生み出された。
   −
;「あ——————なた、は」
+
;「あ口口口口口口なた、は」
 
:追い詰めた先で知った、好敵手の衝撃的な正体。<br>愕然とする彼に対し師は厳しい言葉で撥ね付け、ただ「戦え」と言外に告げる。
 
:追い詰めた先で知った、好敵手の衝撃的な正体。<br>愕然とする彼に対し師は厳しい言葉で撥ね付け、ただ「戦え」と言外に告げる。
  
匿名利用者