差分

17 バイト追加 、 2017年11月8日 (水) 00:20
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
: もともとのアンリマユは虚無のものであるため、確たる性格というものはない。本質的には生前とも呼べる人間性が剥奪された文字通りの「顔のない誰か」であり、アンリマユという「真名」はあれど「本名」は呪術によって剥奪されたきりである。
 
: もともとのアンリマユは虚無のものであるため、確たる性格というものはない。本質的には生前とも呼べる人間性が剥奪された文字通りの「顔のない誰か」であり、アンリマユという「真名」はあれど「本名」は呪術によって剥奪されたきりである。
 
:その結果、通常の英霊ならば当然保持している筈の「自己」という概念が殆ど存在せず、「彼」の在り方を決めるのはサーヴァントとして現界するにあたって被った既存の「誰か」の「殻」である(人格のコピーといった表現が通じやすい)。
 
:その結果、通常の英霊ならば当然保持している筈の「自己」という概念が殆ど存在せず、「彼」の在り方を決めるのはサーヴァントとして現界するにあたって被った既存の「誰か」の「殻」である(人格のコピーといった表現が通じやすい)。
:「hollow」及び「GO」のそれはある人物の暗黒面を現出させたものに等しい。だが本来の好奇心や夢など根底的な衝動などは有するようだ。
+
:「hollow」及び「GO」のそれは[[衛宮士郎|ある人物]]の暗黒面を現出させたものに等しい。だが本来の好奇心や夢など根底的な衝動などは有するようだ。
 
: 逆に言えば、契約を結んだ相手や被った殻によって善人にも悪人にもなりうる。第五次の彼があそこまで人間に親身になったのは士郎に反感を覚えたから(魅せられた、とも言う)。アンリ曰く、士郎は化け物。良きにしろ悪きにしろその愚直なまでの歪さが報われなかった者の心に届いた。
 
: 逆に言えば、契約を結んだ相手や被った殻によって善人にも悪人にもなりうる。第五次の彼があそこまで人間に親身になったのは士郎に反感を覚えたから(魅せられた、とも言う)。アンリ曰く、士郎は化け物。良きにしろ悪きにしろその愚直なまでの歪さが報われなかった者の心に届いた。
 
:第五次及びFGOにおける彼の「状態」は、人の悪性説を高らかに歌い上げながら、しかして人の善性を認め、これを賛美する怨天大聖。
 
:第五次及びFGOにおける彼の「状態」は、人の悪性説を高らかに歌い上げながら、しかして人の善性を認め、これを賛美する怨天大聖。
14

回編集