メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
目次
索引
BBS
最近の更新
特別ページ
設定
TYPE-MOON Wikiについて
免責事項
TYPE-MOON Wiki
検索
利用者メニュー
3.145.12.233
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ランスロット
(編集)
2014年5月7日 (水) 22:44時点における版
526 バイト追加
、
2014年5月7日 (水) 22:44
→話題まとめ
195行目:
195行目:
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
;ランスロットの強さ
;ランスロットの強さ
−
:妖精(湖の乙女)に育てられ、その加護を受けた「湖の騎士」ランスロット。伝承の上では円卓の騎士最強と謳われており、単純に戦士としての技量であれば、[[セイバー|アーサー王]]、[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン卿]]を上回るとされている。<br>火を吐く大蛇(おそらく竜種)を退治した、キャメロットの試合では負け知らずだったなど、その武勲は枚挙に暇がない。「無窮の武練」「騎士は徒手にて死せず」の強力さに目が行きがちだが、その大本になったのは彼自身の無双の手練である。<br>
このため、「狂化させずに本領たる「剣士」であったら、もっと強かったのでは?」と言われることも多いが、
[[ギルガメッシュ]]
相手に善戦出来たのは「狂化」による能力増幅の結果であり、必ずしも四次において他クラスが有利とは限らない。<br>ただし、これはあくまで短期決戦における戦闘力のみに限った話であり、戦士としての優れた戦場での判断・考察力や経験が損なわれるデメリットはとてつもなく大きい。結局のところ、雁夜がマスターである限り重いハンデが付いて回ることになる。
+
:妖精(湖の乙女)に育てられ、その加護を受けた「湖の騎士」ランスロット。伝承の上では円卓の騎士最強と謳われており、単純に戦士としての技量であれば、[[セイバー|アーサー王]]、[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン卿]]を上回るとされている。<br>火を吐く大蛇(おそらく竜種)を退治した、キャメロットの試合では負け知らずだったなど、その武勲は枚挙に暇がない。「無窮の武練」「騎士は徒手にて死せず」の強力さに目が行きがちだが、その大本になったのは彼自身の無双の手練である。<br>
このためファンから「狂化させずに本領たる「剣士」であったら、もっと強かったのでは?」と言われることも多く、実際に作者の虚淵もゼロマテの用語辞典にて「そもそも臓硯が雁夜への制裁などという余計な遊び心をおこさず、狂化を強要しなければ良かったのに…」と称している。が、同時に
[[ギルガメッシュ]]
相手に善戦出来たのは「狂化」による能力増幅の結果であり、また脇目もふらず時臣に突っかかる雁夜に強豪を避ける思慮は期待出来ない、という点からの敗北の流れも挙げられており、必ずしも四次において他クラスが有利とは限らない。
*Fateシリーズの続編に他の円卓の騎士が登場する度に、ファンから「彼も優秀なマスターに召喚されていたら」と惜しむ声が上がる英霊。伝承において円卓の騎士最強と謳われる彼の真の実力を見てみたいと思うファンは多い。
*Fateシリーズの続編に他の円卓の騎士が登場する度に、ファンから「彼も優秀なマスターに召喚されていたら」と惜しむ声が上がる英霊。伝承において円卓の騎士最強と謳われる彼の真の実力を見てみたいと思うファンは多い。
−
*
なお、狂戦士・マスター雁夜と言う本編の能力で考えると、奪える武器がなく対軍宝具を持つ[[ライダー (第四次)|ライダー]]と、「騎士は徒手にて死せず」を無効化されてしまう
[[ランサー (第四次)|ランサー]]
が天敵とされる。聖杯戦争において相性の悪い敵がいるのは常だが、マスター・サーヴァント両者の戦術の幅が狭いのに天敵が2人もいると言うのはとても辛い。
+
*
本編の狂戦士状態でも、「'''他サーヴァントに対しては強敵でありながら、
[[ランサー (第四次)|ランサー]]
だけが相性関係で優位に立てる相手'''」として作者考案のランサーチームの必勝パターンにおいて他チームの殲滅役として組み込まれるなど、実力だけなら四次聖杯戦争でも上位なことが伺える。
+
*ステータスについて、間桐臓硯が召喚前にマスターとして格の劣る雁夜では基礎能力に影響しかねない、と語りそれを補うために狂戦士として召喚させたという経緯から「雁夜がマスターなことでステータスが大きく下がっているのではないか?」という推論がファンから挙がることがあるが、狂化の強要は臓硯の雁夜への制裁と遊び心であり、実際に下がるか、下がっているかの公式回答はない。
;「無毀なる湖光(アロンダイト)」の由来
;「無毀なる湖光(アロンダイト)」の由来
NYA
164
回編集