差分

1,697 バイト追加 、 2018年4月22日 (日) 00:06
1,187行目: 1,187行目:     
;[[ルーン魔術]]
 
;[[ルーン魔術]]
:ルーンを用いた魔術。北欧に起源を持つ魔術系統。歴史は長いが、20世紀の魔術協会ではほとんど廃れていた。<br>劇中に登場する使い手は、[[クー・フーリン|ランサー]][[バゼット・フラガ・マクレミッツ]][[蒼崎橙子]]など。
+
:ルーンを用いた[[魔術]]。北欧に起源を持つ魔術系統。一工程(シングルアクション)に分類される。
 +
:呪文の詠唱ではなく「ルーン文字」を刻むことで魔術的神秘を発現させる。それぞれのルーンごとに意味があり、強化や発火、探索といった効果を発揮する。
 +
:[[蒼崎橙子]]が学院時代に研究し、[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]のフラガ家はアイルランドにおけるルーン魔術の大家である。
 +
:魔術としての歴史はそれなりに長いのだが、20世紀に[[蒼崎橙子]]が研究して復刻させるまでは[[時計塔]]では廃れた魔術分野扱いだったらしい。
 +
:[[クー・フーリン]]も、原初18のルーン魔術を修得している。彼曰く、本来ならオガム文字の魔術を使用するのだが、刻んですぐに効果を発揮するルーンは戦士としては使いやすいために多用しているとか。元締めであるオーディンも「優秀な戦士が生まれるのならそれでいい」と北欧以外の系列の人物が使用する事は問題視していないらしい。
 +
:[[ブリュンヒルデ]]もルーン魔術を習得しており、十全に使うなら現代魔術師の数百万倍と言う途方も無い規模となる。また、カルデアで本格使用した場合、空間ごと異常をきたしてしまう。エルメロイⅡ世の見立てによると、魔力回路を経路とした魔力逆流といったありえない現象も原初のルーンに侵された空間では発生してしまう。
 +
:『[[Fate/mahjong night 聖牌戦争]]』にて[[クー・フーリン]]が語っているところによると、「麻雀の起源にはルーンの流れもあり、アンサズ、スリサズ、ウルズ、ピンズ、ソーズ、マンズなどがある」らしい。…まあ、作品が作品なので半ば設定崩壊ギャグなのだろうが。
 
:【関連項目】魔術、魔術協会
 
:【関連項目】魔術、魔術協会
  
10,730

回編集