差分

各人格とクラスカードを「真名」の関連項に移動
60行目: 60行目:  
: これに加えて生前の多重人格が[[宝具]]化した「妄想幻像(ザバーニーヤ)」によって分裂することが出来るなど、歴代ハサンの中でも特に奇異な能力の持ち主となっている。生前肉体を改造する必要も無かったため、サーヴァントとして自己改造スキルも有しておらず、どの個体も左右対称の常人の身体である。
 
: これに加えて生前の多重人格が[[宝具]]化した「妄想幻像(ザバーニーヤ)」によって分裂することが出来るなど、歴代ハサンの中でも特に奇異な能力の持ち主となっている。生前肉体を改造する必要も無かったため、サーヴァントとして自己改造スキルも有しておらず、どの個体も左右対称の常人の身体である。
 
: 暗殺者のクラスはもともと「マスターの天敵」たるクラスだが、群体として包囲襲撃することによりサーヴァントの守護すら無効化してしまう為、極めて驚異的な存在である。
 
: 暗殺者のクラスはもともと「マスターの天敵」たるクラスだが、群体として包囲襲撃することによりサーヴァントの守護すら無効化してしまう為、極めて驚異的な存在である。
  −
=== アサシン(クラスカード) ===
  −
:『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』で登場。冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントとは異なり、「クラスカード」と呼ばれるカードを媒介に、ただの「力」として使役される存在。ただし、その力は本来のものより劣化している。
  −
:詳細は「[[クラスカード]]」を参照。
      
== ステータス ==
 
== ステータス ==
88行目: 84行目:  
:強化後は「敵単体のArtsカード耐性をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果が追加される。
 
:強化後は「敵単体のArtsカード耐性をダウン<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果が追加される。
   −
=== それぞれの個体 ===
+
== 真名:ハサン・サッバーハ ==
 +
:[[ハサン・サッバーハ]]。イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」の19代目、「百貌のハサン」の異名をとる暗殺者。<br>他の歴代ハサンとは異なり、肉体改造は施さずに「山の翁」となった異例のアサシン。
 +
: いかなる状況でも数多の才覚を発揮し「任務」を遂げてきた万能の暗殺者。演技とは信じ難い多種多様な立ち振舞いに多岐にわたる技能と豊富な知識、老若男女ありとあらゆる変装もこなし、時と場合によって性格すらも豹変する。誰にも動向を予測できない不可思議な精神性により、真の実態は側近すらも掴めず、「百貌」と畏怖された。
 +
 
 +
:その能力の実態は「多重人格」。当時精神障害と定義されていなかったそれは、彼らにとって秘中の秘たる能力であった。
 +
 
 +
=== 関連 ===
 
; 基底のザイード
 
; 基底のザイード
 
* 声優:川村拓央
 
* 声優:川村拓央
139行目: 141行目:  
: その名のとおり、様々なものに色を塗り、相手を惑わす顔料の達人。彫刻にも精通しており、魔改造など最も好きな仕事だそうだ。
 
: その名のとおり、様々なものに色を塗り、相手を惑わす顔料の達人。彫刻にも精通しており、魔改造など最も好きな仕事だそうだ。
 
: [[メディア|コルキス製]]のフィギュアをさらに持ち主の望む形へと進化させる事も、鼻歌交じりでこなしてみせる。
 
: [[メディア|コルキス製]]のフィギュアをさらに持ち主の望む形へと進化させる事も、鼻歌交じりでこなしてみせる。
 
+
;アサシン(クラスカード)
== 真名:ハサン・サッバーハ ==
+
:[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』で登場。冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントとは異なり、「クラスカード」と呼ばれるカードを媒介に、ただの「力」として使役される存在。ただし、その力は本来のものより劣化している。
:[[ハサン・サッバーハ]]。イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」の19代目、「百貌のハサン」の異名をとる暗殺者。<br>他の歴代ハサンとは異なり、肉体改造は施さずに「山の翁」となった異例のアサシン。
+
:詳細は「[[クラスカード]]」を参照。
: いかなる状況でも数多の才覚を発揮し「任務」を遂げてきた万能の暗殺者。演技とは信じ難い多種多様な立ち振舞いに多岐にわたる技能と豊富な知識、老若男女ありとあらゆる変装もこなし、時と場合によって性格すらも豹変する。誰にも動向を予測できない不可思議な精神性により、真の実態は側近すらも掴めず、「百貌」と畏怖された。
  −
 
  −
:その能力の実態は「多重人格」。当時精神障害と定義されていなかったそれは、彼らにとって秘中の秘たる能力であった。
  −
 
  −
=== 関連 ===
   
; 多重人格
 
; 多重人格
 
: 一人の人間が複数の解離した人格を持つ状態。正式名称は「解離性同一性障害」。
 
: 一人の人間が複数の解離した人格を持つ状態。正式名称は「解離性同一性障害」。
867

回編集