差分

530 バイト追加 、 2019年3月14日 (木) 20:47
305行目: 305行目:  
*『光輝の大複合神殿』はその巨大さから神秘の秘匿に問題のある宝具で、情報操作によって「東京湾上に発生した蜃気楼」と報道されている。余りに苦しすぎる内容で、更に中東に向かう米軍艦隊を全滅させたことで外交的な問題さえ発生しかねない。<br>なお撃沈されたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は世界初のイージス艦であり、1隻あたりの価格が'''10億ドル(約1000億円)'''もする非常に高価な船。これに加えて僚艦数隻も失われており、被害総額は計り知れない域に達している。情報工作を行うとしても、アインツベルンのような大口のスポンサーが存在しない聖杯戦争で一体誰が負債を払う事になるのだろうか……。
 
*『光輝の大複合神殿』はその巨大さから神秘の秘匿に問題のある宝具で、情報操作によって「東京湾上に発生した蜃気楼」と報道されている。余りに苦しすぎる内容で、更に中東に向かう米軍艦隊を全滅させたことで外交的な問題さえ発生しかねない。<br>なお撃沈されたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦は世界初のイージス艦であり、1隻あたりの価格が'''10億ドル(約1000億円)'''もする非常に高価な船。これに加えて僚艦数隻も失われており、被害総額は計り知れない域に達している。情報工作を行うとしても、アインツベルンのような大口のスポンサーが存在しない聖杯戦争で一体誰が負債を払う事になるのだろうか……。
 
**余談だが、聖杯戦争が行われた1991年と言えば湾岸戦争が勃発した年である。太平洋艦隊の精鋭の壊滅はこの戦争に多大な影響を及ぼす事になるだろう。
 
**余談だが、聖杯戦争が行われた1991年と言えば湾岸戦争が勃発した年である。太平洋艦隊の精鋭の壊滅はこの戦争に多大な影響を及ぼす事になるだろう。
 +
**ドラマCDでは展開がさらに詳細に描かれており、神殿が登場して建設途中だった東京湾アクアラインが破壊され、太平洋艦隊からトマホークミサイルが一斉発射され、神殿の反撃で艦隊が壊滅する一部始終が'''一般市民(多数)に目撃されている。'''さらにこれを受けて米軍が'''核ミサイルを発射する寸前'''まで行っていたため、最悪の場合第三次世界大戦待ったなしになっていたであろう。
 
**現代兵器がお陀仏になった先例としては、『[[Fate/Zero]]』がある。こちらの場合は立地の関係から出動したのが哨戒中の自衛隊機のみだったという点で不幸中の幸いと言えなくもないが、結果としては一機あたり1億ドル(100億円)を超えるF-15戦闘機が二機同時に失われるという大損害を被っている。
 
**現代兵器がお陀仏になった先例としては、『[[Fate/Zero]]』がある。こちらの場合は立地の関係から出動したのが哨戒中の自衛隊機のみだったという点で不幸中の幸いと言えなくもないが、結果としては一機あたり1億ドル(100億円)を超えるF-15戦闘機が二機同時に失われるという大損害を被っている。
 
*生前の最大身長は180cm以上、一説には190cmあったようだが、「最愛の妻ネフェルタリが二人目の王子を生んだ頃の自分こそが全盛・頂点であろう」として身長179cmの状態で現界している。
 
*生前の最大身長は180cm以上、一説には190cmあったようだが、「最愛の妻ネフェルタリが二人目の王子を生んだ頃の自分こそが全盛・頂点であろう」として身長179cmの状態で現界している。
18,253

回編集