差分

336 バイト追加 、 2020年2月8日 (土) 08:41
438行目: 438行目:  
:戦闘開始台詞。どちらも別媒体で流用される。
 
:戦闘開始台詞。どちらも別媒体で流用される。
 
;「なんだ、けっこうやるじゃねぇか坊主」
 
;「なんだ、けっこうやるじゃねぇか坊主」
:士郎との戦闘開始台詞。豆知識だがクー・フーリンは何気に相手をリスペクトした発言が多かったりする。
+
:士郎との戦闘開始台詞。豆知識だが、相手の力量を正確に判断出来る為かクー・フーリンは何気に相手をリスペクトした発言が多かったりする。
 
;「てめえの剣には決定的に誇りが欠けている」
 
;「てめえの剣には決定的に誇りが欠けている」
:アーチャーとの戦闘開始台詞
+
:アーチャーとの戦闘開始台詞。実力がありながら正道じゃない手段を取るアーチャーへの総評。
 
;「てめえにゃ負けらんねえな」
 
;「てめえにゃ負けらんねえな」
:ギルガメッシュとの戦闘開始台詞
+
:ギルガメッシュとの戦闘開始台詞。
 
;「あばよ、借りは返したぜ!」
 
;「あばよ、借りは返したぜ!」
 
:言峰との戦闘開始台詞。サーヴァントとしての義理は果たし言峰に牙を剥く。
 
:言峰との戦闘開始台詞。サーヴァントとしての義理は果たし言峰に牙を剥く。
448行目: 448行目:  
:バゼットとの戦闘開始台詞
 
:バゼットとの戦闘開始台詞
 
;「よう、色男。一手遊んでいくかい?」
 
;「よう、色男。一手遊んでいくかい?」
:ゼロ・ランサーとの戦闘開始台詞
+
:[[ディルムッド・オディナ|第四次のランサー]]との戦闘開始台詞。時代を超えた先輩後輩の戦い。
    
;「次は決死の覚悟を抱いてこい」
 
;「次は決死の覚悟を抱いてこい」
476行目: 476行目:  
:戦闘勝利時長文台詞。敵もクー・フーリン使用していた場合の台詞。
 
:戦闘勝利時長文台詞。敵もクー・フーリン使用していた場合の台詞。
 
;「マスターだか何だか知らないが、いつまでも令呪ごときで英霊を縛れると思ってたのか? 結局ことの始まりからテメェはオレの仇敵だったんだぜ」
 
;「マスターだか何だか知らないが、いつまでも令呪ごときで英霊を縛れると思ってたのか? 結局ことの始まりからテメェはオレの仇敵だったんだぜ」
:言峰相手に勝利した時の長文台詞。
+
:言峰相手に勝利した時の長文台詞。積年の恨みを感じる。
 
;「正義云々にケチつけたいのは分かるが、そういう柄じゃねえだろテメェ。もちっと頭からっぽになったらどうだ?」
 
;「正義云々にケチつけたいのは分かるが、そういう柄じゃねえだろテメェ。もちっと頭からっぽになったらどうだ?」
:アーチャー相手に勝利した時の長文台詞。
+
:アーチャー相手に勝利した時の長文台詞。アーチャーの人と成りを見定めたうえでのアドバイス。
 
;「しかし惜っしいなぁ、なんで素手なんだ?アンタなら剣も甲冑も似合うだろうによ。え、なに?女らしくないからイヤ?」
 
;「しかし惜っしいなぁ、なんで素手なんだ?アンタなら剣も甲冑も似合うだろうによ。え、なに?女らしくないからイヤ?」
 
:バゼット相手に勝利した時の長文台詞。
 
:バゼット相手に勝利した時の長文台詞。
 
;「目を覚ませバゼット。亡霊にしろ生霊にしろ、いいように使われるのは赤枝の名折れだろう?次はきっちり元凶を殴ってこい。」
 
;「目を覚ませバゼット。亡霊にしろ生霊にしろ、いいように使われるのは赤枝の名折れだろう?次はきっちり元凶を殴ってこい。」
:バゼット相手に勝利した時の長文台詞(シリアス)。
+
:バゼット相手に勝利した時の長文台詞。シリアス。
    
=== Fate/EXTRA ===
 
=== Fate/EXTRA ===
744

回編集