セイバー | |
---|---|
真名 | ラクシュミー・バーイー |
性別 | 女性 |
身長 | 159cm |
体重 | 44kg |
出典 | 史実 |
地域 | インド |
属性 | 秩序・善 |
声優 | 佐藤利奈 |
デザイン | 武内祟 |
レア度 | ☆4 |
初登場作品 | Fate/Grand Order |
概要
- 略歴
- 人物
- 戯曲に描かれる通り、彼は民を苦しめる圧政者に立ち向かう勇気ある男である。
- ただし政治・国家的な危機感から動いたのではなく、どちらかと言えば動機は個人的なもの。
- 猟師として、父親として、一人の男として、為すべきことを為した結果、彼は正義の士となった。つまりは等身大の英雄。
- 『父親はヒーローである』という概念そのものを体現したかのような、家族を守るための図太さと余裕を持ち、ときに軽薄、ときに温かく、そして怒ると怖い男。
- 煙草を覚えたのは最近。
- 能力
ステータス
クラス | マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 | 保有スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイバー | 主人公 (Grand Order) | B | B | B | E | C | B | 対魔力:A 騎乗:B 女神の神核:C |
ラーニーのカリスマ:B+ 進撃するシパーヒー:B 進撃するシパーヒー:A |
宝具
- 侵奪怺えぬ拒絶の王国(ナヒン・デーンゲー)
- ランク:B
種別:対軍宝具
レンジ:1~40
最大捕捉:200人 - 彼女の『絶対に祖国を渡さない』という強い決意、願いが形になった宝具。
- 本来は敵対者の侵入・攻撃を防ぐ絶対的な領域を発生させる結界宝具である。
- 『彼女はジャーンシー王国を命をかけて守った存在である』という定義により、『彼女が守っているものは彼女の王国である』と因果を繋げることで発動する。
- 今回はセイバーとして召喚されたことにより、『外敵に対する拒絶』の概念を攻撃に転化させた攻撃宝具として機能させている。
- 彼女の想いの全てが詰まった剣閃は、国の存亡を背負う決意そのもの。故にそれは決して曲がる事も折れる事もない刃として、一国の未来に等しい重みと輝きをもって敵を薙ぎ払うのだ。
真名:ラクシュミー・バーイー
- ラクシュミー・バーイー。857年のインド大反乱における、最も有名な指導者の一人。
- ジャーンシー藩王国の王妃という立場でありながら、自ら馬に乗り、剣を振るい、先頭に立って民を導いた。
- 彼女に率いられた反乱軍の戦いはあまりにも見事であり、イギリス側の司令官は敵ながらその戦いぶりを賞賛する言葉を残している。
- ラクシュミーは王の病没後、ジャーンシー王国の存続をイギリスと交渉することになった。
- 当時イギリスは『失権の原理』(養子が王国の相続権を持つとは認めず、跡継ぎのいない国はイギリス東インド会社が併合する)を進めており、養子をもって存続を図ったラクシュミーの希望は打ち砕かれた。
- インド総督ダルハウジーの特使がジャーンシーを訪れ「今後この国はイギリス領に併合される」と宣言した時、彼女は涙を流すのではなく、「我がジャーンシーは決して放棄しない」と毅然と言い切ったという。
- その後、ラクシュミーはジャーンシーにおける反乱運動の旗手となる。
- 彼女に刺激された女性兵士たちを多く含んだジャーンシーの反乱軍は、イギリス軍が舌を巻くほど勇猛果敢に戦った。
- 1858年、鎮圧軍の手によりジャーンシー城はついに陥落してしまうが、ラクシュミーはなんとか脱出。他の反乱軍と合流し、グワーリヤルの地で抵抗を続けた。
- しかし反乱の気運がそれ以上広がることはなく、二ヶ月後、イギリス軍はグワーリヤル城に総攻撃を仕掛ける。
- ラクシュミーはその戦いでも奮戦したが、前線で指揮をしていた際に銃弾を受けて戦死したと伝えられる。
- 最新鋭の装備を備えた鎮圧軍に対し果敢に抵抗を続けたが、1858年6月、グワーリヤルの地にて戦死。
- しかし彼女の勇気と想いは、今もなお人々の心に深く刻み込まれているという。
関連
登場作品と役柄
Fateシリーズ
- Fate/Grand Order
- Lostbelt No.4『創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ』の配信に伴い実装。
人間関係
Fate/Grand Order
名台詞
Fate/Grand Order
メモ
脚注
注釈
出典