13行目: |
13行目: |
| | 地域 = スパルタ | | | 地域 = スパルタ |
| | 属性 = 秩序・中庸 | | | 属性 = 秩序・中庸 |
− | | 隠し属性 = 人 | + | | 副属性 = 人 |
| | 性別 = 男性 | | | 性別 = 男性 |
| | 一人称 = 私 | | | 一人称 = 私 |
23行目: |
23行目: |
| | 好きな物 = 計算 | | | 好きな物 = 計算 |
| | 苦手な物 = 脳筋、幽霊 | | | 苦手な物 = 脳筋、幽霊 |
− | | 天敵 = ゴーストエネミー全般 | + | | 天敵 = |
| | デザイン = 縞うどん | | | デザイン = 縞うどん |
| | 設定作成 = 東出祐一郎 | | | 設定作成 = 東出祐一郎 |
34行目: |
34行目: |
| | | |
| ; 略歴 | | ; 略歴 |
− | : 『[[Fate/Grand Order]]』第二特異点『永続狂気帝国 セプテム』では[[レフ・ライノール]]により連合ローマ帝国側の刺客として西暦60年のローマに召喚され、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]や[[ネロ・クラウディウス|ネロ]]の軍勢と対決する。 | + | : 『[[Fate/Grand Order]]』第二特異点『[[永続狂気帝国 セプテム]]』では[[レフ・ライノール]]により連合ローマ帝国側の刺客として西暦60年のローマに召喚され、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]や[[ネロ・クラウディウス|ネロ]]の軍勢と対決する。 |
| : 敗北後には、守るものなき戦いでは自分の真価は発揮できぬと悟りながら消滅していった。 | | : 敗北後には、守るものなき戦いでは自分の真価は発揮できぬと悟りながら消滅していった。 |
− | : 第七特異点『絶対魔獣戦線 バビロニア』では[[ギルガメッシュ]]によりウルクを守るために召喚され、北壁の最前線である絶対魔獣戦線の要所を担う。戦線へと強襲してきた[[ゴルゴーン]]の魔眼をすんでの所で駆け付けこれを跳ね返すも、返せたのは熱線の部分だけであり、石化の方は防ぐことは出来ず石となって消滅した。 | + | : 第七特異点『[[絶対魔獣戦線 バビロニア]]』では[[ギルガメッシュ]]によりウルクを守るために召喚され、北壁の最前線である絶対魔獣戦線の要所を担う。戦線へと強襲してきた[[ゴルゴーン]]の魔眼をすんでの所で駆け付けこれを跳ね返すも、返せたのは熱線の部分だけであり、石化の方は防ぐことは出来ず石となって消滅した。 |
− | : しかし魂は消滅しておらず、終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では[[エレシュキガル]]によって冥界から冠位時間神殿に召喚され、Ⅶの座を統括する[[サブナック|生命院サブナック]]との戦いに参戦する。 | + | : しかし魂は消滅しておらず、終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では[[エレシュキガル]]によって冥界から冠位時間神殿に召喚され、Ⅶの座を統括する[[サブナック|生命院サブナック]]との戦いに参戦する。 |
| + | : 『Fate/Grand Order Arcade』では第七特異点が完全に別の話になっているため、収束特異点では神祖ロムルスの力を借り受けてⅡの座を攻略する英霊として駆け付けた。 |
| ; 人物 | | ; 人物 |
| : 筋骨隆々の外見の割には理知的に見える男性。 | | : 筋骨隆々の外見の割には理知的に見える男性。 |
43行目: |
44行目: |
| : 努力、研鑽、鍛錬が勝利への近道であり、ひいては人間らしい人生への獲得に繋がると信じている。そして鍛えること自体が、命の奪い合いである「戦い」において恐怖を感じないようにするための意味合いもあった。 | | : 努力、研鑽、鍛錬が勝利への近道であり、ひいては人間らしい人生への獲得に繋がると信じている。そして鍛えること自体が、命の奪い合いである「戦い」において恐怖を感じないようにするための意味合いもあった。 |
| : 戦闘に入ると「スイッチ」が入ってしまうようでまともに喋らなくなりバーサーカーさながらの叫び声ばかりになる。そんな彼であるが、筋肉がない幽霊が大の苦手だったりする。 | | : 戦闘に入ると「スイッチ」が入ってしまうようでまともに喋らなくなりバーサーカーさながらの叫び声ばかりになる。そんな彼であるが、筋肉がない幽霊が大の苦手だったりする。 |
| + | : 初期状態ではフルフェイスの兜で顔が見えないが、霊基再臨が進むと兜が外れ、素顔があらわになる。 |
| ; 能力 | | ; 能力 |
| : 拠点防衛に秀でたサーヴァント。物理が相手なら[[竜種]]すらワンちゃんに見えると豪語し、第七特異点では自身の犠牲もあってゴルゴーンの石化の魔眼をも跳ね返すことができた。 | | : 拠点防衛に秀でたサーヴァント。物理が相手なら[[竜種]]すらワンちゃんに見えると豪語し、第七特異点では自身の犠牲もあってゴルゴーンの石化の魔眼をも跳ね返すことができた。 |
53行目: |
55行目: |
| ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 | | ! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考 |
| |- | | |- |
− | | [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || A || D || C || C || B || 対魔力:C || 殿の矜持:A<br />戦闘続行:A<br />戦士の雄叫び:B || style="text-align:left"| | + | | [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || A || D || C || C || B || 対魔力:C || 殿の矜持:A<br />戦闘続行:A<br />戦士の雄叫び:B<br />三百の奮闘:A+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「戦闘続行」→「三百の奮闘」に変化。 |
| |} | | |} |
| | | |
62行目: |
64行目: |
| : 歴史的事実の再現を瞬時に行うため、相手の攻撃後でも発動可能。レオニダス自身だけではなく、マスターも守護する。 | | : 歴史的事実の再現を瞬時に行うため、相手の攻撃後でも発動可能。レオニダス自身だけではなく、マスターも守護する。 |
| : 本来は三百人にそれぞれC~Eランクの耐久ステータスが存在し、攻撃に耐え切った人数が多ければ多いほど、次ターンの反撃のダメージが上昇するカウンター宝具であるが、『Grand Order』では味方を守る壁としてレオニダスと共に敵の苛烈な攻撃を耐え抜き、1ターンごとに散っていく。 | | : 本来は三百人にそれぞれC~Eランクの耐久ステータスが存在し、攻撃に耐え切った人数が多ければ多いほど、次ターンの反撃のダメージが上昇するカウンター宝具であるが、『Grand Order』では味方を守る壁としてレオニダスと共に敵の苛烈な攻撃を耐え抜き、1ターンごとに散っていく。 |
− | :『Grand Order』では「自身の防御力を大アップ&自身にターゲット集中状態を付与<ref group = "注">ともに3ターン、オーバーチャージで効果UP</ref>&スターを獲得」という効果のBuster宝具。 | + | :『Grand Order』では「自身の防御力を大アップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&ターゲット集中状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+スターを獲得[Lv]」という効果のBuster宝具。 |
| | | |
| == 真名:レオニダス一世 == | | == 真名:レオニダス一世 == |
93行目: |
95行目: |
| :『Fate/Grand Order』では基本的に「脳筋」を生み出す土壌と化し、兵士達はレオニダス一世を除いて皆脳筋ぞろいとなっている。 | | :『Fate/Grand Order』では基本的に「脳筋」を生み出す土壌と化し、兵士達はレオニダス一世を除いて皆脳筋ぞろいとなっている。 |
| | | |
− | ====テルモピュライの戦い====
| + | ;テルモピュライの戦い |
| :レオニダス一世、そしてスパルタが地中海世界に名を轟かしたペルシャ戦争のハイライト。 | | :レオニダス一世、そしてスパルタが地中海世界に名を轟かしたペルシャ戦争のハイライト。 |
| :上記の通り、ギリシャ世界の命運を分けたとされる戦いであり、圧倒的に優勢だったペルシャ軍に対してギリシャ軍が地形の優位を生かして数日も持ちこたえた。 | | :上記の通り、ギリシャ世界の命運を分けたとされる戦いであり、圧倒的に優勢だったペルシャ軍に対してギリシャ軍が地形の優位を生かして数日も持ちこたえた。 |
| :だが内通者によって裏道を突かれてしまい、包囲される不利を悟った各都市国家軍は撤退を選択するもの、スパルタや一部の国家は撤退を拒否。 | | :だが内通者によって裏道を突かれてしまい、包囲される不利を悟った各都市国家軍は撤退を選択するもの、スパルタや一部の国家は撤退を拒否。 |
| :最後は完全に包囲されていながら頑強に抵抗し、遂にはひたすら遠矢で仕留めざるを得ないほどペルシャ軍を恐れさせた。 | | :最後は完全に包囲されていながら頑強に抵抗し、遂にはひたすら遠矢で仕留めざるを得ないほどペルシャ軍を恐れさせた。 |
− | :僅かとはいえ、ここでの時間稼ぎがサラミスの海戦の準備を間に合わせたと語られており、残されたスパルタ人も『レオニダス王の仇を討て』を合言葉に文字通りの全軍といえる10,000<ref group="注">前述・後述通り、本来は被支配者層の抑圧が必要な体制であり、最盛期でも10,000を超えることが無かった事を考えると、叛乱が起こることも辞さず、さらにスパルタ市民以外のヘイロタイやヘロットをも引っ張り出す後がない総力戦と言っても過言ではない</ref>もの大戦力を最終決戦のプラタイアの戦いに投入。僅か数十名の死傷者で数万とも数十万ともいえるペルシャ軍(他の都市国家軍は連携ミスや敵の妨害で交戦できなかった)を打ち倒して見事仇を討っている。 | + | :僅かとはいえ、ここでの時間稼ぎがサラミスの海戦の準備を間に合わせたと語られており、残されたスパルタ人も『レオニダス王の仇を討て』を合言葉に文字通りの全軍といえる10,000<ref group="注">前述・後述通り、本来は被支配者層の抑圧が必要な体制であり、最盛期でも10,000を超えることが無かった事を考えると、叛乱が起こることも辞さず、さらにスパルタ市民以外のヘイロタイやヘロットをも引っ張り出す後がない総力戦と言っても過言ではない。</ref>もの大戦力を最終決戦のプラタイアの戦いに投入。僅か数十名の死傷者で数万とも数十万ともいえるペルシャ軍(他の都市国家軍は連携ミスや敵の妨害で交戦できなかった)を打ち倒して見事仇を討っている。 |
− | | |
| | | |
| ==登場作品と役柄== | | ==登場作品と役柄== |
| ===Fateシリーズ=== | | ===Fateシリーズ=== |
| ;[[Fate/Grand Order]] | | ;[[Fate/Grand Order]] |
− | :メインシナリオでは第二特異点に敵として、第七特異点に味方として登場。 | + | :初期実装サーヴァントの一人。 |
− | :勿論逸話に違わぬ盾役としての性能になっており、特にスキルと宝具の両方にターゲット集中の効果を持つこと、アタッカーの火力支援になる「戦士の雄叫び」を持つのが強み。 | + | :メインストーリーでは第二特異点に敵として、第七特異点に味方として登場。 |
− | :しかし自身では宝具を使わないと耐久を上げられないのでヒーラーを入れたりNP関連の概念礼装を付けるなど、きちんと構成しておきたい。
| |
− | :初期状態ではフルフェイスの兜で顔が見えないが、霊基再臨が進むと兜が外れ、素顔があらわになる。
| |
| ;:イベント | | ;:イベント |
| *空の境界/the Garden of Order | | *空の境界/the Garden of Order |
116行目: |
115行目: |
| ;[[Fate/EXTRA Last Encore]] | | ;[[Fate/EXTRA Last Encore]] |
| :第2話にて、元のマスターから[[間桐シンジ]]に売り渡されたサーヴァントとして、狂化させられて登場。 | | :第2話にて、元のマスターから[[間桐シンジ]]に売り渡されたサーヴァントとして、狂化させられて登場。 |
| + | |
| + | === Fate関連作品 === |
| ;[[教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー]] | | ;[[教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー]] |
| :五時間目で解説されるゲスト英霊として登場。第七特異点で見せた賢人の側面をここでも見せてくれる。 | | :五時間目で解説されるゲスト英霊として登場。第七特異点で見せた賢人の側面をここでも見せてくれる。 |
| :<del>サンドイッチに四苦八苦したりうっかり飲み水をカラッポにしたりとお茶目な面も見せちゃったけど。</del> | | :<del>サンドイッチに四苦八苦したりうっかり飲み水をカラッポにしたりとお茶目な面も見せちゃったけど。</del> |
| + | |
| + | ; [[Fate/Grand Order 英霊食聞録]] |
| + | : 第6話に登場。カルデアスタッフ相手のトレーニングの傍ら、スパルタで食されていた特製スープ「メラス・ゾーモス」を御馳走した。 |
| | | |
| ==人間関係== | | ==人間関係== |
128行目: |
132行目: |
| :同じ防衛戦を戦った者として共感を持つ。だけどトレーニングにはあまり付き合ってくれない。 | | :同じ防衛戦を戦った者として共感を持つ。だけどトレーニングにはあまり付き合ってくれない。 |
| :[[ビリー・ザ・キッド]]の幕間の物語では共闘し、村の前線守備を担当した。 | | :[[ビリー・ザ・キッド]]の幕間の物語では共闘し、村の前線守備を担当した。 |
| + | :漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』の第七特異点では案の定意気投合し、防衛戦の要が二枚看板になった。 |
| ;[[レフ・ライノール]] | | ;[[レフ・ライノール]] |
| :第二特異点で自身を召喚した人物だが、ネロへの刺客程度にしか扱われなかった。 | | :第二特異点で自身を召喚した人物だが、ネロへの刺客程度にしか扱われなかった。 |
139行目: |
144行目: |
| :第七特異点で死亡した後、冥界で自身を匿ってくれた人物。 | | :第七特異点で死亡した後、冥界で自身を匿ってくれた人物。 |
| :そのまま彼女に率いられる形で終局特異点での戦いに参戦した。 | | :そのまま彼女に率いられる形で終局特異点での戦いに参戦した。 |
| + | ;[[ロムルス]] |
| + | :『Fate/Grand Order Arcade』にて、本人の出番はなかったが、彼の力を借り受けて収束特異点に馳せ参じた。 |
| + | ;[[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]] |
| + | :『[[Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]』では彼の意見に対して「鮮やかな計算」と驚嘆し、数学を愛する者同士として鍛えながら語ろうと、マスター共々トレーニングへ連れて行った。 |
| | | |
| ===生前=== | | ===生前=== |
155行目: |
164行目: |
| :ヘロドトスの『歴史』によると、レオニダス一世の祖先がヘラクレスだったとか。 | | :ヘロドトスの『歴史』によると、レオニダス一世の祖先がヘラクレスだったとか。 |
| :確かに筋肉的には納得できる話ではあるが、真相は不明である。 | | :確かに筋肉的には納得できる話ではあるが、真相は不明である。 |
| + | :漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』の第七特異点では藤丸から第三特異点で彼と追いかけっこした話を聞いて驚愕していた。 |
| + | |
| + | ;[[アレス|マルス]] |
| + | :スパルタが崇める軍神。 |
| + | :そのためか、レオニダスの鎧姿はマルスの真体とデザインが似ている。 |
| | | |
| ==名台詞== | | ==名台詞== |
| ====戦闘==== | | ====戦闘==== |
− | ;「冷静に! …冷静に行くぞ!!」 | + | ;「冷静に!冷静に行くぞ!!」 |
− | ;「ぅ落ち着けぇ! 我々には……知恵がある!」 | + | ;「ぅ落ち着けえぃ! 我々には……知恵がある!」 |
− | :戦闘開始。皆に促しているつもりか、あるいは自己暗示のつもりなのだろうが、声色から冷静になれてなさが滲み出ている。 | + | :戦闘開始。周りに促しているか自己暗示のつもりなんだろうが、声色からしてあんまり冷静になれてなさそう。 |
| | | |
| ;「これが……スパルタだぁあ!!」 | | ;「これが……スパルタだぁあ!!」 |
− | :宝具選択時。暑苦しい……。 | + | :宝具選択時。暑苦しい…… |
| | | |
| ;「『<ruby><rb>炎門の守護者</rb><rt>テルモピュライ・エノモタイア</rt></ruby>』ァァ!!」 | | ;「『<ruby><rb>炎門の守護者</rb><rt>テルモピュライ・エノモタイア</rt></ruby>』ァァ!!」 |
| :宝具発動。テルモピュライの戦いでともに戦った三百の兵、ここにて召喚する。 | | :宝具発動。テルモピュライの戦いでともに戦った三百の兵、ここにて召喚する。 |
| | | |
− | ;「計算違いか……申し訳ありませんごぶぁ…」 | + | ;「計算違いかァ……ッ申し訳ありませゴハァ」 |
− | :消滅時。途中まではまだ良かっただが、突然噴き出すのでやけに印象に残ってしまう。 | + | :消滅時。言い切るか言い切らないかの微妙なタイミングで「ゴハァ」と来るのでやけに印象に残る。 |
| | | |
| ====マテリアル==== | | ====マテリアル==== |
233行目: |
247行目: |
| **なお史実では当然ながら鎧は着ていた。『300』の作者フランク・ミラーも「リアルじゃ鎧着てたに決まってるよね(意訳)」と述べている。 | | **なお史実では当然ながら鎧は着ていた。『300』の作者フランク・ミラーも「リアルじゃ鎧着てたに決まってるよね(意訳)」と述べている。 |
| **もはや代名詞とも言える宝具選択での叫び声と、絆台詞の「裸で豹と戦うのです」も恐らくこの映画の彼が元ネタである(正確には映画では狼であるし、レオニダス一世がこのようなことを行ったという史実的確証は無い)。実際スパルタ成人(13歳)の儀において短剣一本渡されて国を追い出され、一年生き延びるまで帰国は許されず、さらに帰国時にはヘロット(農奴)を一人殺してその首を持ち帰らなければならない、という伝承がある。史実は神話より奇なり。 | | **もはや代名詞とも言える宝具選択での叫び声と、絆台詞の「裸で豹と戦うのです」も恐らくこの映画の彼が元ネタである(正確には映画では狼であるし、レオニダス一世がこのようなことを行ったという史実的確証は無い)。実際スパルタ成人(13歳)の儀において短剣一本渡されて国を追い出され、一年生き延びるまで帰国は許されず、さらに帰国時にはヘロット(農奴)を一人殺してその首を持ち帰らなければならない、という伝承がある。史実は神話より奇なり。 |
− | *スパルタと聞けば[[スパルタクス|先に登場したほがらか抱擁系マゾヒスト]]の真名と関係ありそうだが、関係ない。そもそも時代が違う。 | + | *『Grand Order』のゲーム内では逸話に違わぬ盾役としての性能になっており、特にスキルと宝具の両方にターゲット集中の効果を持つこと、アタッカーの火力支援になる「戦士の雄叫び」を持つのが強み。<br>しかし自身では宝具を使わないと耐久を上げられないのでヒーラーを入れたりNP関連の概念礼装を付けるなど、きちんと編成は考えておきたい。 |
| + | *スパルタと聞けば[[スパルタクス|先に登場したほがらか抱擁系マゾヒスト]]の真名と関係がありそうだが、そんなことはない。そもそも時代が違う。 |
| **そもそもスパルタは、「1万人の正規市民が、10万人を超えるヘロット(農奴)と7万人のぺリオイコイ(商工業に従事する半自由民)を支配し、貢納させる」だけでなく、「『なんら罪を犯していない』ヘロットを一人殺すことを、『正規市民の成人の儀式として』行う」、「ヘロットに反乱の兆しが見えたら、ヘロットの集落を襲い虐殺する」など、「圧制」そのものの政治体制を敷いていた。彼がレオニダス時代のスパルタに来れば、レオニダスを「圧制者」とみなしてヘロットを率い反乱を起こすであろう。 | | **そもそもスパルタは、「1万人の正規市民が、10万人を超えるヘロット(農奴)と7万人のぺリオイコイ(商工業に従事する半自由民)を支配し、貢納させる」だけでなく、「『なんら罪を犯していない』ヘロットを一人殺すことを、『正規市民の成人の儀式として』行う」、「ヘロットに反乱の兆しが見えたら、ヘロットの集落を襲い虐殺する」など、「圧制」そのものの政治体制を敷いていた。彼がレオニダス時代のスパルタに来れば、レオニダスを「圧制者」とみなしてヘロットを率い反乱を起こすであろう。 |
| ***それ以前にスパルタは上記の政治体制から常にヘロットの反乱を恐れており、あのスパルタ教育も「正規市民一人ひとりの戦闘力を高めることで、数に勝るヘロットが反乱を起こしても確実に粉砕できるようにする」ためのものである。もし第三次奴隷戦争よろしくヘロットを率いた反乱が発生すれば国内に正規市民の数倍規模の統率された反乱軍が発生することになるため、ある意味ではレオニダスの天敵となり得る男である。 | | ***それ以前にスパルタは上記の政治体制から常にヘロットの反乱を恐れており、あのスパルタ教育も「正規市民一人ひとりの戦闘力を高めることで、数に勝るヘロットが反乱を起こしても確実に粉砕できるようにする」ためのものである。もし第三次奴隷戦争よろしくヘロットを率いた反乱が発生すれば国内に正規市民の数倍規模の統率された反乱軍が発生することになるため、ある意味ではレオニダスの天敵となり得る男である。 |
260行目: |
275行目: |
| [[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]] | | [[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]] |
| [[Category:教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー]] | | [[Category:教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー]] |
| + | [[Category:Fate/Grand Order 英霊食聞録]] |
| [[Category:Fate/EXシリーズ]] | | [[Category:Fate/EXシリーズ]] |
| [[Category:Fate/EXTRA Last Encore]] | | [[Category:Fate/EXTRA Last Encore]] |
265行目: |
281行目: |
| [[Category:ちびちゅき!]] | | [[Category:ちびちゅき!]] |
| [[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]] | | [[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]] |
| + | [[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]] |