15行目: |
15行目: |
| :雅で清潔で艶やかな妙齢の女性。冷徹な武人で真面目な職業軍人だが、あふれ出る包容力を持ち、とりわけ金時の事になると子煩悩で心配性の泣き虫の一面を見せる。 | | :雅で清潔で艶やかな妙齢の女性。冷徹な武人で真面目な職業軍人だが、あふれ出る包容力を持ち、とりわけ金時の事になると子煩悩で心配性の泣き虫の一面を見せる。 |
| :ショックなことがあってもひとしきり泣いて喚いてダダこねてしまえば開き直れるある種の心の強さを有しているが、本気で怒った時は金時も恐れている。 | | :ショックなことがあってもひとしきり泣いて喚いてダダこねてしまえば開き直れるある種の心の強さを有しているが、本気で怒った時は金時も恐れている。 |
− | :鬼嫌いであるものの、鬼やら蜘蛛といった妖怪が異形であるというだけで退治されることに余りにも無体と考えていた。 | + | :鬼嫌いであるものの、鬼やら蜘蛛といった妖怪が異形であるというだけで退治されることに対しては余りにも無体と考えていた。 |
| :狂化のランクはEXだが意思疎通は可能で理性は失われておらず、平和を良しとする良識人に見えるが、その精神は神性が混じっているのと、異常なまでの母性愛の発露で道徳的に破綻しており、物事のとらえ方が俯瞰的、大局的になる事も。 | | :狂化のランクはEXだが意思疎通は可能で理性は失われておらず、平和を良しとする良識人に見えるが、その精神は神性が混じっているのと、異常なまでの母性愛の発露で道徳的に破綻しており、物事のとらえ方が俯瞰的、大局的になる事も。 |
| :反面、好きになってしまった相手への情は深く、「息子の為なら世界を敵に回す」といった母性愛の権化になるが、逆に言えば「愛するものの為ならあらゆるものを排除し、また、狂信的に守ろうとする」と精神的に病んでいる。独占欲も強いので凄まじい溺愛ぶりを見せるが、余所見されたらすぐ泣き、浮気をしたら病んだ目で問い詰めており、その在り方は「子供を所有物化し、その自由も未来もいっさい奪うもの」となる。つまり、彼女にとって「恋人」とはイコール「自分の息子」なのであるが、本人はその捉え方のズレにまったく気づいていない。 | | :反面、好きになってしまった相手への情は深く、「息子の為なら世界を敵に回す」といった母性愛の権化になるが、逆に言えば「愛するものの為ならあらゆるものを排除し、また、狂信的に守ろうとする」と精神的に病んでいる。独占欲も強いので凄まじい溺愛ぶりを見せるが、余所見されたらすぐ泣き、浮気をしたら病んだ目で問い詰めており、その在り方は「子供を所有物化し、その自由も未来もいっさい奪うもの」となる。つまり、彼女にとって「恋人」とはイコール「自分の息子」なのであるが、本人はその捉え方のズレにまったく気づいていない。 |
21行目: |
21行目: |
| ;能力 | | ;能力 |
| :刀剣や弓矢の扱いも長けており、戦闘においては刀と弓矢に魔力放出による雷を付与させながら戦う。 | | :刀剣や弓矢の扱いも長けており、戦闘においては刀と弓矢に魔力放出による雷を付与させながら戦う。 |
− | :ステータスも高めで、全体的にはセイバークラスのようなステータス構成になっている。(実際、本人も召喚された際には自分がセイバークラスで召喚されたと思っていた。) | + | :ステータスも高めで、全体的にはセイバークラスのようなステータス構成になっている。(実際、本人も召喚された際には自分がセイバークラスで召喚されたと思っていた) |
| :宝具を発動すると頼光四天王の武器と分身を召喚し、その武器のどれもを使いこなす。 | | :宝具を発動すると頼光四天王の武器と分身を召喚し、その武器のどれもを使いこなす。 |
| :規格外のランクの狂化スキルを持っているため、愛情はその域の狂気なのだが、強い理性と高い知性がそれを内外に知らしめていないため、バーサーカーとしては例外的な存在と言えるだろう。 | | :規格外のランクの狂化スキルを持っているため、愛情はその域の狂気なのだが、強い理性と高い知性がそれを内外に知らしめていないため、バーサーカーとしては例外的な存在と言えるだろう。 |
46行目: |
46行目: |
| :「大江山の酒呑童子」「京の大蜘蛛」「浅草寺の牛鬼」等々、多くの怪異を討ち滅ぼした平安時代最強の神秘殺し。<br> 配下である頼光四天王――渡辺綱、坂田金時、卜部季武、碓井貞光を率いて都の安寧を守護し続けた。 | | :「大江山の酒呑童子」「京の大蜘蛛」「浅草寺の牛鬼」等々、多くの怪異を討ち滅ぼした平安時代最強の神秘殺し。<br> 配下である頼光四天王――渡辺綱、坂田金時、卜部季武、碓井貞光を率いて都の安寧を守護し続けた。 |
| | | |
− | : 無論、史実では男性。彼女が女性である理由は、その出世の秘密に由縁しているというが……? | + | : 無論、史実では男性。彼女が女性である理由は、その出生の秘密に由縁しているというが……? |
| | | |
| == 鈴ヶ森の丑御前 == | | == 鈴ヶ森の丑御前 == |
| :うしごぜん。源頼光の兄弟で、北野天神、牛頭天王の申し子として生まれた鬼子。最終的には頼光の手で退治されたとされているもの。 | | :うしごぜん。源頼光の兄弟で、北野天神、牛頭天王の申し子として生まれた鬼子。最終的には頼光の手で退治されたとされているもの。 |
| | | |
− | :その実態は源頼光自身。<br>丑御前は母の胎に三年三月の間留まった後、牛の年、丑の日、牛の時に生まれたが、その力から鬼子として父親は娘を殺すように命じられたが、それを憐れんだ母によって大和国の寺に預けられた。<br>密かに育てられた丑御前は神の如き力のあるモノとなったが、彼女は父の名も、都で高名な武家の棟梁であることも知らなかった。 | + | :その実態は源頼光自身。<br>丑御前は母の胎に三年三月の間留まった後、牛の年、丑の日、牛の時に生まれた。その力から鬼子として父親は娘を殺すように命じられたが、それを憐れんだ母によって大和国の寺に預けられた。<br>密かに育てられた丑御前は神の如き力のあるモノとなったが、彼女は父の名も、都で高名な武家の棟梁であることも知らなかった。 |
| | | |
| :そんな中、一五歳の頃に都からの遣いが現れた。父が娘の持つ才能を惜しみ、新しく生まれた息子として、幽閉した娘を家に戻し、'''源頼光(みなもとのらいこう)'''の名を与えた。 | | :そんな中、一五歳の頃に都からの遣いが現れた。父が娘の持つ才能を惜しみ、新しく生まれた息子として、幽閉した娘を家に戻し、'''源頼光(みなもとのらいこう)'''の名を与えた。 |
58行目: |
58行目: |
| | | |
| :丑御前は頼光の神気が高まることで表面化したモノであり、人物像は頼光と同じだが、在り方が大いに異なっている。<br>頼光にはあった母性愛と慈愛がないので、狂気と破綻さがより顕著となっている。<br>「鬼哭酔夢魔京 羅生門」の事件を引き起こした元凶であり、「天魔御伽草子 鬼ヶ島」では全ての異形のためという名目で魔境を新たに産みだすが、実際は行き場のない自分のためだけにやっているに過ぎず、自分の力で生み出した鬼や妖魔を気晴らしのために「処分」している。 | | :丑御前は頼光の神気が高まることで表面化したモノであり、人物像は頼光と同じだが、在り方が大いに異なっている。<br>頼光にはあった母性愛と慈愛がないので、狂気と破綻さがより顕著となっている。<br>「鬼哭酔夢魔京 羅生門」の事件を引き起こした元凶であり、「天魔御伽草子 鬼ヶ島」では全ての異形のためという名目で魔境を新たに産みだすが、実際は行き場のない自分のためだけにやっているに過ぎず、自分の力で生み出した鬼や妖魔を気晴らしのために「処分」している。 |
| + | |
| ===関連=== | | ===関連=== |
| ;牛頭天王 | | ;牛頭天王 |
78行目: |
79行目: |
| ;[[牛若丸]] | | ;[[牛若丸]] |
| :彼女からだいたい100年ほど後に生まれた彼女の弟の子孫。 | | :彼女からだいたい100年ほど後に生まれた彼女の弟の子孫。 |
| + | |
| ===生前=== | | ===生前=== |
| ;源満仲 | | ;源満仲 |
101行目: |
103行目: |
| ; 「繊細で慎重、小心ながらも理を持って万事に当たる……そんなお人柄を感じますが」 | | ; 「繊細で慎重、小心ながらも理を持って万事に当たる……そんなお人柄を感じますが」 |
| : [[ロマニ・アーキマン|ロマニ]]の声を聞いての感想。恒例の女性サーヴァントによるロマニ第一印象シリーズ。 | | : [[ロマニ・アーキマン|ロマニ]]の声を聞いての感想。恒例の女性サーヴァントによるロマニ第一印象シリーズ。 |
− | : 要するにチキンということだが、従来の女性サーヴァントと違い言葉を選んでおり、悪く思わせないところに品格の良さを感じさせる。 | + | : 要するにチキンということだが、従来の女性サーヴァントと違い言葉を選んでおり、悪く思わせないところに品の良さを感じさせる。 |
| | | |
| ; 「はい。私が鬼になります(にっこり)」 | | ; 「はい。私が鬼になります(にっこり)」 |
131行目: |
133行目: |
| **蜘蛛切の場合は[[牛若丸]]の持つ薄緑と同一の刀ということになるが、刀装のデザインは異なる。 | | **蜘蛛切の場合は[[牛若丸]]の持つ薄緑と同一の刀ということになるが、刀装のデザインは異なる。 |
| **ちなみに童子切は数ある日本刀の中でも特に名刀と謳われた五本、天下五剣の一振りであり、現在国宝にも指定されている現存する宝具の一つである。 | | **ちなみに童子切は数ある日本刀の中でも特に名刀と謳われた五本、天下五剣の一振りであり、現在国宝にも指定されている現存する宝具の一つである。 |
− | *宝具によって現れる武器はおそらく鉞が言わずもがな坂田金時、刀が茨木童子の腕を切り落とした渡辺綱、弓が弓に関する逸話を持つ卜部季武、槍が消去法で碓井貞光の魂を象ったもの思われる。 | + | *宝具によって現れる武器はおそらく鉞が言わずもがな坂田金時、刀が茨木童子の腕を切り落とした渡辺綱、弓が弓に関する逸話を持つ卜部季武、槍が消去法で碓井貞光の魂を象ったものと思われる。 |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |