差分

504 バイト追加 、 2013年9月15日 (日) 22:07
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 聖杯戦争 ==
 
== 聖杯戦争 ==
万物の願いをかなえる「[[聖杯]]」を奪い合う争い。<br />広義には聖杯と思われる何かが発見された際、それが本物であるか否かを確認する為に手に入れようとする競争行為全てを指すが、この項では数十年に一度、[[冬木市]]を舞台に行われるものを取り上げる。
+
万物の願いをかなえる「[[聖杯]]」を奪い合う争い。<br>広義には聖杯と思われる何かが発見された際、それが本物であるか否かを確認する為に手に入れようとする競争行為全てを指すが、この項では数十年に一度、[[冬木市]]を舞台に行われるものを取り上げる。
   −
聖杯を求める七人のマスターと、彼らと契約した七騎の[[サーヴァント]]がその覇権を競う。<br />他の六組が排除された結果、最後に残った一組にのみ、聖杯を手にし、願いを叶える権利が与えられる。
+
聖杯を求める七人のマスターと、彼らと契約した七騎の[[サーヴァント]]がその覇権を競う。<br>他の六組が排除された結果、最後に残った一組にのみ、聖杯を手にし、願いを叶える権利が与えられる。
    
勝利のためには、マスターか、そのサーヴァントを倒す。もしくはマスターの令呪を無効化し,
 
勝利のためには、マスターか、そのサーヴァントを倒す。もしくはマスターの令呪を無効化し,
10行目: 10行目:  
以上が聖杯戦争の“表向きのカタチ”である。
 
以上が聖杯戦争の“表向きのカタチ”である。
   −
冬木の聖杯戦争のシステムを作り上げた御三家の本来の目的は、サーヴァントとして召喚した英霊の魂が座に戻る際に生じる孔を固定して、そこから世界の外へ出て『根源』に至る事。<br />小聖杯は溜め込んだ七騎分をもって大穴を空けるためにある。<br />
+
冬木の聖杯戦争のシステムを作り上げた御三家の本来の目的は、サーヴァントとして召喚した英霊の魂が座に戻る際に生じる孔を固定して、そこから世界の外へ出て『根源』に至る事。<br>小聖杯は溜め込んだ七騎分をもって大穴を空けるためにある。<br />
   −
つまり、本当は殺し合いなどする必要は無い。<br />本来の目的を隠した上でマスターを呼び寄せる為、上記のような表向きの聖杯戦争がある。
+
つまり、本当は殺し合いなどする必要は無い。<br>本来の目的を隠した上でマスターを呼び寄せる為、上記のような表向きの聖杯戦争がある。
    
=== 用語 ===
 
=== 用語 ===
20行目: 20行目:  
:サーヴァントを従える資格を有した聖杯戦争の参加者。
 
:サーヴァントを従える資格を有した聖杯戦争の参加者。
 
;[[サーヴァント]]
 
;[[サーヴァント]]
:聖杯戦争時限定で召喚される、至上の[[使い魔]]。サーヴァント自身にも、聖杯を手に入れて成そうという望みがあるため、召喚に応じる。<br />また、聖杯に触れられるのは同じ霊体の彼らだけであるため、サーヴァントの喪失がマスターの脱落条件ともなる。
+
:聖杯戦争時限定で召喚される、至上の[[使い魔]]。サーヴァント自身にも、聖杯を手に入れて成そうという望みがあるため、召喚に応じる。<br>また、聖杯に触れられるのは同じ霊体の彼らだけであるため、サーヴァントの喪失がマスターの脱落条件ともなる。
 
;[[令呪]]
 
;[[令呪]]
 
:聖杯がマスターに与える、サーヴァントへの絶対命令権。一人三画(回)与えられる。
 
:聖杯がマスターに与える、サーヴァントへの絶対命令権。一人三画(回)与えられる。
 
;監督役
 
;監督役
:形式上の監督役(兼監視役)。この儀式の管轄は名目上、[[聖堂教会]]と[[魔術協会]]の両方。<br />具体的業務は予備の[[魔術|魔術師]]を用意したり、戦闘によって引き起こされた事件の隠蔽、サーヴァントを失ったマスターを保護など。円滑に儀式を遂行するために存在する。<br />ただし、あくまでも形式上の物であり、マスターには監督役に従う義務はない。
+
:形式上の監督役(兼監視役)。この儀式の管轄は名目上、[[聖堂教会]]と[[魔術協会]]の両方。<br>具体的業務は予備の[[魔術|魔術師]]を用意したり、戦闘によって引き起こされた事件の隠蔽、サーヴァントを失ったマスターを保護など。円滑に儀式を遂行するために存在する。<br>ただし、あくまでも形式上の物であり、マスターには監督役に従う義務はない。
 
;御三家
 
;御三家
:アインツベルン、遠坂、間桐(マキリ)の三家系。聖杯戦争の成り立ちから関わっている。<br />それぞれの提供や成した役割は<br /> ・アインツベルン:聖杯が宿る器(小聖杯、大聖杯)、英霊召喚の基盤には第三法の一部<br /> ・遠坂      :土地(教会の管理下ではない霊地)、世界に孔をうがつ秘術、サーヴァントを象るシステム<br /> ・マキリ(間桐):サーヴァントというシステムの考案、素材安定のための呪い、令呪を考案し編み出す(第二次から)<br />また、御三家のマスターはいくつかの特権を有する。
+
:アインツベルン、遠坂、間桐(マキリ)の三家系。聖杯戦争の成り立ちから関わっている。<br>それぞれの提供や成した役割は<br> ・アインツベルン:聖杯が宿る器(小聖杯、大聖杯)、英霊召喚の基盤には第三法の一部<br> ・遠坂      :土地(教会の管理下ではない霊地)、世界に孔をうがつ秘術、サーヴァントを象るシステム<br> ・マキリ(間桐):サーヴァントというシステムの考案、素材安定のための呪い、令呪を考案し編み出す(第二次から)<br>また、御三家のマスターはいくつかの特権を有する。
    
=== 歴史 ===
 
=== 歴史 ===
103行目: 103行目:  
;聖杯大戦([[Fate/Apocrypha]])
 
;聖杯大戦([[Fate/Apocrypha]])
 
:
 
:
*第三次聖杯戦争後、ナチスドイツによって冬木の大聖杯が強奪されたパラレルワールドにおける聖杯戦争。
+
*第三次聖杯戦争後、ナチスドイツによって冬木の大聖杯が強奪され、歴史が変わったことで生まれた平行世界における聖杯戦争。
 
*西暦2000年頃に開催。予備システムの稼働により、ルーマニアのトゥリファスに7騎+7騎+1騎の計15騎のサーヴァントが召喚され、「黒」と「赤」の陣営に分かれて戦う。「聖杯大戦」という名はこの規模の拡大によって付けられた名称で、魔術協会・ユグドミレニア共にこの呼び方をする。
 
*西暦2000年頃に開催。予備システムの稼働により、ルーマニアのトゥリファスに7騎+7騎+1騎の計15騎のサーヴァントが召喚され、「黒」と「赤」の陣営に分かれて戦う。「聖杯大戦」という名はこの規模の拡大によって付けられた名称で、魔術協会・ユグドミレニア共にこの呼び方をする。
 +
*チーム戦ではあるものの、聖杯を手にするのは一組というのは他の聖杯戦争と同一である。<br>よって、赤と黒の戦争が終結すれば、一時は味方であった者との第二の争いが始まる。
 
*この世界では冬木の聖杯戦争のシステムの表向きのシステム(願望器の召喚)は魔術師の世界に広く知れ渡り、世界各地で聖杯戦争が行われている。その為、聖遺物の散逸が激しい。
 
*この世界では冬木の聖杯戦争のシステムの表向きのシステム(願望器の召喚)は魔術師の世界に広く知れ渡り、世界各地で聖杯戦争が行われている。その為、聖遺物の散逸が激しい。
*大聖杯によって、聖杯大戦のルール管理者として[[ルーラー]]が召喚されている。この世界ではルーラーの存在は普通の物と受け止められており、「黒」も「赤」もその存在について熟知している。
+
*大聖杯によって、聖杯大戦のルール管理者として「[[ルーラー]]」が召喚されている。この世界では「ルーラー」の存在は普通の物と受け止められており、「黒」も「赤」もその存在について熟知している。ルーラーのサーヴァントが召喚されるようになった原因は、第三次聖杯戦争で参加者として「ルーラー」が召喚されたことに起因するが、詳しい事情は現在のところ不明である。
    
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]シリーズにおける聖杯戦争
 
;[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]シリーズにおける聖杯戦争