568行目:
568行目:
;サモさん
;サモさん
:[[モードレッド〔ライダー〕]]。
:[[モードレッド〔ライダー〕]]。
−
;サンタ
−
:サンタクロース。[[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]がサンタになり切っている。
;サンタアイランド仮面
;サンタアイランド仮面
:[[天草四郎時貞]]。[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]を導くための変装した姿。サンタムはバレたのに、なぜかバレなかった。
:[[天草四郎時貞]]。[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]を導くための変装した姿。サンタムはバレたのに、なぜかバレなかった。
607行目:
605行目:
;灼熱のジャガーマン
;灼熱のジャガーマン
:[[ジャガーマン]]。『[[Fate/Grand Order]]』第一部七章で自称。
:[[ジャガーマン]]。『[[Fate/Grand Order]]』第一部七章で自称。
−
;ジャック
−
:[[ジャック・ザ・リッパー]]。
−
;ジャンヌ
−
:[[ジャンヌ・ダルク]]。
;ジャンぬオルタ
;ジャンぬオルタ
:[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]。竹箒日記にて呼称<ref>[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201604.html 竹箒日記2016/4/11]</ref>。
:[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]。竹箒日記にて呼称<ref>[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201604.html 竹箒日記2016/4/11]</ref>。
;ジャンヌ・スパム・ダルク・スパム・オルタ・スパム・サンタ・スパム・リリィ・スパム
;ジャンヌ・スパム・ダルク・スパム・オルタ・スパム・サンタ・スパム・リリィ・スパム
:[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]。『二代目はオルタちゃん』にて[[ナーサリーライム]]と[[ジャック・ザ・リッパー]]からジョークで呼ばれた呼称。
:[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]。『二代目はオルタちゃん』にて[[ナーサリーライム]]と[[ジャック・ザ・リッパー]]からジョークで呼ばれた呼称。
−
;ジャンヌちゃん
−
:[[ジャンヌ・ダルク]]。[[謎のヒロインX]]の幕間の物語にて[[ネロ・クラウディウス]]が呼称。
−
;ジャンヌ・オルタ
−
:[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]。
−
;ジャンヌ・ダルク・オルタ
−
:[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]。
−
;ジャンヌ・ダルクちゃん
−
:[[ジャンヌ・ダルク]]。[[謎のヒロインX]]の幕間の物語にて[[ネロ・クラウディウス]]が呼称。
;珠玉の<ruby><rb>歌姫</rb><rt>ディーヴァ</RT></RUBY>
;珠玉の<ruby><rb>歌姫</rb><rt>ディーヴァ</RT></RUBY>
:[[エリザベート=バートリー]]。『ハロウィン・カムバック!』で自称。
:[[エリザベート=バートリー]]。『ハロウィン・カムバック!』で自称。
629行目:
615行目:
;シュバルツバルトの魔物
;シュバルツバルトの魔物
:[[アインナッシュ]]。
:[[アインナッシュ]]。
−
;呪腕
−
:[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕]]。
−
;呪腕の翁
−
:[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕]]。
−
;呪腕のハサン
−
:[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕]]。
;純白の獅子王
;純白の獅子王
:[[女神ロンゴミニアド]]。
:[[女神ロンゴミニアド]]。
654行目:
634行目:
;女性には手を上げない紳士の理想と夢と現実、その全てが結晶化した騎士
;女性には手を上げない紳士の理想と夢と現実、その全てが結晶化した騎士
:[[トリスタン]]。『超極大魔城 ベルトチェイテ』で逃げる際に[[茨木童子]]が立ちふさがった際に自称。
:[[トリスタン]]。『超極大魔城 ベルトチェイテ』で逃げる際に[[茨木童子]]が立ちふさがった際に自称。
−
;所長
−
:[[オルガマリー・アニムスフィア]]。[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]の所長を務めているため。
−
;女帝
−
:[[武則天]]。中国史上唯一の女帝であるため。
;白い獣
;白い獣
:[[プライミッツ・マーダー]]。
:[[プライミッツ・マーダー]]。
692行目:
668行目:
;真祖の姫君
;真祖の姫君
:[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]。
:[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]。
−
;新免武蔵
−
:[[宮本武蔵]]。
−
;新免武蔵守藤原玄信
−
:[[宮本武蔵]]。正式な本名。
;心理の支配者
;心理の支配者
:[[ナイジェル・セイワード]]。特異な魔術から。
:[[ナイジェル・セイワード]]。特異な魔術から。
712行目:
684行目:
;<ruby><rb>傷んだ赤</rb><rt>スカー・レッド</RT></RUBY>
;<ruby><rb>傷んだ赤</rb><rt>スカー・レッド</RT></RUBY>
:[[蒼崎橙子]]。「青」の称号が欲しかったのに「赤」の称号を貰ったことからの蔑称。この名を口にすると彼女に殺される。
:[[蒼崎橙子]]。「青」の称号が欲しかったのに「赤」の称号を貰ったことからの蔑称。この名を口にすると彼女に殺される。
−
;スカサハ姐
−
:[[スカサハ]]。
;すっとんきょう
;すっとんきょう
:[[ニコラ・テスラ]]。[[トーマス・エジソン]]が呼んだ。
:[[ニコラ・テスラ]]。[[トーマス・エジソン]]が呼んだ。
730行目:
700行目:
;聖剣使い
;聖剣使い
:[[アーサー・ペンドラゴン]]。
:[[アーサー・ペンドラゴン]]。
−
;静謐
−
:[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕]]。
−
;静謐の翁
−
:[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕]]。
−
;静謐のハサン
−
:[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕]]。
;凄女
;凄女
:[[マルタ〔ルーラー〕]]。[[ベオウルフ]]が「聖女」を聞き間違えたもの。
:[[マルタ〔ルーラー〕]]。[[ベオウルフ]]が「聖女」を聞き間違えたもの。
752行目:
716行目:
;成長性と可能性に満ちたできる後輩
;成長性と可能性に満ちたできる後輩
:[[マシュ・キリエライト]]。第一部第七章で自信と融合した英霊の真名も分からず、宝具の真名解放も出来ないことによる自称。もう一つの「欠陥サーヴァント」という自称と比べると凄まじく前向き。
:[[マシュ・キリエライト]]。第一部第七章で自信と融合した英霊の真名も分からず、宝具の真名解放も出来ないことによる自称。もう一つの「欠陥サーヴァント」という自称と比べると凄まじく前向き。
−
;セイバー
−
:[[セイバー|剣士]]の[[サーヴァント]]。固有の呼び名では無く、セイバークラスのサーヴァントの真名を隠すための仮の呼び名。最優のサーヴァントと呼ばれる。
;セイバー・エンピレオ
;セイバー・エンピレオ
:[[柳生但馬守宗矩]]。英霊剣豪の刃の忌名。
:[[柳生但馬守宗矩]]。英霊剣豪の刃の忌名。