40行目:
40行目:
: 搭載されていなかった人心回路を搭載されたことで霊基が完全なものへとなった<ref>搭載前はバーサーカーであったが、搭載後はアルターエゴへと変化した。</ref>。
: 搭載されていなかった人心回路を搭載されたことで霊基が完全なものへとなった<ref>搭載前はバーサーカーであったが、搭載後はアルターエゴへと変化した。</ref>。
; 人物
; 人物
−
:エリザベートから生まれた、まったく新しい機械のエリザベート。外見もエリザベートをメカニカルなものになっている。
+
:エリザベートから生まれた、まったく新しい機械のエリザベート。外見もエリザベートをメカニカルにしたものになっている。
:エリザベートと真逆の『秩序・善』属性を持ち基本的にクールで思慮深い、本物のお嬢様。公平無私、清廉潔白、残酷無双。身分の上下関係なく、どんな相手にも私情は挟まない等、上に立つ者として十分な素質を持っている。滅多に声を荒げたりはしないが、悪を前にすると独善/支配者モードに厳しい叱責をする。
:エリザベートと真逆の『秩序・善』属性を持ち基本的にクールで思慮深い、本物のお嬢様。公平無私、清廉潔白、残酷無双。身分の上下関係なく、どんな相手にも私情は挟まない等、上に立つ者として十分な素質を持っている。滅多に声を荒げたりはしないが、悪を前にすると独善/支配者モードに厳しい叱責をする。
:上に立つものとしては厳格であらねばという信条とチェイテ城の守護神として自身が国を守護するという責務の元に行動しており、あらゆる叛乱分子不穏分子その他諸々を強制的に労働させる方針をとっており、人民のためにチェイテをディストピアにさせるようなやり方を選んでいる。
:上に立つものとしては厳格であらねばという信条とチェイテ城の守護神として自身が国を守護するという責務の元に行動しており、あらゆる叛乱分子不穏分子その他諸々を強制的に労働させる方針をとっており、人民のためにチェイテをディストピアにさせるようなやり方を選んでいる。