メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
目次
索引
BBS
最近の更新
特別ページ
設定
TYPE-MOON Wikiについて
免責事項
TYPE-MOON Wiki
検索
利用者メニュー
3.142.130.127
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
鈴鹿御前
(編集)
2019年6月20日 (木) 09:47時点における版
3 バイト追加
、
2019年6月20日 (木) 09:47
→関連
128行目:
128行目:
; 三明の剣
; 三明の剣
−
: 鈴鹿御前(立烏帽子)は、三明の剣(
さんみょうのけん
)と呼ばれる'''
大通連
'''、'''
小通連
'''、'''
顕明連
'''という三振りの宝剣を所有している。いずれも御伽草子や奥浄瑠璃などに登場する架空の刀剣であるため実在はしない。
+
: 鈴鹿御前(立烏帽子)は、三明の剣(
さんみょうのつるぎ
)と呼ばれる'''
顕明連
'''、'''
大通連
'''、'''
小通連
'''という三振りの宝剣を所有している。いずれも御伽草子や奥浄瑠璃などに登場する架空の刀剣であるため実在はしない。
: 大通連と小通連は天竺にて文珠師理菩薩に打たせ給わった剣で、通力自在の名剣である。大通連と夫婦刀とされる素早丸は、坂上田村麻呂の佩刀と伝わる'''騒速'''(そはや)がモデルとされ実在している。
: 大通連と小通連は天竺にて文珠師理菩薩に打たせ給わった剣で、通力自在の名剣である。大通連と夫婦刀とされる素早丸は、坂上田村麻呂の佩刀と伝わる'''騒速'''(そはや)がモデルとされ実在している。
: 顕明連は近江の水海に棲む蛇の尾より取れた剣とされ、'''双無き剣'''とも'''水海剣'''とも呼ばれる。旭日にかざして虚空を三度振れば三千大千世界を見渡すことができるという。
: 顕明連は近江の水海に棲む蛇の尾より取れた剣とされ、'''双無き剣'''とも'''水海剣'''とも呼ばれる。旭日にかざして虚空を三度振れば三千大千世界を見渡すことができるという。
綱長
92
回編集