49行目:
49行目:
<!--「第六天魔王波旬」では無く「第六天魔王」の宝具のランクが変動と明言、作品内で信長は自身を「第六天魔王」と名乗ってる、両宝具共に神秘・神性で効果の強弱が決定する、ここでの第六天魔王とは信長自身を指すと推測される-->
<!--「第六天魔王波旬」では無く「第六天魔王」の宝具のランクが変動と明言、作品内で信長は自身を「第六天魔王」と名乗ってる、両宝具共に神秘・神性で効果の強弱が決定する、ここでの第六天魔王とは信長自身を指すと推測される-->
: コハエース作中では「カリスマ」を活かして英霊軍団を呼び寄せたりもしていた。
: コハエース作中では「カリスマ」を活かして英霊軍団を呼び寄せたりもしていた。
−
: 『Fate/Grand Order』では、どこまで真に受けていいか微妙だが、自身の霊基をある程度分割できるらしく、そこから[[ノブ|ちびノブ]]を大量に生み出したり、一部分だけを切り離して[[織田信勝]]の体に隠したりと様々な使い方をしている。
+
: 『Fate/Grand Order』では、どこまで真に受けていいか微妙だが、自身の霊基をある程度分割できるらしく、そこから[[ちびノブ]]を大量に生み出したり、一部分だけを切り離して[[織田信勝]]の体に隠したりと様々な使い方をしている。
:; 安土(AZUTI)
:; 安土(AZUTI)
:: アーチャー自慢の超大型戦略爆撃機。戦時中に計画が頓挫した「必勝防空計画」における大型長距離戦略爆撃機『Z飛行機』、後の『富嶽』をアーチャーが個人的な希望で再設計、開発した飛行要塞とでも言うべき超兵器。彼女の生前の居城から名付けられた。
:: アーチャー自慢の超大型戦略爆撃機。戦時中に計画が頓挫した「必勝防空計画」における大型長距離戦略爆撃機『Z飛行機』、後の『富嶽』をアーチャーが個人的な希望で再設計、開発した飛行要塞とでも言うべき超兵器。彼女の生前の居城から名付けられた。
120行目:
120行目:
: 事前告知漫画およびシステム解説漫画のぐだぐだオーダーにて登場しているが当初は本編には参戦しない(らしい)扱い。後に事前登録人数の増加に合わせて(なんらかの形での)参戦を運営から約束されたが、その後しばらく音沙汰無し。
: 事前告知漫画およびシステム解説漫画のぐだぐだオーダーにて登場しているが当初は本編には参戦しない(らしい)扱い。後に事前登録人数の増加に合わせて(なんらかの形での)参戦を運営から約束されたが、その後しばらく音沙汰無し。
: 一時は参戦の機会を失ったと思ったのかやさぐれてゲームをディスっていたが、イベント「ぐだぐだ本能寺」にて配布される限定サーヴァントとして悲願の参戦を果たした。
: 一時は参戦の機会を失ったと思ったのかやさぐれてゲームをディスっていたが、イベント「ぐだぐだ本能寺」にて配布される限定サーヴァントとして悲願の参戦を果たした。
−
: また、「ぐだぐだ本能寺」ではぐだぐだオーダー風の「[[ノブ|ちびノブ]]」、それを拡大した「でかノブ」、更にバリエーションとして「金のちびノブ」「銀のちびノブ」などが敵として登場。こいつらも釘宮理恵氏のボイスで「ノブ!」と鳴く、珍しい固有ボイス持ちのモブキャラになっている。
+
: また、「ぐだぐだ本能寺」ではぐだぐだオーダー風の「[[ちびノブ]]」、それを拡大した「でかノブ」、更にバリエーションとして「金のちびノブ」「銀のちびノブ」などが敵として登場。こいつらも釘宮理恵氏のボイスで「ノブ!」と鳴く、珍しい固有ボイス持ちのモブキャラになっている。
===Fate関連===
===Fate関連===
; [[カプセルさーばんと]]
; [[カプセルさーばんと]]