差分

→‎家族: 誤字修正
1行目: 1行目: −
== フラット・エスカルドス ==
+
{{登場人物概要
* スペル:''Flat Escardos''
+
| 読み =  
<!-- * 誕生日:-月-日 / 血液型:-型
+
| 外国語表記 = ''Flat Escardos''
* 身長:-cm / 体重:-kg
+
| 別名 =
* イメージカラー:-
+
| 初登場作品 = [[Fate/strange Fake]]
* 特技:-
+
| 声優 = 松岡禎丞
* 好きなもの:-
+
| 演者 = 納谷健
* 天敵:-
+
| 種族 =
* CV:- -->
+
| 身長 =173cm
 +
| 体長 =
 +
| 全長 =
 +
| 体重 = 58kg
 +
| 重量 =
 +
| 年齢 =
 +
| 誕生日 = 12月1日
 +
| 血液型 =
 +
| スリーサイズ =
 +
| キーワード =
 +
| 異名 =
 +
| 愛称 =
 +
| 性別 = 男性
 +
| イメージカラー =
 +
| 序列 =
 +
| 所属 = [[時計塔]] [[エルメロイ教室]]
 +
| 特技 =
 +
| 好きな物 = サブカルチャー数種、[[ロード・エルメロイⅡ世|教授]]、級友、人間、人ならざる者
 +
| 苦手な物 = 運動
 +
| 天敵 =
 +
| マスター階梯 =
 +
| 起源 =
 +
| 魔術系統 = 混沌魔術に近しい我流。敢えて言うならエルメロイ教室流
 +
| 魔術属性 = 空
 +
| 魔術特性 =
 +
| 魔術回路・質 = EX(最良という意味ではない)
 +
| 魔術回路・量 = EX(同上)
 +
| 魔術回路・編成 = 一見異常に見える正常。突然変異に見えてその実、千八百年及ぶ仕込みで完成した落ち物パズルの大連鎖
 +
| デザイン =
 +
}}
 +
== 概要 ==
   −
[[魔術協会|時計塔]]に学ぶ青年。[[Fate/strange fake|偽りの聖杯戦争]]において、[[バーサーカー (fake)|バーサーカー]]のマスターとなる。
+
[[魔術協会|時計塔]]で学ぶ[[魔術師]]。[[現代魔術科]]の[[エルメロイ教室]]に所属している。[[Fate/strange Fake|偽りの聖杯戦争]]において、[[ジャック・ザ・リッパー (Fake)|バーサーカー]]のマスターとなる。
    
; 略歴
 
; 略歴
: 地中海に居を構える魔術師の家系、エスカルドス家の嫡男として生まれる。過去に類を見ない魔術回路と、それを制御する才能を具え、年若くして時計塔に入学。期待の神童として迎え入れられるも、その才能以外の部分、魔術師として必要欠くべからざる合理的思考を持たず、魔術師としてあるまじき気性の緩さを持ち合わせていた彼は多くの教師に胃痛を訴えさせ、時計塔内を転々とたらい回しされた末、人気講師ではあるが若輩の[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]の下へ『貴方しかいない』と押しつけられた。
+
: 地中海のモナコに居を構える魔術師の家系、[[エスカルドス家]]の嫡男として生まれる。過去に類を見ない魔術回路と、それを制御する才能を具え、年若くして時計塔に入学。期待の神童として迎え入れられるも、その才能以外の部分、魔術師として必要欠くべからざる合理的思考を持たず、魔術師としてあるまじき気性の緩さを持ち合わせていた彼は多くの教師に胃痛を訴えさせ、時計塔内を転々とたらい回しされた末、人気講師ではあるが若輩の[[ロード・エルメロイⅡ世]]の下へ『貴方しかいない』と押しつけられ、[[エルメロイ教室]]に所属することとなった。
: 幸いにも、学生の隠された能力を見抜き鍛え上げることにかけては随一の名講師に指導を受け、魔術の才能という意味では他の追随を許さぬほどに成長した彼だが、肝心の性格的な問題はいっこうに改善されないため未だに時計塔を卒業することが出来ず(『strange fake』時点では最古参の弟子)、エルメロイII世を悩ませ続けている。
+
: 幸いにも、学生の隠された能力を見抜き鍛え上げることにかけては随一の名講師に指導を受け、魔術の才能という意味では他の追随を許さぬほどに成長した彼だが、肝心の性格的な問題はいっこうに改善されないため未だに時計塔を卒業することが出来ず(『strange Fake』時点では最古参の弟子)、エルメロイⅡ世を悩ませ続けている。
: 「ちょっと興味があったから」と魔術協会幹部の極秘会議を盗み聞いた彼はアメリカのスノーフィールドにて行われる聖杯戦争への参加を望み、エルメロイII世に厳しく制止されながらも、双方の勘違いによって貰い受けたゲーム会社の懸賞品「ジャック・ザ・リッパーの銘入りナイフ(レプリカ)」を手に単身渡米。首尾よく聖杯からマスターとして選ばれ、真剣に聖杯戦争に関わる者が聞いたら憤死しそうな方法で[[サーヴァント]]の召喚を果たし、契約する。
+
: 「ちょっと興味があったから」と魔術協会幹部の極秘会議を盗み聞いた彼はアメリカのスノーフィールドにて行われる聖杯戦争への参加を望み、エルメロイⅡ世に厳しく制止されながらも、双方の勘違いによって貰い受けたゲーム会社の懸賞品「ジャック・ザ・リッパーの銘入りナイフ(レプリカ)」を手に単身渡米。首尾よく聖杯からマスターとして選ばれ、真剣に聖杯戦争に関わる者が聞いたら憤死しそうな方法で[[サーヴァント]]の召喚を果たし、契約する。
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
: 外見はいいところのお坊ちゃん風の美青年。表情のせいか、若干幼く感じさせる。性格は、一言で言えばアホの子。もう少し詳しく言えば、才能だけは異様にあり余っているのが始末に悪いアホの子。
+
: 外見はいいところのお坊ちゃん風の美青年(Fake時点)。表情のせいか、若干幼く感じさせる。性格は、一言で言えばアホの子。更に言えば、才能だけは異様にあり余っているのが始末に悪いアホの子。ただし普通の魔術師とは大きく違って性格は概ね善良で好意的であるため、良くも悪くも魔術師らしくない<del>天災</del>魔術師。2004年頃が舞台の[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]時点では15歳程の『少年』と表記され、事件簿から三年数ヵ月後が舞台の[[ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]では、ライネス(17,8歳)とおおよそ同じぐらいの年代と表記されている。
: 歴史ある魔術師の家系に生まれ、飛びぬけた素質とそれを活かす才能を持ち、しかしながらその頭の中身は魔術師として、どころか一般の常識人としても大いにネジが外れている。高い能力を持つ分、心根が邪悪ではないことは僅かな救いではあるだろうか。
+
: 歴史ある魔術師の家系に生まれ、飛びぬけた魔術の素質とそれを活かす才能を持ち、魔術師としての資質は類を見ない程に高い。しかしながら、魔術師としても一般人としても型破りで破天荒な自由すぎる発想や行動力の持ち主でもあるため、常識的にはあり得ないような珍事件やトラブルをあちこちで引き起こしており、いつでもどこでも彼の周囲にいる人物を振り回し続けている。
 +
: 一方で、倫理観や思考回路、性格などが典型的な魔術師に見られるモノではなく、家名や出自などで他の魔術師やサーヴァントなどを見下したりする事も決してしないなど、基本的に善良な好人物であるため、他の魔術師のように魔術を用いて、または魔術の為に人や生物を平気で犠牲にしたり恐ろしい野望を抱くような事はそうそうしない。ただ、一般常識が少々欠けていたり他人と感性がズレており、人を選ぶようなフランクで軽すぎる言動や、魔術や魔術師を冒涜していると取られても仕方ない言動などを悪気なく取ってしまうため、上手く付き合える人は限られる人物。
 +
:また、死徒に関して「効率が悪い」と言い切ったり、人の命を地球より重いとしつつも自分を襲撃した魔術師たちを「地球を飛び越えるための大事な部品」「殺したら可哀想だし勿体無い」と言うなど、'''魔術師でもただの人間でもない'''得体の知れない一面を覗かせている。
 +
: そのせいで両親に5回も暗殺されかけており(ロード・エルメロイⅡ世の冒険の頃には12回)、母親はフラットのことを「(後述の研究を完成させた)あの子が怖い」「望遠鏡だと思っていた筒が大砲の砲身」と評しており、彼自身も「エスカルドス家の魔術師である前にエルメロイ教室の自分」と言ってるあたり、両親との間には確実に溝が出来ている。また、妹とホムンクルスの乳母がいるがこちらとの関係は良好なあたり、フラットを危険視しているのは母親であるアルレットとそれに同調した父だけである。
 
: 今回の聖杯戦争に参加したがる理由も「聖杯を見てみたい」「英霊と友達になりたい」といった軽いにも程があるものだけで、それでいながら、サーヴァントの召喚触媒(と勘違いした模造ナイフ)を手に入れるや否や、命の保証など一切ない死地へと躊躇なく、準備も予備知識もろくにない状態で飛び込んでいくほどの無茶な行動力を持ち合わせているのが本当に始末に悪い。
 
: 今回の聖杯戦争に参加したがる理由も「聖杯を見てみたい」「英霊と友達になりたい」といった軽いにも程があるものだけで、それでいながら、サーヴァントの召喚触媒(と勘違いした模造ナイフ)を手に入れるや否や、命の保証など一切ない死地へと躊躇なく、準備も予備知識もろくにない状態で飛び込んでいくほどの無茶な行動力を持ち合わせているのが本当に始末に悪い。
:
+
:実際のところ、彼には一人称が「俺」と「僕」になる人格だか判断基準だかがあり、時々一人称が切り替わるとともに雰囲気も変わっているようである。なお、互いの存在は知っており、関係性は良好である。
 
; 能力
 
; 能力
: 「天恵の忌み子」「天才馬鹿」などなどと渾名される通り、性格はさておくとして魔術の才能は時計塔の学生の中でもトップレベル。
+
: 「天恵の忌み子」「天才馬鹿」などなどと渾名される通り、単純な才能や実力だけを見ると魔術の才能は時計塔の全学生の中でもトップレベル。
: ロードや教授陣も加わっている魔術協会幹部による極秘会議の内容を、幾重にも張り巡らされた結界をものともせず、「試しにハッキングしてみたら上手くできた」と干渉したことすら悟られずに傍受するわ、自らの手に宿った令呪を少し調べただけで大体の仕組みを把握するわ、果ては聖遺物でも何でもない、玩具同然の模造品を「魔力の流れとかいろいろ弄ってたら『繋がっちゃった』」で触媒とし、白昼堂々、儀式の祭壇も呪文の詠唱も無しでサーヴァントの召喚に成功するわ、他人が使役している使い魔とのラインに介入して視覚情報を覗き見るわと、真面目に魔道を追求している者にとっては冒涜以外の何ものでもない所業をやすやすと、そして全く躊躇なくやってのける。
+
: ロードや教授陣も加わっている魔術協会幹部による極秘会議の内容を、幾重にも張り巡らされた結界をものともせず、「試しにハッキングしてみたら上手くできた」と干渉したことすら悟られずに傍受する、自らの手に宿った令呪を少し調べただけで大体の仕組みを把握する、他人が使役している使い魔とのラインに介入して視覚情報を覗き見る、果ては'''聖遺物でも何でもない玩具同然の模造品を「魔力の流れとかいろいろ弄ってたら『繋がっちゃった』」で触媒とし、白昼堂々、儀式の祭壇も呪文の詠唱も無しでサーヴァントの召喚に成功する'''、など、真面目に魔道を追求している者や聖杯戦争の秘匿性や前準備の難しさを良く知る者が見たら確実に激怒するか絶句するレベルの所業を当たり前のように、しかも全く躊躇なくやってのける<ref group = "注">『Fake』3巻では勝手に渡米した件諸々を仕出かしたフラットを説教したエルメロイⅡ世にバーサーカー召喚の経緯を正直に答えたところ、数分の絶句の後にそれまで以上の勢いで説教が再開された一幕があった。</ref>。
 +
:魔術的な構造を感覚的に読み解く能力を有しており、クラスメイトや教授たちの力量を正確に把握するのは勿論、一目見ただけの私服姿のギルガメッシュやジェスターの正体を看破し、街を覆うペイルライダーの魔力の出所を探り当て、スノーフィールド全域に張り巡らされた監視網を辿って警察署長やファルデウスの工房を割り出すなど、おおよその魔術に関する事柄を精緻に把握・解析することが可能。
 +
:そのレベルは彼自身の発言を参考にするなら、「感覚の鋭い魔術師なら気づく」二段階前、魔力計すら感知できず、勘の凄く鋭い英霊や死徒でもなければ気づけないような異質な魔力の流れに気づけるような段階にあり、天才という呼び方すら生温く、文字通り「超人じみている」「人間を辞めている」レベルである。
 +
:8歳の時点で、エスカルドス家が300年前に取り組みはしたが結果的に『不可能』だと判断され死蔵されていた研究を言語化も再現性もなく、感覚的に弄っただけで完成させている。
 +
:エイプリルフール企画でも「自分じゃなくて召喚対象が使うのなら禁呪じゃないよねと召喚した何者かに固有結界を使わせる」「発言をtwitterに投稿する魔術を教授で無断実験する(二番目の式は暴走、周囲の人間も無差別に投稿されるように)」等と色々な意味で弾けている。
 +
:『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』において判明した魔術属性は「空」。属性も希少なら魔術のスタイルも極めて異端で、世界各地の魔術の「いいとこどり」をして即席で作った魔術基盤によりそれを「なぜか通してしまう」混沌魔術と呼ばれるもの。ひとつ魔術を使うたびにCPUを設計図から作り直すような不安定で無駄な魔術のはずだが、術式の扱いだけなら色位並というその才能で使いこなしている。特に他人の魔術に干渉する分野には異常なまでの才覚をあらわしており、魔術のベクトルを弄って術者本人に直撃させたり、大掛かりな儀式魔術の構成を見抜いて欠点にダメ出しするなど、「一般的な魔術師」からしたらこの上なく屈辱的で禁忌に近い事を悪気なく、そしていともたやすくやってのける。
 +
:結界のような大規模かつ複雑な術式に対するハッキングも得意としており、他人の設置した魔術工房などであっても触れた部分から新たな術式を流し込むことで己の魔力を浸透させ、「結界の製作者のものである」と感知機能を騙しながら綻びを修復しシステムを乗っ取ってしまう。スノーフィールドの警察署でこれを行った時に要した時間はわずか4秒程。
 +
:ただし弱点がないわけではなく、本人の適性というか気質その他と相まって格闘戦能力が非常に低い。肉体を魔術で強化していてもそれを戦闘方面に運用するセンスがなく、結果として物理で殴られるとあっさりやられてしまう。エルメロイⅡ世が日ごろ、彼をとっちめるのにアイアンクローなどの肉体言語に訴える理由もそこにあり、「双貌塔イゼルマ」の劇中では魔術など併用もしていない蒼崎橙子のハイキック一発で沈められた。
 +
:また、一般的な魔術師としては心構えや価値観が余りにも逸脱していると言われており、その特殊な精神性故に魔術を知る者達から恐怖や不快感を抱かれ、手に負えないものとして忌避される事が非常に多い<ref group = "注">両親からも全く底が見えない才能と典型的な魔術師像から逸脱した気質に恐怖され、時計塔に送り込まれたのも、エスカルドスの麒麟児のお披露目としてではなく、厄介払いをするような形で追い払われたため。時計塔でも自らの利権のために自分の才能を利用しようとする講師達にあちこちから引き込まれるが、その悉くが彼の気質を変えようとしては失敗して逆にプライドを傷つけられて匙を投げてばかりであり、エルメロイⅡ世と出会うまでは彼らからたらい回しにされるという冷遇ぶりだった。『Fake』作中ではその在り様を「一流の原石があるのに磨くことができず、その原石が原石のまま宝石以上に眩い輝きを放つ」と揶揄されている。</ref>。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
; [[Fate/strange fake]]
+
===Fateシリーズ===
: ロード・エルメロイII世の不肖の弟子。
  −
: 特に深い理由も切なる願いもないままに、スノーフィールドにて行われる偽りの聖杯戦争へとお気楽に飛び込んでいく。
   
; [[Fate/Apocrypha]]
 
; [[Fate/Apocrypha]]
 
: 絶対領域マジシャン先生の弟子。ライネスが連れている水銀メイド・月霊髄液や14騎のサーヴァントが入り乱れる聖杯大戦に興味津々。
 
: 絶対領域マジシャン先生の弟子。ライネスが連れている水銀メイド・月霊髄液や14騎のサーヴァントが入り乱れる聖杯大戦に興味津々。
 +
:アニメ版第一話でまさかの登場を果たし、獅子劫と邂逅している。
 +
; [[Fate/strange Fake]]
 +
: ロード・エルメロイⅡ世の不肖の弟子。
 +
: 特に深い理由も切なる願いもないままに、スノーフィールドにて行われる偽りの聖杯戦争へとお気楽に飛び込んでいく。
 +
; [[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
 +
:こちらの世界でもロード・エルメロイⅡ世の教室の学生。同年代で少しだけ先輩のスヴィンからは目の敵にされつつも、エルメロイ教室のツートップとして目覚ましいコンビネーションを発揮する。
 +
;[[ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]
 +
:「フェムの船宴」編で登場。
 +
 +
===Fate関連作品===
 
; [[氷室の天地 Fate/school life]]
 
; [[氷室の天地 Fate/school life]]
 
: 単行本7巻店舗特典『植物魔術のひみつ』内でうっすら言及される。どうやらこの世界でも駄々漏れの才能を妙な方向に炸裂させているらしい。
 
: 単行本7巻店舗特典『植物魔術のひみつ』内でうっすら言及される。どうやらこの世界でも駄々漏れの才能を妙な方向に炸裂させているらしい。
; [[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
+
: その後、単行本10巻特装版に付属の『Himten/material』において「沙条綾香の兄弟子」として存在が確定。ヴォイニッチ手稿の件では<RUBY><RB>植物学科</RB><RT>ユミナ</RT></RUBY>を卒倒させたらしい。
:こちらの世界でもロード・エルメロイⅡ世に師事している模様。グレイからは苦手がられている。
+
:単行本15巻特装版付属の『氷室の天地15周年突破記念公式同人誌』に収録された短編小説では主役を務め、[[英雄史大戦]]オフ会のために来日し、冬木市を訪れている。
 +
 
 +
===その他===
 +
; [[TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 +
: 2015年のエイプリルフール企画に参加。「発言をTwitterに自動投稿する魔術」を開発し、無断で教授を使って人体実験する。
 +
: だが、その行いがひとつの因縁に決着を付けるきっかけとなる。
 +
; [[ちびちゅき!]]
 +
: 団子盗難事件に触発され、自分も探偵をやってみようと思うが、結局ジャック(Fake版)をロード・エルメロイⅡ世に変身させて探偵役を振り、自分は助手役をやることに。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
; [[バーサーカー (fake)|バーサーカー]]
+
=== 時計塔関係者 ===
: フラットが師から勘違いで譲り受けた懸賞品「ジャック・ザ・リッパーの銘入りナイフ(レプリカ)」を触媒として呼び出したサーヴァント。本来ならば血に飢えた狂気の殺人鬼として現界するはずだったが、運良く「[[クラス (バーサーカー)|狂戦士]]」のクラスの狂化補正と元からの狂気が打ち消し合った結果、正気を保った紳士的なパーソナリティを具えることとなった。
+
; [[ロード・エルメロイⅡ世]]
: 「謎の殺人鬼に関わる伝承が具現化したもの」という非常識な出自ながらも、マスターがそれに輪をかけて出鱈目な人物のため、つい真面目にツッコミサイドに回ってしまう。
+
: 時計塔の名物講師にしてフラットの恩師。数多くの教師が匙を投げた天才的問題児の面倒を根気よく見て指導を与え、とりあえず魔術の才能という面では文句なしのレベルにまで育て上げたが、相変わらず変なことばかりしてるフラットにはほとほと手を焼いており、時には胃痛を訴えることも。
; [[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]
  −
: 時計塔の名物講師にしてフラットの恩師。数多くの教師が匙を投げた天才的問題児の面倒を根気よく見て指導を与え、とりあえず魔術の才能という面では文句なしのレベルにまで育て上げた。
   
: フラットが『絶対領域マジシャン先生』という二つ名を奉ろうとした時は「死ね!」と一蹴。
 
: フラットが『絶対領域マジシャン先生』という二つ名を奉ろうとした時は「死ね!」と一蹴。
; トリムマウ
+
; [[ロッコ・ベルフェバン]]
: エルメロイII世が[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|先代]]の生み出した礼装を改良して使い魔としての機能を持たせたもので、今では[[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ|エルメロイの姫君]]のレディーズメイドを務めている。
+
: エルメロイⅡ世の前には彼に師事していた。実力そのものは高く評価していたものの、とても変わった気質をした彼はとても手に負えず、半ばエルメロイⅡ世に投げ出すような形で彼を放逐してしまった。
: フラットがちょくちょく姫君の目を盗んでは情操教育に悪い映画を見せるなどの要らん知識を吹き込んだせいで、大した害は無いものの、ある意味では深刻なバグを抱える羽目になってしまった。
+
: しかし、実際はその気質を根気強く矯正を試みようとしたが、性格とは別の部分に首を傾げており、エルメロイⅡ世の元に行けば彼の望むことを学ぶことが出来ると提案していた。
; [[沙条綾香]]
+
; [[沙条綾香 (氷室の天地)|沙条綾香]]
: 『氷室の天地』世界では妹弟子。彼女の所持していた稀代の奇書を「ちょっと見せてー」と強奪し、これまで誰一人として解読に成功しなかったその内容を解き明かして色々と伝授したとかなんとか。
+
: 『氷室の天地』『strange Fake』世界では妹弟子。彼女の所持していた稀代の奇書を「ちょっと見せてー」と強奪し、これまで誰一人として解読に成功しなかったその内容を解き明かして色々と伝授したとかなんとか。
 
; [[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]
 
; [[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]
: 「エルメロイ教室」の後輩。「ルヴィアちゃん」と呼んでいる。
+
: 「エルメロイ教室」の後輩。「ルヴィアちゃん」と呼んでいる。ルヴィアの時計塔入学前から面識はあった様子で、フラットは友好的に接しているが、ルヴィアからは顔を合わせた途端にガンドを撃たれるレベルに敵視されている。
 +
;[[グレイ]]
 +
:エルメロイⅡ世の内弟子。フラットは弟子同士の仲間意識を持って接しているが、グレイからは苦手がられている。
 +
;[[スヴィン・グラシュエート]]
 +
:彼の方がほんの一ケ月ばかりエルメロイ教室の先輩。フラットのことは普段「監視すべき対象」と見なしているが、それで首を突っ込んだ結果余計に被害が大きくなる事も多いため周りからはほぼ同レベルのトラブルメーカー扱いされていたり、有事の際は二人で協力して驚異的なコンビネーションを発揮したりするあたり、何だかんだで似た者同士である。嗅覚を基準とした人物評は「無闇にぺかぺか光ってとらえどころのない匂い」「ふわふわして軽薄で真っ黄色な匂い」など。
 +
;[[カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|カウレス・フォルヴェッジ]]
 +
:エルメロイ教室の後輩。魔術師にしては珍しく、PCやAV機器など現代の機械にも精通している彼に興味津々で構い、最終的にはスヴィンも交えた三人揃って「エルメロイ教室の残念美形トリオ」という扱いになってしまった。
 +
; [[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ]]
 +
: 師匠の義理の妹。「姫さん」と呼んでいるが、向こうからは普段の落ち着きのない言動を呆れられたり窘められたりしている。
 +
; [[メアリ・リル・ファーゴ]]
 +
: エルメロイ教室の先輩。教室に所属した年に卒業した。
 +
: 短いながらもいろいろと世話になったようで、ドラマCDの聞き込みで再会した際には喜んでいた。
 +
; [[エルゴ]]
 +
: 『冒険』時点で教室の最新メンバー。彼は記憶飽和について相談し、フラットがエルゴの記憶がなくなる場合に発動する自爆装置の作成に協力する。
 +
: 魔術回路の共有の実験も行っており、そのためか「僕」の存在に気が付いていた可能性が挙げられている。
 +
 
 +
=== Fate/strange Fake ===
 +
; [[ジャック・ザ・リッパー (Fake)|バーサーカー]]
 +
: フラットが師から勘違いで譲り受けた懸賞品「ジャック・ザ・リッパーの銘入りナイフ(レプリカ)」を触媒として呼び出したサーヴァント。
 +
: 本来ならば血に飢えた狂気の殺人鬼として現界するはずだったが、奇跡的に「[[バーサーカー|狂戦士]]」のクラスの狂化補正と元からの狂気が打ち消し合った結果、正気を保った紳士的なパーソナリティを具えることとなった。
 +
: 「謎の殺人鬼に関わる伝承が具現化したもの」という極めて特殊で変わった出自ながらも、マスターがそれに輪をかけて出鱈目な人物のため、つい真面目にツッコミサイドに回ってしまう。
 +
;[[繰丘椿]]<br>[[ペイルライダー|ライダー]]
 +
:スノーフィールドの街全体を包み込むように充満した異様な魔力から彼等が引き起こした異変に気が付き、椿が入院する病院にバーサーカーを送り込む。
 +
;[[オーランド・リーヴ]]
 +
:スノーフィールドの住民を侵蝕している魔力の源、椿のサーヴァントへの対策をとるため、街中に仕掛けられた魔術的な監視網を辿って見つけ出した彼に共闘を持ちかける。<br>他に手段が一切ないと断言できる状況でもなければ無力な少女を手にかける選択はとらない、と言い切ったその人間性を見込んで、時計塔のエルメロイⅡ世との交渉を仲介した。
 +
;[[ハンザ・セルバンテス]]
 +
:吸血種との戦闘シーンを目撃したことで、その体の大部分が機械仕掛けであることを見抜いて興味津々に話しかける。ハンザの方も「魔術師にしてはセンスがいい」と満更でもない様子で、二人の間には友情が芽生えた。
 +
;[[アレクサンドル・デュマ・ペール|キャスター]]
 +
:[[アルケイデス]]との戦闘において力を借りた、オーランドのサーヴァント。地元が近いからか、純粋にファンなのか、あまり世間的にはメジャーでない作品や作家ではない父親のことなどやたらコアな情報まで網羅しており、魔術師にして聖杯戦争のマスターらしからぬ気質ともども感心されたり呆れられたり。
 +
:なお会話の中で登場した「一家揃って本好きなOB」とはおそらく[[オルグ・ラム]]のことであろうと思われる。
 +
;[[ランガル]]
 +
:かつて「自分と同じ人形を作ってほしい」と頼んだ事があるらしい。明言されていないが、ティアのためと思われる。
 +
 
 +
=== 家族 ===
 +
; [[ティア・エスカルドス]]
 +
: メサラが「何かした」結果であり、フラットの中にずっといた「僕」の正体。
 +
: 本人曰くフラットとは第二人格でも兄弟でもない関係であり、魂と存在基盤からして違う存在である。
 +
: 彼に名前を付けたのもフラットであり、関係性は良好。
 +
; アルレット・エスカルドス
 +
: フラットの母。『[[ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]』7巻終盤で登場した際は軍服に身を包んだ女傑の格好で現れた。
 +
: 才能は認めたが、息子の異質さに恐怖した彼女に5回も暗殺されかけている。
 +
: また借金のカタとしてエスカルドス家の魔術刻印を売り出したのも彼女がやったとのこと。
 +
: フラットの才能に磨きをかけたⅡ世にも自分の人生を大きく狂わせたとして不快感を抱くなど、Ⅱ世を慕うフラットがその部分を知ってしまえば最悪の親子仲になるのは日の目を見るより明らか。
 +
: なお、エスカルドス家はフラットの父が家を仕切っているようではあるが、彼女が仕切っていることもあれば、フラットの父が彼女からエスカルドス家の事情を知ったとフラットが明かしているなど、エスカルドス家の血筋は彼女からのものだと推測されている。
 +
; [[メサラ・エスカルドス]]
 +
: エスカルドス家の祖。彼がティアという強力な存在を生み出す為に遠い子孫にその使命を託すように仕掛け、それがフラットの中で生まれたことによって使命は果たされた。
 +
 
 +
=== その他 ===
 +
; [[トリムマウ]]
 +
: ライネスが[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|ケイネス]]の生み出した礼装を改良して使い魔としての機能を持たせたもので、今ではライネスのレディーズメイドを務めている。
 +
: フラットがちょくちょくライネスの目を盗んでは情操教育に悪い映画を見せるなどの要らん知識を吹き込んだせいで、大した害は無いものの、ある意味では深刻なバグを抱える羽目になってしまった。但し、トリムマウの人工知性がフラットの魔術ハッキングなどから学習し得るところも大きいため、ヘンテコなボキャブラリーを増やされるデメリットはありつつもライネスからは黙認されている。
 +
:フラットはこっそり「トリムちゃん」と呼んでいる。
 +
; [[衛宮士郎]]
 +
: ルヴィアの執事。ゲーム仲間。モナコに行った際、彼と一緒に実家に潜入するつもりだった。
 
; [[ヴァン=フェム]]
 
; [[ヴァン=フェム]]
: 明言されていないが、彼の開催した船宴に参加して騒動を巻き起こしたらしい。
+
: 「ちょっと色々あった」末に、特別に彼の船宴で遊ばせてもらっていた(本来、未成年は立ち入り禁止)。
: 空気を読まずに大勝ちしまくったのか、悪気無くイカサマを指摘したのか、詳細は不明。
+
: それ以降も交友関係は続いており、電話番号まで交換している(さすがにそこまで親しい吸血種はフェムだけであるらしい)。
 +
: その「色々」の際にアルレットが借金のカタに預けていたエスカルドス家の魔術刻印を返してもらったようである。
 +
: 『Fate/strangeFake』劇中ではジェスターの一件を携帯電話越しにタレ込み、正体の暴露と破門の宣言を引き出した。
 +
; [[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ]]
 +
: エイプリルフール企画では、「ゼルレッチさん」と呼び、並行世界の教授との通信記録を渡してもらおうとしていた。
 +
: なお、彼が死徒であることも知っている模様。
 +
; [[獅子劫界離]]
 +
: 『Fate/Apocrypha』アニメ版第一話にて、ロッコの部屋を探していた彼を案内していた。
 +
: 他の学生達がドン引きするほどの強面であるにも関わらず普段と変わらないように接し、挙げ句名前を弄るという真似までやらかしている。
 +
; [[蒼崎橙子]]
 +
: 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の「case.双貌塔」ではマッチアップしたがボコボコにやられてしまった。
 +
: 『Fate/strange Fake』で語られたところによるとその後も会う機会があったらしく、よりにもよって「鞄の中の『アレ』に餌をやろうとした」事もあったとか。
 +
; [[マーリオゥ・ジャッロ・ベスティーノ]]
 +
: 『Fate/strange Fake』で語られたところによると「聖堂教会のお偉いさんの人形遣いを怒らせた」とのことなので、彼の事と思われる。
 +
: その時はロード・エルメロイⅡ世と教室まで巻き込まれる騒ぎになったとか。
 +
; [[後藤劾以]]、[[角隈]]
 +
: 英雄史大戦仲間。
 +
: 『フラット・エスカルドスの『氷室の天地礼賛のダーツ旅』~予告編』まではプレイヤー名「5-10」と「フランシスコ」でしか彼らを知らなかった。
 +
: 同じく、彼らも最初はフラットのことを「フラッティア」というプレイヤー名で呼んでいた<ref group="注">後々考えると皮肉にも程があるプレイヤーネームである。「[[ティア・エスカルドス|二人で]]」遊ぶことも多かったのだろうか。</ref>。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
===Fate/strange fake===
+
===Fate/strange Fake===
 
; 「そんな! せめて二言以上で表してください!」
 
; 「そんな! せめて二言以上で表してください!」
: エルメロイII世に「君は一言で表すならばアホだな」と身も蓋もないコメントを貰ってしまってこの反応である。実際にアホなのか天然なのか、むしろ大人物というべきなのか。
+
: エルメロイⅡ世に「君は一言で表すならばアホだな」と身も蓋もないコメントを貰ってしまってこの反応である。実際にアホなのか天然なのか、むしろ大人物というべきなのか。
: そして師からの二言以上のコメントは「馬鹿でアホ」だった。
+
: そして師からの二言以上のコメントは「馬鹿でアホ」だった。何にも変わっていない。
   −
; 「ただ、ほら、何かヒーローを召喚するためのアイテムがいるんでしょう!? それ、どうやって手に入れたらいいのかわからないんですよ!<br> ナポレオンの肖像画とか持っていったらナポレオン召喚できるんですか! 皇帝なら最強じゃないですか!」
+
; 「ただ、ほら、何かヒーローを召喚するためのアイテムがいるんでしょう!? それ、どうやって手に入れたらいいのかわからないんですよ!<br> [[ナポレオン]]の肖像画とか持っていったらナポレオン召喚できるんですか! 皇帝なら最強じゃないですか!」
:エルメロイII世には「私がナポレオンの英霊なら契約する前に君を銃殺しているところだ!」と怒られる。<br>メタ的に言えば、肖像画程度の縁の深さでは目当ての英霊など到底呼び出せないと読者にツッコませるところなのだが、この後彼が実際にやらかした召喚と来てはもはや肖像画どころの話ではなかった。
+
:エルメロイⅡ世には「私が[[ナポレオン]]の英霊なら契約する前に君を銃殺しているところだ!」と怒られる。<br>メタ的に言えば、肖像画程度の縁の深さでは目当ての英霊など到底呼び出せないと読者にツッコませるところなのだが、この後彼が実際にやらかした召喚と来てはもはや肖像画どころの話ではなかった。
   −
;「だって、超カッコイイじゃないですか! 聖杯なんて!<br> あのヒットラーやゲッペルスが第三帝国のために追い求めて、秦の始皇帝やノブナガやゴジラも追い求めた一品ですよ!<br> 本当に存在するのなら、どんなのか見てみたいじゃないっすか!」
+
;「だって、超カッコイイじゃないですか! 聖杯なんて!<br> あのヒットラーやゲッペルスが第三帝国のために追い求めて、[[始皇帝|秦の始皇帝]]や[[織田信長|ノブナガ]]やゴジラも追い求めた一品ですよ!<br> 本当に存在するのなら、どんなのか見てみたいじゃないっすか!」
:どうして聖杯を求めるのか、と師に問われて。あまりのくだらなさに、毒舌家のエルメロイII世も咄嗟には、スペル違いや時代的・文化的間違いを指摘するくらいしかリアクションが取れなかった。
+
:どうして聖杯を求めるのか、と師に問われて。あまりのくだらなさに、毒舌家のエルメロイⅡ世も咄嗟には、スペル違いや時代的・文化的間違いを指摘するくらいしかリアクションが取れなかった。
 +
:なお、彼のミスなのか微妙なところだが、ゲッベルス宣伝相の名を間違っている。
    
;「……難しい問題ですよね。他の英雄とかも凄く見てみたいし、できれば仲良くなりたいじゃないですか!<br> 英雄を六人も友達にできたら、これ、魔術師として凄いでしょ! 世界征服だって夢じゃないっすよ!」
 
;「……難しい問題ですよね。他の英雄とかも凄く見てみたいし、できれば仲良くなりたいじゃないですか!<br> 英雄を六人も友達にできたら、これ、魔術師として凄いでしょ! 世界征服だって夢じゃないっすよ!」
:他のマスターやサーヴァントと殺し合う覚悟はあるのかと聞かれた返答がこれ。さぞキツイ罵倒が返ってくるかと思いきや、「英霊を友達にして世界征服」のワードが教授の中の大切な場所にあるスイッチを押したらしく、次の言葉までにはちょっと奇妙なタイムラグがあった。
+
:他のマスターやサーヴァントと殺し合う覚悟はあるのかと聞かれた返答がこれ。さぞキツイ罵倒が返ってくるかと思いきや、「英霊を友達にして世界征服」のワードが[[イスカンダル|教授の中の大切な場所にあるスイッチ]]を押したらしく、次の言葉までにはちょっと奇妙なタイムラグがあった。
    
;「とぼとぼ」
 
;「とぼとぼ」
73行目: 199行目:     
;「消えちゃうみたいだ。よし、令呪は絶対に使わないようにしよう!」
 
;「消えちゃうみたいだ。よし、令呪は絶対に使わないようにしよう!」
:自分の右手に宿った令呪をどうやってか解析し、だいたいのシステムを見抜いての一言。戦略的な理由ではなく「かっこいいから消えると勿体ない」という動機で令呪を温存するという、聖杯戦争の他の参加者が聞いたらまず怒るか呆れるかどっちかしそうな決断である。
+
:自分の右手に宿った令呪をどうやってか解析し、だいたいのシステムを見抜いての一言。戦略的な理由ではなく「かっこいいから消えると勿体ない」という動機で令呪を温存するという、聖杯戦争の他の参加者が聞いたらまず怒るか呆れるかどっちかしそうな決断である。もっとも、バーサーカーが窮地に陥った時に躊躇することなく使用しているので、それほど執着していないようである。
    
;「え、ええと……すいません、いろいろ魔力の流れとか弄ってるうちに……なんか、『繋がっちゃった』みたいですね。<br> いや、すいません、こんな召喚の仕方で」
 
;「え、ええと……すいません、いろいろ魔力の流れとか弄ってるうちに……なんか、『繋がっちゃった』みたいですね。<br> いや、すいません、こんな召喚の仕方で」
79行目: 205行目:     
;「俺は好きっすよ、貴方みたいな、正体のわからない謎の怪人って」<br>「だって、かっこいいじゃないですか! しかも、今はいい人みたいで良かったです!」
 
;「俺は好きっすよ、貴方みたいな、正体のわからない謎の怪人って」<br>「だって、かっこいいじゃないですか! しかも、今はいい人みたいで良かったです!」
:フラットの価値基準はかっこいいかどうかが重要らしい。己のサーヴァントが、かつて霧の都を恐怖のどん底に叩き込んだ殺人鬼であろうとも、確たる正体と言うものを持たない悪霊まがいの存在であろうとも、そんなことはどうでも良さそうなマスターの言葉に、狂気と凶気の象徴であるはずのバーサーカーも思わず言葉を失う。
+
:フラットの価値基準はかっこいいかどうかが重要らしい。己のサーヴァントが、かつて霧の都を恐怖のどん底に叩き込んだ殺人鬼であろうとも、確たる正体と言うものを持たない悪霊まがいの存在であろうとも、そんなことはどうでも良さそうなマスターの言葉に、狂気と凶気の象徴であるはずのジャックも思わず言葉を失う。
    
;「とりあえず、いい天気だから日向ぼっこしましょう。あったかくて超気持ちいいっすよ」
 
;「とりあえず、いい天気だから日向ぼっこしましょう。あったかくて超気持ちいいっすよ」
:[[衛宮切嗣|どっかの魔術師殺し]]が聞いたら羨ましさで死にそうな能力適性を示して、やる気満々のバーサーカーに、爽やかな笑顔を向けて一言。<br>聖杯戦争とはいったい……
+
:[[衛宮切嗣|どっかの魔術師殺し]]が聞いたら羨ましさで死にそうな能力適性を示して、やる気満々のサーヴァントに、爽やかな笑顔を向けて一言。<br>聖杯戦争とはいったい……
    
;「紳士が連続殺人とかするかなあ」
 
;「紳士が連続殺人とかするかなあ」
88行目: 214行目:     
;「んー、バレないようにはしてますけど……。絶対バレないとは言いきれないかも……。<br> 教授なら探知はできないだろうけど、違和感から後で俺まで辿り着くだろうし……。<br> ルヴィアちゃんレベルだと、魔力を逆流させられてこのモーテルが爆発するかも……」<br>「まあ、もしもバレちゃったら、ごめんなさいって誠心誠意謝りますよ!」
 
;「んー、バレないようにはしてますけど……。絶対バレないとは言いきれないかも……。<br> 教授なら探知はできないだろうけど、違和感から後で俺まで辿り着くだろうし……。<br> ルヴィアちゃんレベルだと、魔力を逆流させられてこのモーテルが爆発するかも……」<br>「まあ、もしもバレちゃったら、ごめんなさいって誠心誠意謝りますよ!」
:砂漠で行われているギルガメッシュvsエルキドゥの超弩級バトルの気配を感知し、自分の使い魔を飛ばすのは間に合わないから他の魔術師が使っているやつの視覚を借りるとこともなげに言い出したフラットに対して、そんなことが可能なのかとジャックが疑問を呈したところ返ってきた答えがコレ。<br>アホのくせに自分の周囲の魔術師の力量はいやに正確に把握しているのも不気味だが、なによりも他者の魔術に対する冒涜じみた所業に対して全く悪びれない無邪気さに、殺人鬼の伝説の化身であるはずのジャックさえもちょっとドン引きする。
+
:砂漠で行われているギルガメッシュvsエルキドゥの超弩級バトルの気配を感知し、自分の使い魔を飛ばすのは間に合わないから他の魔術師が使っているやつの視覚を借りるとこともなげに言い出したフラットに対して、そんなことが可能なのかとジャックが疑問を呈したところ返ってきた答えがコレ。<br>一見アホそうに見えるくせに自分の周囲の魔術師の力量はいやに正確に把握しているのも不気味だが、なによりも他者の魔術に対する冒涜じみた所業に対して全く悪びれない無邪気さに、殺人鬼の伝説の化身であるはずのジャックさえもちょっとドン引きする。
 +
 
 +
;「確かに格好いいですけど、自分がなるのはちょっと。吸血衝動とか色々ありますし」<br>「それにほら、効率悪いですから」
 +
:「格好いいからという理由であっさり吸血鬼になりそうだな」とバーサーカーから言われての返答。
 +
:全うな倫理観は一応あるようだが、「もっと効率のいい方法を知っている」と言わんばかりの不穏すぎる二言目。
 +
:[[衛宮矩賢|遠すぎる目的を達成する為に死徒になる研究を進めていた魔術師]]が聞いたら凍り付きそうな発言である。
 +
 
 +
;「いやあ、一瞬だったんで後でいいかなって」
 +
:他の英霊を見たのなら、なぜすぐ自分に言わなかったのかとバーサーカーに問われて。
 +
:この発言を聞き、バーサーカーは『そろそろ一度本気で説教すべきか』と本気で怒ろうとするが……
 +
 
 +
;「それに……多分下手に騒いで見つかったら、一瞬で殺されてたと思いますし」
 +
:フラットが[[ギルガメッシュ|見つけた英霊]]をすぐに教えなかった最大の理由。
 +
:見つけたサーヴァントは最強の英霊とされるとんでもない存在である上、自分の友人の参戦を知ってかなりやる気になっており、聖杯戦争参加者と気づかれたら速攻で殺しに来る可能性があったのでフラットの予感は正しかった。
 +
:それを聞いたバーサーカーは不安と同時に妙な安心を抱きながら「ただのバカかと思いきや、妙なところでドライだな」と述べた。
 +
 
 +
;「いえ、逆になんか嬉しいですよ」<br>「俺、子供の頃から変に怖がられたり避けられたりしてばっかりで……。<br> そうやって面と向かってバカとかアホとか怒ってくれるのって、教授とその妹のお姫さんと、同じ教室のみんなとOBの人達ぐらいでしたから…」
 +
:「バカと言われて怒ったのか?」とバーサーカーに問われて。<br>「いや、普通に多いだろ」とバーサーカーには突っ込まれたが、「怒ってくれる魔術師」の中に一番最初に接した魔術師である「両親」すら全く出て来なかった辺り、<!--「怒ってくれる魔術師」の中に一番最初に接した魔術師である「両親」が出てこなかったのは、才能を持ちながら逸脱した気質によって疎まれており、-->エルメロイ教室に入る以前は少年時代すら幸せに過ごす事が出来なかったらしく、またそこまで居場所がなかった彼でも何だかんだで受け入れてくれるエルメロイ教室の人々の器の深さをありがたく思っているのが分かる。
 +
 
 +
;「殺しませんよ。ジャックさん。人の命は地球より重いんですよ?」<br>「人の命は、この人達も含めて地球を飛び越えるための大事な<ruby><rb>部品</rb><rt>パーツ</rt></ruby>なんです」<br>「簡単に殺しちゃったりしたら、<ruby><rb>可哀想だし勿体無いじゃないですか</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>」
 +
:拘束した傭兵集団ツーツクワンクを殺さない理由をバーサーカーに問われて。
 +
:通常の魔術師からすれば呆れるような、しかし人間からすれば至極真っ当な倫理観が吐き出されるが、やはり内容が不穏すぎる。そして、二行目を言った時の彼の目は、魔術師のものではなく、ただの人間のそれでもなかった。
 +
:事実、ツーツクワンクのメンバーは最初は怒りを顕にしつつも、二行目の言葉を聞いて「見ている先が違う」と悟り、恐怖で顔をこわばらせてしまう。
 +
:一方バーサーカーは口にしないものの、フラットが数日の付き合いで善なる者か悪しき者そういった範疇で語れる存在でないと感じ取り、その顔に一抹の寂しさのようなものが浮かんだことに気づいていた。
 +
 
 +
;「え? ああ! すいません、共闘っていうか……少し違って」<br>「俺達は、その、通報に来たんです!」
 +
:病院にいるマスターとサーヴァントの件について、警察署長に告げた第一声。警察にとっては魔術的な事柄よりもよほど馴染みのある「通報」という単語だが、聖杯戦争のさなかに聖杯戦争の参加者であるマスターの口から聞くには、なんとも場違いな響きだった。
 +
 
 +
;「ええ、所々魔力の流れが幾何学的に変化してますし、<ruby><rb>僕に解らないものだから</rb><rt>・・・・・・・・・・・</rt></ruby>、多分機械だなって!<br> わあ、ランガルさんや橙子さんの人形とも違う……凄い、サイボーグって俺、初めて見ました!<br> ロケットパンチとか撃てるんですか!? もしかしてドリルとかも……?」
 +
:教会でハンザと対面して、そのサイボーグボディに興味津々。子供のように無邪気……というには魔術的な意味でいろいろと聞き捨てならないフレーズが満載されている。
 +
:そして「僕」が表記揺れなどではない、「俺」とは別の何かだということをチラリと伺わせる傍点部分。
 +
 
 +
;「時計塔って、派閥とか色々あって面倒臭いんですよね。そういうの、<ruby><rb>俺からすると効率が悪く見える</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>から、良く解らないんですけど……<br> 教授もそういうのを馬鹿馬鹿しいと言いながら、相手も立てて上手く立ち回ってました。俺を引き取った時も、色々とあったみたいですし」
 +
:エルメロイⅡ世に対する尊敬の思いを語りつつ、時計塔内の政治力学をバッサリ否定。
 +
:「効率が悪い」とはフラットがたびたび口にする言葉だが、この巻で語られた生い立ちを踏まえると、まるで魔術的な事柄についての最適解をすべて知っていると言わんばかりのその口ぶりに色々と疑惑が募る。
 +
 
 +
;「でも、俺はエスカルドス家の魔術師である前に、エルメロイ教室のフラット・エスカルドスなんです」<br>「あの教室にいるからには、俺の人生は、もう俺だけの問題じゃないんですよ。ここでその女の子を見捨てるのは、教授と教室のみんなを裏切ることになる。<br> 俺にとって、それは……俺の<ruby><rb>魔術師としての目的</rb><rt>・・・・・・・・・</rt></ruby>を失うのと同じくらい怖いんです」
 +
:何故、己の身を危険に晒してまで見ず知らずの少女の命を救おうとするのか、その強さはどこから来るのかとジャックに問われて。<br>エルメロイ教室で仲間と過ごした日々が、弟子たちを護り導く師の背中が、魔術師としてゆるいどころか人間としての価値感すらズレているフラット・エスカルドスをこの世界に繋ぎ止めている。
    
===Fate/Apocrypha===
 
===Fate/Apocrypha===
;「教授! いやさ絶対領域マジシャン先生!<br> ちょろっと盗み聞きしたんですけど、聖杯大戦を様子見するって本当ですか!?<br> 何かスゲー面白そうなことになってるのに!<br> それとさっきすれ違った水銀メイドさんと映画見る約束してるんで、休みの日教えて下さい!」
+
;「教授! いや絶対領域マジシャン先生!<br> ちょろっと盗み聞きしたんですけど、聖杯大戦を様子見するって本当ですか!?<br> 何かスゲー面白そうなことになってるのに!<br> それとさっきすれ違った水銀メイドさんと映画見る約束してるんで、休みの日教えて下さい!」
 
:ノック無しで師の部屋に突入し、大暴走。こちらの世界でも時計塔の幹部会議を盗聴していたらしい。<br>更に彼の影響で、水銀メイドさんこと月霊髄液がおかしなことに……
 
:ノック無しで師の部屋に突入し、大暴走。こちらの世界でも時計塔の幹部会議を盗聴していたらしい。<br>更に彼の影響で、水銀メイドさんこと月霊髄液がおかしなことに……
 +
 +
===ロード・エルメロイⅡ世の事件簿===
 +
;「いや、だって、そこに螺旋階段があるなら滑らなきゃ失礼じゃないですか! こんなにも綺麗に磨かれた手すりが俺のことを待ってるんだから、それはもうふらふらっといくのがマナーです!」
 +
:現代魔術科本部のエントランスホールにある螺旋階段の手すりを「ヒャッホー」と奇声を上げながら滑り降りてきたことをライネスに咎められて。今回が初犯ではないらしく、やるたびにエルメロイⅡ世から宿題を三倍に増やすお仕置きを喰らわされているが、本人は全く堪えていない様子。
 +
 +
;「ううーん。これはすごい! 天候操作は副作用が強いからって時計塔でもほとんど実践されてない項目だもんね! ああでもこの人ちょっと効率悪いよね。多分三十一……三十二人で成立させてるけれど、七番目と二十番目の人は交換した方がいいよ。忠告してあげなきゃ!」
 +
:アトラム・ガリアスタとその手下による秘技、雷撃の魔術を目撃してのコメント。フラットは純粋に善意100%で言っているのだが、アトラム本人に伝わっていた場合、まず全く感謝されないだろう忠告である。
 +
 +
;「うん、これってばまったく全然敵わないぞ! さあ逃げようル・シアンくん!」
 +
:スヴィンと二人でアトラムの襲撃からバイロン卿を救出しようと暴れ回っていた中、突然介入してきた蒼崎橙子の別格の強さに即決で撤退の判断を下した。
 +
:この時点でフラット本体は既に逃げ出しており、残された影人形が「逃げようル・シアンくん!」を延々とリピートし続ける。
 +
 +
;『ええと橙子さんですよね? お金が欲しいなら、その褐色の人をぶんなぐって、そっくりの人形つくって家を乗っ取った方が効率的ですよ! みんなで幸せになれますよ!』
 +
:橙子がアトラムに助太刀する理由を報酬目当てと判断し、もっと実入りのいい、とっても悪質な犯罪を影人形越しにおすすめする。<br>生贄として名指しされたアトラムは当然怒り、橙子は「(アトラム人形を作るのは)美意識にそぐわないから」と倫理観とは関係ない理由で却下した。
 +
:『ですよねー!』
 +
 +
;「いえ、何となく気分です! 取り違える人も居るみたいなんで!<br/> あ、『俺』が『僕』って言う時は、また違う意味があるんですけど、まあ長くなるから置いといて!」
 +
:アニメ版DVD5巻付属のドラマCDにて、船上のカジノに直接電話してきたライネスに説明台詞しての続き。
 +
:確かにフラットとスヴィンは声が似ているため、ドラマCDだと取り違える可能性もあるが結構なメタ台詞。……そしてこのドラマCDが出たのは『Fate/strange Fake』6巻発売から一ヶ月も経っていない頃のため、[[ティア・エスカルドス|後半の台詞]]に悲鳴を上げる視聴者が続出した。
 +
 +
;「<RUBY><RB>故郷</RB><RT>モナコ</RT></RUBY>でのあれこれ終わりました! いやあフェムの<RUBY><RB>船宴</RB><RT>カーサ</RT></RUBY>のディーラーさんたちは強敵でしたね!」
 +
:「case.魔眼蒐集列車」においては「実家の方で何か問題が起こった」という事情で終章まで不在だった彼だが、戻ってすぐのこの一言でとんでもない所で遊んできていたことが判明する。何故か実家の問題については触れていないが、『strange Fake』7巻で語られた「フラットの両親が故意にフェムのカジノで大負けし、代償としてエスカルドス家の刻印を譲渡してきた」という事件とおおむね同様の出来事が起こったものと推測される。
 +
 +
;「鬼ですか教授?! むしろ鬼神っていうと格好いいですね! あ、今度の英雄史大戦は日本の鬼デッキとかどうですか[[茨木童子]][[酒呑童子]]星熊童子風鬼水鬼隠形鬼よりどりみどりですよ! 今度俺、日本の友達から最新カード輸入してもらいますから――」
 +
:カウレスの原始電池にこっそり盗聴機能を仕込んでおいた件のお仕置で、反省文と帰省中の宿題三倍を申し付けられ全く反省していなさそうな返事をする。直後、ロンドン☆スター先生からの強化アイアンクローが炸裂。
 +
 +
===その他===
 +
;「上下の階の天井とか床から破られたり、例えホテルごと工房を破壊されても、一人で返り討ちにする実力があるっていう事を示して相手を挑発してたんだろうな……!! 本当に凄い人なんだ……!!」
 +
:2015年エイプリルフール企画「TMitter2015」にて、エルメロイⅡ世の指令で[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト|ケイネス]]の過去を調べ、第四次聖杯戦争での彼の工房について知った際に抱いた純粋な尊敬の念。なお、フラットはこの工房とその主がどういう末路を辿ったのかは知らない。'''やめたげてよぉ!'''
    
== メモ ==
 
== メモ ==
*高い魔術の能力、歴史ある血筋、そして細かいことに一切拘らない大らかすぎる気性と、彼の師匠の[[ウェイバー・ベルベット|若かりし頃]]とちょうど真逆を行くキャラクター造形であり、それはとりもなおさず、師匠がそこからの逆算によって造形されることとなった[[ライダー (第四次)|とある英霊]]との相似形を示す。<br>実際、「地中海出身のでたらめに奔放な男」と「イギリス出身の振り回され型相棒」という組み合わせは、[[Fate/Zero|第四次聖杯戦争]]におけるライダー陣営の、マスターとサーヴァントを入れ替えたリフレインとも言える。
+
*本名はもう少し長いが、呪術の対象となるのを避けるためと単に面倒なのとで普段は名乗っていないとのこと。
*同じく時計塔の神童と呼ばれた[[ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]]並みの魔術的資質を持つと仮定して、そこにプロフィール上では欠点として扱われる「魔術師らしからぬ気性」を持ち合わせているとなると、「魔術師らしい魔術師」ほどひどい目に遭わされる聖杯戦争のマスターとしては反則級にチートな人材ということになる。
   
*魔術で結界など他者の魔術に干渉することを「ハッキング」と呼ぶのは、フラットに限らず若い魔術師たちの間にしばしば見受けられる風潮である。教授からしてコンピューターゲームに熱中しているエルメロイ教室などは突出しすぎた例としても、時計塔の魔術師社会もわりあい俗世に染まってきているようだ。
 
*魔術で結界など他者の魔術に干渉することを「ハッキング」と呼ぶのは、フラットに限らず若い魔術師たちの間にしばしば見受けられる風潮である。教授からしてコンピューターゲームに熱中しているエルメロイ教室などは突出しすぎた例としても、時計塔の魔術師社会もわりあい俗世に染まってきているようだ。
 
*上記の名台詞にもある通り、サーヴァントに敬語で話しかける男性では珍しいマスターである。
 
*上記の名台詞にもある通り、サーヴァントに敬語で話しかける男性では珍しいマスターである。
 
*どの平行世界であっても、水銀メイドさんが自分のことを「未来からきた殺人マシーンである」と言い出す原因となった映画を見せた諸悪の根源は彼である。
 
*どの平行世界であっても、水銀メイドさんが自分のことを「未来からきた殺人マシーンである」と言い出す原因となった映画を見せた諸悪の根源は彼である。
*『[[氷室の天地 Fate/school life]]』において、ボイスチャットの向こうのLondon☆star氏が自分のアカウント名なのにも関わらず「その名前で呼ぶな!」とキレていた件の犯人もどうやらフラットであるらしい。
+
*『[[氷室の天地 Fate/school life]]』において、ボイスチャットの向こうのLondon☆STAR氏が自分のアカウント名なのにも関わらず「その名前で呼ぶな!」とキレていた件の犯人もどうやらフラットであるらしい。
 +
*エスカルドス家は地中海近辺の魔術師の中でもとりわけ古い家系であり、一節には時計塔が設立する前にかの魔法使いゼルレッチをはじめとする、紀元前後から数世紀の間に活躍した魔術師達と共に活動していたという噂もある。
 +
**しかし、エスカルドス家は古い家系でありながら魔術師としてろくな実績を成しておらず、魔術刻印もただ古いだけで、そこに刻まれた術式の大半は『一体何の魔術なのか、受け継いだ本人にも理解ができぬ』として術式をそれに見せかけた単なるハッタリではないかと疑ってしまう。
 +
**刻印に高度な生命維持機能などが残されているのと、代々細々とした魔術特許を造り出しているため、辛うじて古き家としての威厳は保たれ、血脈を保ち続けたが、それ故に時計塔でも『歴史倒れのエスカルドス家』と揶揄され続けている。金銭的にはそれほど困窮はしていないようで、自家用ジェット機を所有しているほどではある。
 +
**また、先祖代々から魔術回路の本数が少ない上に、どれだけいい魔術師の血を引き入れようと、何代それを続けようとも回路がほんの少ししか発達しなかったことが、数百年の当主の悩みとなった。
 +
**だが、古い家系でありながら魔術回路も魔術刻印も成長が止まったわけではない。そして未だに魔術刻印の寿命の兆しが現れない点は脅威であり、時計塔でも時折研究対象として議論されることも(魔術刻印・魔術回路は、限界を迎えると徐々に劣化していく。例えばマキリの場合は、魔術刻印は臓硯の代で限界を迎えてこれ以上の発展は望めず、跡継ぎに託そうにも魔術回路を持たないor持っていても実用に耐えないようなわずかな魔術回路しか持たない子孫ばかりが続くことになり、マキリは雁夜の代でほぼ詰んでいる。こうなってしまうと最早獅子劫家のように悪魔などに頼るしか復興する方法は大凡なくなってしまう)。
 +
**そんな中に魔術師としては規格外のスペックを持ったフラットが生まれたのだが、肝心の彼は魔術師として最も重要である心構えというものが完全に欠落しており、その結果両親に疎まれてしまった。
 +
**『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿material』によれば「一見異常に見える正常。突然変異に見えてその実、千八百年に及ぶ仕込みで完成した落ち物パズルの大連鎖」とのこと。なお、事件簿及びFate正史世界線とstrangeFakeとではいくつか前提条件が異なっているらしい。
 +
**その「仕込み」を施したエスカルドス家の祖はメサラ・エスカルドス。ヴァン=フェム曰く「古き争友」「古き隣人」とのことだが、どういった存在だったのだろうか。
 +
*作中で度々見せる不穏な部分(「地球を飛び越えるための部品」発言や度々口にする「効率」という言葉)、召喚方法も魔力の流れをいじったら繋がって出てきた、'''エルメロイⅡ世に出会わなければ抑止力に消されたという可能性もあった'''ということから'''根源接続者'''ではないかとファンの間では言われているが現時点では不明。
 +
**ヴァン=フェムやゼルレッチなど大物死徒が複数注目していること、アルケイデスのような神代の存在でも心当たりがあるらしきこと、そして「真実のヒト」として「星の中に在り続ける」という存在意義。嫌な予感しかしない。
 +
**実際、「俺」のほうのフラットが死亡した事で「僕」のほうのフラットが出てきたが、その結果として、彼の言葉を信じるなら「人間」と定義されたものが一人残らず死ぬ事態になりかねないとのこと。
 +
*6巻では「僕」は「真実のヒト」になろうとしている事が判明された。詳細は不明だが、おそらくメサラ・エスカルドスの目的は人工的に秦の[[始皇帝]]が語っていた真人、すなわち[[真祖]]を作る事ではないかという説がある。
 +
**メサラが最古参の魔術師上がりの死徒であるヴァン=フェムと深く関わっているので、彼らが一緒に真祖を研究したという発想は充分にありえる。そして真祖になったら、「星の中に在り続ける」という目的はガイアの抑止力に入る形で叶える。
 +
*原則4年で卒業するエルメロイ教室で、事件簿時点ではスヴィンが最古参であり、フラットはスヴィンと同時期に教室に入った。事件簿から三年数ヵ月後の[[ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]の時点でもまだ教室に出入りしている様子から(卒業しているのかは明言されていない)、もしかすると、日本の大学で言うところの三留、四留している状態なのかもしれない(事件簿から5年後であるFakeの時点では卒業出来ずに現役最古参の生徒である)。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 +
== 脚注 ==
 +
===注釈===
 +
<references group = "注"/>
 +
 +
===出典===
 +
<references group = "出"/>
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 +
*[[時計塔]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:ふらつと えすかるとす}}
 +
 +
[[Category:登場人物は行]]
 +
[[category:マスター]]
 +
[[category:Fate/Apocrypha]]
 +
[[category:Fate/strange Fake]]
 +
[[category:ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
 +
[[category:ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]
 +
[[Category:ちびちゅき!]]
 +
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
匿名利用者