メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
目次
索引
BBS
最近の更新
特別ページ
設定
TYPE-MOON Wikiについて
免責事項
TYPE-MOON Wiki
検索
利用者メニュー
3.129.73.198
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ディオスクロイ
(編集)
2020年5月12日 (火) 10:41時点における版
1,045 バイト追加
、
2020年5月12日 (火) 10:41
編集の要約なし
113行目:
113行目:
== メモ ==
== メモ ==
−
*
ディオスクロイの担当声優の二人は実際の姉弟である。
+
*
戦闘時はポルクスが前に立ち、カストロが背後を守っているが、被ダメージの瞬間だけ立ち位置が入れ替わり、カストロが攻撃を受け止める動きになっている。
+
*攻撃モーションでポルクスは剣を使って攻撃するが、[[イアソン]]のマイルーム会話では、彼女はボクシングも得意としている様子。
*原典ではポルクスは男性で弟。FGOシナリオ内でも登場前には「兄弟」と記述されている箇所があったが、本格登場に伴い「兄妹」へと変更されたりもしている。
*原典ではポルクスは男性で弟。FGOシナリオ内でも登場前には「兄弟」と記述されている箇所があったが、本格登場に伴い「兄妹」へと変更されたりもしている。
+
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
+
*ディオスクロイの担当声優の二人は実際の姉弟である。つまり姉の内田真礼が妹のポルクスを担当し、弟の内田雄馬が兄のカストロを担当するというややこしい状態。
+
*ローマ神話での呼び方はジェミニ。「[[琥珀]]と[[翡翠]]がジェミニの擬似サーヴァントとして実装されるのでは?」という予想する者もいた。
+
*霊基再臨による見た目の変化が非常に少ない。ほとんど間違い探しのレベルである。ただでさえ一騎で2人分の戦闘モーションを作らなければいけないため、開発の負担を軽減するために差異を抑えたのでは、という説も。
+
== 脚注 ==
== 脚注 ==
トントン
347
回編集