いくつかの記事において、史実や元ネタに関しての記述で「TYPE-MOON作品のいずれでも全く出演・言及されていない事柄・関連人物などに及ぶまで、史実や元ネタの事を記述している」というものが見られます。 ここはあくまでTYPE-MOON wikiであってwikipedia等ではないという点から、記述するのは「何かしらTYPE-MOON作品に関する事柄、およびそれを解説するのに必要な話」に限り、何も関係がない記述については書かないということをルールとして制定したいと思いますが、いかがでしょうか。
TYPE-MOON Wiki:BBS/2020
元ネタについての逸話は面白いだと思い、キャラ性を説明するのに役に立つ例が多いと感じています。あっていいものだと思います。ですが、日本や中国の史実サーヴァントの記事では、それは確かに過剰になっています。メモ部分の殆どはキャラクターには関係が薄い方だと感じています。
保護しました。今回の荒らしも以前から様々なページに対して繰り返されてきた白紙化荒らしと同一人物であり、TYPE-MOONの記事が保護されたらされたで別のページを標的にする可能性が高いと思われますので、その時はまたお手数ですが巻き戻しなどご協力をお願いします。
以前からおかしかった疑惑のある新BBSや利用者ページですが、ブラウザやOSや回線を変えても書き込みが出来ません。ページの読み込みが終わってもカーソルが読み込み中のままで、テキストの選択やハイパーリンクのクリックができません。ブラウザのデバッグツールでスタイルシートの読み込みをブロックしたところ、こうして書き込めています。皆様は大丈夫なのでしょうか?(問題があっても書き込みできないとは思うのですが)
本件について進展がありましたので、僭越ながら私の方でまとめます。ここ数ヶ月間、本Wikiを含むクリエイターズネットワークのWikiにおいてIP利用者や新規登録利用者がまともに編集作業に参加できない状態が発生していました。
- BBSやトークページ内のリンクやボタンが反応しない
- BBSやトークページに投稿しようとすると連投規制エラーが発生
- 通常の記事を数行以上編集しようとすると連投規制エラーが発生
原因は2019年6月に導入されたMediaWikiのStructured Discussions拡張機能と、2020年7月に導入された荒らし対策の編集フィルターと、サーバ側の未知の要因による複合作用によるものと推測されています。これらの不具合は既存の自動承認された利用者の環境では発生しづらく、新規利用者がWiki内で声を上げる手段が封殺されていたために問題が発生していることすら知らない利用者も多かったと思いますが、9月下旬にサーバ管理者であるOchaochaocha3氏のTwitterアカウントへの呼び掛けで、この問題が認知されました。ツイートによると、Structured Discussions拡張機能のファイルが破損(?)していたらしく、修正によりいくつかの環境で(1)の問題が改善されました。ただし、Androidスマートフォンなど一部の環境では未だに問題が発生することが確認されています。(3)については連投速度規制の緩和が行われ、既存の記事編集は可能となったようです。残る(2)の問題については、当方でBBS/避難所を開設しましたので、新規利用者との対話が必要な場合はこの避難所へ誘導してみてください。他のWikiにアカウントをお持ちの方は、そちらのBBSでも同様の告知を行っていただければ幸いです。
7月の白紙化防止フィルタ導入以降、白紙化荒らしは減少していましたが、同一人物と見られる利用者が、履歴ページから1クリックで行える「編集の取り消し」機能を悪用して再び活発に荒らし行為を行うようになっていました。これを防ぐため、「編集の取り消し」について、自動承認された利用者(登録利用者のうち、登録後一定期間が経過し、かつ一定回数以上編集した利用者)および管理者のみ行えるように設定を変更しました。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご了承願います。
TYPE-MOONのキャラクターが外部コラボで別作品に登場した際の話題について、どの程度まで記載してもよいものでしょうか?
コラボしたゲームをすべて記載していたらキリがないので、ある程度ストーリー性や人間関係の構築があるものに限っては問題ないと思うのですが、どうでしょうか?
また、ストーリー要素はないが特筆できるネタがあった場合には「話題まとめ」に書けば問題ないと思うのですが、そちらについてはどうでしょうか?
個人的には「そういうコラボがあったこと」はどんどん記述して良いと思います。 キリのなさで言えばアルトリアのバリエーションキャラの羅列にも同じことが言えますが、あちらはれっきとした型月関連情報でありきちんと記載されています。 ただしコラボ出張先においてどのようなストーリーがあったのか、独自のキャラクター付けがされているのか、等は基本的にそちらの情報であって型月関連情報ではないと考えています。
過去に同様の提起が[TYPE-MOON Wiki:BBS/2018#型月外部作品とのコラボにおける内容記述について]]で行われており、基本的にストーリーがあるものに限って記述するという認識でした。もっとも、どこかに明記されたルールではないので厳密な適用はされていませんが。
TYPE-MOONが版権使用許可を出しただけのコラボは、フィギュアやキーホルダーなどの版権グッズと同列の扱いが妥当だと思います。すでに書かれたものを徹底的に除去する必要まではないと思いますが、積極的に追加するものでもないと考えています。
仮にコラボ(や版権グッズ)について特筆ネタがあれば話題まとめに、徹底的に調べ上げた方がいたとすればサブページで対応すればよいでしょう。
同一人物による編集ですけど、内容が週刊ファミ通2020年8月13日号の情報です。 ほとんどなんのひねりもないまる写しなうえに、発売翌日の内容暴露という、実質的に販売妨害行為になっていると思うのですが。
現状では当wikiのルールではネタバレ期間ルールに抵触する媒体ではありません。しかし、ファミ通で公開された情報を書き写すことそのものが目的である編集と取られても仕方がないような編集速度・編集量ですので、この辺りについては意見を募ってルールを制定することを考えた方が良いかも知れません。
お手を煩わせてしまったようですみません。
ネタバレ期間ルールに抵触していないことは把握していましたが、さすがに無料で公開されたわけでもない情報を発売直後に大量に転載したこと、
また編集内容についても引用の体裁になっていないうえ引用の該当要件も満たしていない、まさしく内容の転載だけが目的であるように見受けられたので、
問題として提起させていただきました。
とりあえずは情報の記載について、有料コンテンツや限定情報については自粛期間の設定が必要かと思います。
転載についてはそもそも当wikiの編集指針で禁じられていると思いますので。
今年に入り、白紙化荒らしがたびたび出現していますが、その対策として、拡張機能AbuseFilterを追加して白紙化を防ぐフィルタを設定しました。フィルタ発動条件の詳細は突破防止のため非公開としますが、概略は以下の通りです(すべての条件を満たした場合):
- 編集時
- 当該利用者が「管理者」、「準管理者」のいずれでもない
- ページの内容のすべて、あるいはほとんどを消去しようとしている
3番目のルールを厳しく設定しているため、例えば既存のページの内容をすべて消去して転送(リダイレクト)ページにしようとする場合に、フィルタが発動してしまう可能性があります。そのような場合、当分の間はトークページまたはBBSにおいて、管理者に編集を依頼するようお願いいたします。
また、荒らし行為に対して早く対応しやすくするため、管理者も引き続き募集しております。希望される方はお伝え下さい。
その件なんですが、IPではなくホスト名(.biglobe.ne.jpなど)の後方一致で規制する機能の導入は難しいんでしょうか? 少なくとも少し前から散発している白紙化荒らしに関しては全て、99%同一人物であろう同地域・同プロバイダの人物ですので、ホスト名の後方一致で規制ができればそれで治まるはずです。 以前クリエイターズネットワークの方に問い合わせた所、mediawikiではそのような機能は見当たらなかった、との事ですが、新たに追加する事もできないということでしょうか。
ホスト名でのブロックは、さすがに対象が広すぎるので避けるべきだと考えています。また、少なくともMediaWiki本体だけではホスト名を対象としたブロックは行えないようです。その機能を提供する拡張機能も、未だ見つけられていません。
2020年用の新形式BBSを作成しました。大変遅くなり、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。今後はこちらへの書き込みをよろしくお願いします。
これより古い話題はありません