差分

16 バイト追加 、 2015年11月7日 (土) 23:55
編集の要約なし
140行目: 140行目:  
*触媒はおそらく「オルランドの液状の理性を詰めた薬瓶」。自分の理性も(一時的にだが)取り戻しているため、彼自身の理性の薬瓶の可能性もある。
 
*触媒はおそらく「オルランドの液状の理性を詰めた薬瓶」。自分の理性も(一時的にだが)取り戻しているため、彼自身の理性の薬瓶の可能性もある。
 
*設定上は必須条件だったはずの騎乗槍(ランス)を使用する初のライダーでもある。
 
*設定上は必須条件だったはずの騎乗槍(ランス)を使用する初のライダーでもある。
*男女の性差を全く気にしておらず、ジークが望めば喜んで相手をするとされている。同性マスターに対して恋愛感情を抱いているサーヴァントとしては『Fate/stay night』の[[ライダー]]、『Fate/EXTRA』にて女性主人公選択時の[[セイバー (EXTRA・赤)|赤セイバー]]、[[キャスター (EXTRA・青)|キャス狐]]ら先達がいるが、男性サーヴァントで明言されているのは彼が初となる。
+
*男女の性差を全く気にしておらず、ジークが望めば喜んで相手をするとされている。同性マスターに対して恋愛感情を抱いているサーヴァントとしては『Fate/stay night』の[[メドゥーサ|ライダー]]、『Fate/EXTRA』にて女性主人公選択時の[[セイバー (EXTRA・赤)|赤セイバー]]、[[キャスター (EXTRA・青)|キャス狐]]ら先達がいるが、男性サーヴァントで明言されているのは彼が初となる。
 
*『Apocrypha』3巻の口絵で彼のステータスが公開されたが、そこかしこに彼の手によるものと思われる落書きがなされており、性別欄が塗りつぶされ、「この世ならざる幻馬」の説明の後半部分がぼやけて見えないようになっている。
 
*『Apocrypha』3巻の口絵で彼のステータスが公開されたが、そこかしこに彼の手によるものと思われる落書きがなされており、性別欄が塗りつぶされ、「この世ならざる幻馬」の説明の後半部分がぼやけて見えないようになっている。
 
*伝承において月へ行くために使った戦車は所持していない。尤もこの戦車は聖ヨハネの所有物で、彼の協力が無ければ使えないため、「アストルフォの宝具」扱いにならないのも道理だろう。
 
*伝承において月へ行くために使った戦車は所持していない。尤もこの戦車は聖ヨハネの所有物で、彼の協力が無ければ使えないため、「アストルフォの宝具」扱いにならないのも道理だろう。
10,592

回編集