差分

723 バイト追加 、 2023年3月30日 (木) 06:03
153行目: 153行目:  
:ナウイ・ミクトラン断章(Ⅰ)で、ニトクリスの心臓を取ろうとしてトラロックに止められたところ、こう言い放って彼女に発砲した。一見怒って撃ったようにも見えるがそうではなく、「自分に意見をするなら命が代償」というのが神霊としてのルールを守ったにすぎない。
 
:ナウイ・ミクトラン断章(Ⅰ)で、ニトクリスの心臓を取ろうとしてトラロックに止められたところ、こう言い放って彼女に発砲した。一見怒って撃ったようにも見えるがそうではなく、「自分に意見をするなら命が代償」というのが神霊としてのルールを守ったにすぎない。
 
:二次創作では良く'''「意見か?」'''と縮められて使われることが多い。
 
:二次創作では良く'''「意見か?」'''と縮められて使われることが多い。
 +
 +
;「ヒュウ、やるなデイビット!<br> こんなドラテクどこで覚えた? ハリウッドか!?」
 +
:第17節。それにしてもこの全能神、現代に馴染み過ぎである。
    
;「テスカトリポカ思うワケ。」
 
;「テスカトリポカ思うワケ。」
 
:アステカ神話の万能神らしからぬ気の抜けた言い回し。二次創作でも彼に何か喋らせる時に多用されている。
 
:アステカ神話の万能神らしからぬ気の抜けた言い回し。二次創作でも彼に何か喋らせる時に多用されている。
 
:なおこんなギャグみたいな言い回しだが、本編でこれが使われたのは「'''『一度死ねばそれきりであるかどうか』なんじゃないかと、テスカトリポカ思うワケ。'''」というセリフであり、'''[[ORT]]という存在が不死である事の理由を解説している、至って真面目なシーン'''である。
 
:なおこんなギャグみたいな言い回しだが、本編でこれが使われたのは「'''『一度死ねばそれきりであるかどうか』なんじゃないかと、テスカトリポカ思うワケ。'''」というセリフであり、'''[[ORT]]という存在が不死である事の理由を解説している、至って真面目なシーン'''である。
 +
 +
;「オレはすべての『戦士』を歓迎する。<br> アステカでは勝利した戦士のみが栄光を手に入れる。オレもそれを推奨する。しかし。<br> 戦いには勝者と敗者が存在する。敗者の努力。勇気。決断が顧みられる事はない。<br> それがオレには看過できん。戦いで死ぬ者は、等しく報われるべきだからだ。」
 +
:第23節にて。なぜ彼の領域が敗者を迎えるのか、戦神はその信念を語る。
    
==メモ==
 
==メモ==