差分

988 バイト追加 、 2024年3月18日 (月)
53行目: 53行目:  
:だが「殺すも奪うも生きてこその喜び」と凶悪な形相で語っている<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>ように、その実態は快楽を目的とした殺人者であり、時計塔からも「狼男」と蔑まれた殺し屋という素性を持つ<ref group = "出" name="Lostbelt No.2 第4節">『無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング』第4節「万物の霊長(後編)」</ref>。一方でキリシュタリアからは「自分を騙すのが得意で、イヤな仕事ほど真摯にやり遂げようとする」とも評されている<ref group = "出" name="Lostbelt No.2 第4節"/>が、これは退屈が嫌いでその場が一番面白ければ良いという刹那主義に基づく行動であり、その為なら平気で危ない橋を渡る行為を犯し、時としては自分の命までも簡単に天秤に掛けてしまう事さえある。
 
:だが「殺すも奪うも生きてこその喜び」と凶悪な形相で語っている<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>ように、その実態は快楽を目的とした殺人者であり、時計塔からも「狼男」と蔑まれた殺し屋という素性を持つ<ref group = "出" name="Lostbelt No.2 第4節">『無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング』第4節「万物の霊長(後編)」</ref>。一方でキリシュタリアからは「自分を騙すのが得意で、イヤな仕事ほど真摯にやり遂げようとする」とも評されている<ref group = "出" name="Lostbelt No.2 第4節"/>が、これは退屈が嫌いでその場が一番面白ければ良いという刹那主義に基づく行動であり、その為なら平気で危ない橋を渡る行為を犯し、時としては自分の命までも簡単に天秤に掛けてしまう事さえある。
 
:かつてカルデアの生き残りである「ある人物」に執着心を抱き、その人物の治療室に押しかけるも発見したドクターによってすぐに追い出されてしまった過去を持つ<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>が、この人物こそベリルがスカウトされた当初カルデアの医務室で見かけた、当時はまだ感情も何も無い未熟児のような、とても不細工な有り様だった後のAチームメンバーとなるマシュ・キリエライトで、一目見て彼女が将来誰よりも美しく綺麗な存在になると確信すると同時に心惹かれる<ref group = "出" name="Lostbelt No.6 第29節">『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』第29節「ある予言」</ref>のだが、元から人の物差しで美意識を測ることが出来なかった彼は、マシュに接する過程で自分の手で美しいものを壊す事によってその『美しさ』を感じ取れるという歪んだ価値観に気付いてしまい、彼女に苦痛<ref group="注">作中の描写では寝たきりで動けないマシュの指を折っている。</ref>を負わせながらもその姿を心から真剣に労る事で自分なりの「愛情」を示し、同時に殺人以外に見出した『楽しみと喜び』でもあった。とはいえども、そのやり方は周りからすれば異常である事に変わりはなかったため、Aチームの初回レイシフト実験が行われる1年前にも同様の理由で再び押しかけた時は、流石のドクターからも激昂を受け殴られた末に一時拘束され、治療室に立ち入る手段を永久に取り上げられてしまった<ref group = "出" name="Lostbelt No.6 第29節"/>。
 
:かつてカルデアの生き残りである「ある人物」に執着心を抱き、その人物の治療室に押しかけるも発見したドクターによってすぐに追い出されてしまった過去を持つ<ref group = "出" name="Lostbelt No.1 プロローグ"/>が、この人物こそベリルがスカウトされた当初カルデアの医務室で見かけた、当時はまだ感情も何も無い未熟児のような、とても不細工な有り様だった後のAチームメンバーとなるマシュ・キリエライトで、一目見て彼女が将来誰よりも美しく綺麗な存在になると確信すると同時に心惹かれる<ref group = "出" name="Lostbelt No.6 第29節">『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』第29節「ある予言」</ref>のだが、元から人の物差しで美意識を測ることが出来なかった彼は、マシュに接する過程で自分の手で美しいものを壊す事によってその『美しさ』を感じ取れるという歪んだ価値観に気付いてしまい、彼女に苦痛<ref group="注">作中の描写では寝たきりで動けないマシュの指を折っている。</ref>を負わせながらもその姿を心から真剣に労る事で自分なりの「愛情」を示し、同時に殺人以外に見出した『楽しみと喜び』でもあった。とはいえども、そのやり方は周りからすれば異常である事に変わりはなかったため、Aチームの初回レイシフト実験が行われる1年前にも同様の理由で再び押しかけた時は、流石のドクターからも激昂を受け殴られた末に一時拘束され、治療室に立ち入る手段を永久に取り上げられてしまった<ref group = "出" name="Lostbelt No.6 第29節"/>。
:そもそもベリルにとって、興味を抱く物事への判断基準は「面白い」と「つまらない」の二択しかなく、後者なら何であろうと躊躇なく<ruby><rb>殺し</rb><rt>壊し</rt></ruby>、前者であってもその在り方が何処かで行き詰る=それ以上の面白さは見込めないと感じたり、一瞬でも飽きてしまえば、やはり躊躇いもなく手にかけてしまう<ref group="注">カルデア所属以前はフリーの殺し屋専門の魔術師として裏社会に身を投じていたが、この気まぐれのせいで必要以上に周りを殺し過ぎた結果、その手の者達からも危険人物と看做され干されかかっていた。</ref>。事実担当異聞帯においても、妖精國ブリテンはその『構図と本質』故にあのまま放っておけば自然に自滅すると見抜いていたが、逆にそれを利用してマシュの純粋な心につけ込み、妖精達に弄ばれて使い倒された挙句、良心の呵責に耐えかねて心身ともに絶望した所を奪取して囲ってやればいいと云う下劣な思考の本あえて一行を泳がせておきつつ、モルガンの目を盗んで[[オーロラ|他の妖精]]に自分しか知らない情報を与えたり、後々厄介な存在となりうるウッドワスとバーヴァン・シーの両者をぶつけ合う形でいっぺんに始末する事で、遠回しながらもブリテンの崩壊を早める手段に手を貸していた事が窺える。
+
:そもそもベリルにとって興味を抱く物事への判断基準は、「面白い」のか「そうじゃない」かの二択しかなく、後者なら何であろうと躊躇なく<ruby><rb>殺し</rb><rt>壊し</rt></ruby>、前者であってもその在り方が何処かで行き詰る=それ以上の面白さは見込めないと感じたり一瞬でも飽きてしまえば、やはり躊躇いもなく手にかけてしまう<ref group="注">カルデア所属以前はフリーの殺し屋専門の魔術師として裏社会に身を投じていたが、この気まぐれのせいで必要以上に周りを殺し過ぎた結果、その手の者達からも危険人物と看做され干されかかっていた。</ref>。事実担当異聞帯においても、妖精國ブリテンはその『構図と本質』故にあのまま放っておけば自然に自滅すると見抜いていたが、逆にそれを利用してマシュの純粋な心につけ込み、妖精達に弄ばれて使い倒された挙句、良心の呵責に耐えかねて心身ともに絶望した所を奪取して囲ってやればいい云う下劣な思考の下、その舞台装置とするべくモルガン共々あえて泳がせておく形で放置し、カルデア一行がやって来た事で目論見が半分達成されると、彼女の目を盗んで[[オーロラ|他の妖精]]に自分しか知らない情報を与えたり、後々厄介な存在となりうるウッドワスとバーヴァン・シーの両者をぶつけ合う形でいっぺんに始末する事で、遠回しながらもブリテンの崩壊を早める手段に手を貸していた事が窺える。
 
;能力
 
;能力
 
:Aチームに戦闘要員として選抜されただけの高いレイシフト適性と実力を持っている。
 
:Aチームに戦闘要員として選抜されただけの高いレイシフト適性と実力を持っている。
108行目: 108行目:  
; [[モルガン (Grand Order)|モルガン]]
 
; [[モルガン (Grand Order)|モルガン]]
 
: 自身のサーヴァントとして召喚したはずが、契約完了前に主導権を奪われ主従逆転してしまう。挙句にその過程で一度モルガンによって存在を抹消された後に再度復元されたため “魔術で生まれたスワンプマン” のような存在になってしまったが、これに関してはベリル自身の元来の性格と、互いに執着するもの以外はどうでもいいスタンスもあったため然程気には留めておらず、怪しまれない程度の最低限接触以外は不干渉を決めていた節もあった。
 
: 自身のサーヴァントとして召喚したはずが、契約完了前に主導権を奪われ主従逆転してしまう。挙句にその過程で一度モルガンによって存在を抹消された後に再度復元されたため “魔術で生まれたスワンプマン” のような存在になってしまったが、これに関してはベリル自身の元来の性格と、互いに執着するもの以外はどうでもいいスタンスもあったため然程気には留めておらず、怪しまれない程度の最低限接触以外は不干渉を決めていた節もあった。
:とはいえどもベリルからすれば、妖精國も彼女も所詮はマシュと主人公達が来るまでの暇つぶしの道具かつ、両者をおびき寄せる為の舞台装置としか思っておらず、それが達成された時点で興味が無くなったのもあり、裏々で手を回して間接的に追い詰めた末に国諸共滅ぼした。
+
:とはいえどもベリルからすれば、妖精國も彼女も所詮はマシュと主人公達が来るまでの暇つぶしの道具かつ、両者をおびき寄せる為の舞台装置としか思っておらず、それが達成された時点で興味が無くなったのもあり、用済みと言わんばかりに裏々で手を回して間接的に追い詰めた末、国諸共滅ぼした。
 
: ちなみに最初のサーヴァント召喚の際、ベリルは「どうせなら世界を壊せる者がいい」と豪語していたため、『ブリテンを壊した<ruby><rb>魔女</rb><rt>モルガン</rt></ruby>』を引き当てた事はある意味言い得て妙かつ必然性があったと言えよう。
 
: ちなみに最初のサーヴァント召喚の際、ベリルは「どうせなら世界を壊せる者がいい」と豪語していたため、『ブリテンを壊した<ruby><rb>魔女</rb><rt>モルガン</rt></ruby>』を引き当てた事はある意味言い得て妙かつ必然性があったと言えよう。
 
; [[妖精騎士トリスタン]]/バーヴァン・シー
 
; [[妖精騎士トリスタン]]/バーヴァン・シー
 
: モルガンの義娘。汎人類史の世界の話をしたことで彼女に懐かれ、黒魔術やそれに伴う残酷な殺し方等を教える等色々と面倒を見ており、お互いに「レッドベリル」「レディ・スピネル」と呼び合っている。ベリル自身もある部分でシンパシーを感じる友人と本気で認識していたが、彼の友人の定義は一般におけるそれとは大きく逸脱したものであった。
 
: モルガンの義娘。汎人類史の世界の話をしたことで彼女に懐かれ、黒魔術やそれに伴う残酷な殺し方等を教える等色々と面倒を見ており、お互いに「レッドベリル」「レディ・スピネル」と呼び合っている。ベリル自身もある部分でシンパシーを感じる友人と本気で認識していたが、彼の友人の定義は一般におけるそれとは大きく逸脱したものであった。
: 同時に彼女が今までの処遇の所為で心身が摩耗し、もう終わっている存在である事に気づいていたらしく、心優しい本質とお母様を慕い期待に応えようとする気持ちを利用して散々無理強いをさせたあげく、最後は自身の魔術の呪いを肩代わりさせるための実質的な手駒のように扱った。
+
: 同時に彼女が今までの処遇の所為で心身が摩耗し、壊れかけ寸前の状態である事に気づいていたらしく、心優しい本質と、お母様を慕い期待に応えようとする気持ちを利用して散々無理強いをさせた上に、最後は自身の魔術の呪いを肩代わりさせる為の実質的な手駒のように扱った。
 
; [[ウッドワス]]
 
; [[ウッドワス]]
 
: 英霊の地名補完によって強さが増したマシュに対抗すべく、妖精の中で最も強力な肉体を持つ彼の霊基を複写し自身に取り込む。そこには妖精騎士トリスタンと同じ様にモルガンを潰すための障壁の排除もあった。
 
: 英霊の地名補完によって強さが増したマシュに対抗すべく、妖精の中で最も強力な肉体を持つ彼の霊基を複写し自身に取り込む。そこには妖精騎士トリスタンと同じ様にモルガンを潰すための障壁の排除もあった。
140行目: 140行目:  
:名前は直接出されていないが、十中八九彼女の事と思われる。
 
:名前は直接出されていないが、十中八九彼女の事と思われる。
 
:「必ずこちらを殺しに来る。ああいうタイプはよくわかる」と自分に引き比べたかのようなプロファイリングをしていた。
 
:「必ずこちらを殺しに来る。ああいうタイプはよくわかる」と自分に引き比べたかのようなプロファイリングをしていた。
 +
 +
;[[言峰綺礼]]
 +
:同じ様に'''「美しいものを傷つけた時だけ、それを美しいと感じられる」'''という破断した価値観の持ち主だが、彼は当初その事実を受け入れられず苦悩し続け、吹っ切れた後も心底では自分の在り方を模索しているまともな道徳観念や精神性があるのに対し、ベリルは最初からどちらも持ち合わせてはいない。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
161行目: 164行目:  
*明らかになった悪性の強さに加え、ギリシャ異聞帯でキリシュタリアを謀殺した経緯と、よりにもよって執着相手がマシュ・キリエライトで、尚且つ彼女にDV紛いの「愛情表現」をしていた事が判明するや否や、多くのプレイヤーに怒りとヘイトを募らせたクリプターだったが、担当するブリテン異聞帯の住民が一部を除けばベリルが霞んでしまう程に醜悪で悪辣な思想と価値観を持つ暴民連中ばかりで成り立っていたため崩壊は避けられなかった事と、当人が予想以上に裏方に徹底していた事から''存在そのものが途中から半ば忘れ去られる''事態となり、さらに2021年開催の6周年記念オンラインイベント、及び2022年開催の7周年記念イベント1日目における各異聞帯シナリオの朗読劇では、ネタバレ防止のため''ベリルが一番活躍する重要場面が丸ごと飛ばされる''羽目となり、プレイヤー達のやり切れなさと異聞帯での胸糞と後味の悪さを彼の名前と掛けて『ベリル・'''カット'''』というネタよりの渾名が誕生してしまった。
 
*明らかになった悪性の強さに加え、ギリシャ異聞帯でキリシュタリアを謀殺した経緯と、よりにもよって執着相手がマシュ・キリエライトで、尚且つ彼女にDV紛いの「愛情表現」をしていた事が判明するや否や、多くのプレイヤーに怒りとヘイトを募らせたクリプターだったが、担当するブリテン異聞帯の住民が一部を除けばベリルが霞んでしまう程に醜悪で悪辣な思想と価値観を持つ暴民連中ばかりで成り立っていたため崩壊は避けられなかった事と、当人が予想以上に裏方に徹底していた事から''存在そのものが途中から半ば忘れ去られる''事態となり、さらに2021年開催の6周年記念オンラインイベント、及び2022年開催の7周年記念イベント1日目における各異聞帯シナリオの朗読劇では、ネタバレ防止のため''ベリルが一番活躍する重要場面が丸ごと飛ばされる''羽目となり、プレイヤー達のやり切れなさと異聞帯での胸糞と後味の悪さを彼の名前と掛けて『ベリル・'''カット'''』というネタよりの渾名が誕生してしまった。
 
**キリシュタリアとペペロンチーノについても、それぞれ異性の神に最初から生命を握られていた、神通力で自身の余命がこれきりだと予め気づいていたという既に寿命が詰んだ状態だった事情もあり、ベリルが手を下す必要が全くなかった事も拍車がかかってしまったといえる。
 
**キリシュタリアとペペロンチーノについても、それぞれ異性の神に最初から生命を握られていた、神通力で自身の余命がこれきりだと予め気づいていたという既に寿命が詰んだ状態だった事情もあり、ベリルが手を下す必要が全くなかった事も拍車がかかってしまったといえる。
**一方でマシュへの歪んだ愛情に関する結末に対しては、彼女自身から異聞帯での一連の行動と、過去における暴行行為も含め'''『自分を愛している』というベリルの思いそのものは間違いなく本物で本気なんだと承知した上'''で、「その伝え方が間違っているし、理解も出来ないから応えられない」とマシュなりのキッパリとした拒絶の言葉を告げられる形で書ききってはいるので、ベリル・ガットという『一人の恋する男の物語の終わり』としてはこれ位が丁度良かったのかも知れない……
+
**一方でマシュへの歪んだ愛情に関する結末に対しては、彼女自身から異聞帯での一連の行動と、過去における暴行行為も含め'''『自分を愛している』というベリルの思いそのものは間違いなく本物で本気なんだと承知した上'''で、「その伝え方が間違っているし、理解も出来ないから応えられない」とマシュなりのキッパリとした拒絶の言葉を告げられる形で書ききってはいるので、ベリル・ガットという『一人の恋する男の物語の終わり』としてはこれ位が丁度良かったのかも知れない。
 +
***奈須きのこ氏によると、ブラックウルフとなった際自分に令呪を使う予定もあったそうだが、ボイスの収録までしていたのに仕様の関係上没になってしまったらしい。一体ベリルはどこまでカットされるのか……。<ref group = "出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/202107.html 竹箒日記2021/07/28]</ref>
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
3,031

回編集