差分

1,136 バイト追加 、 2019年8月15日 (木) 08:55
279行目: 279行目:  
:五輪の書は、地の巻にて二天一流の兵法としての理念とその概略を、水の巻では具体的な技法を、火の巻では戦略や戦術の次元での兵法について、風の巻では前述のように他流派の否定から成る二天一流に対する根本理解を解説している。
 
:五輪の書は、地の巻にて二天一流の兵法としての理念とその概略を、水の巻では具体的な技法を、火の巻では戦略や戦術の次元での兵法について、風の巻では前述のように他流派の否定から成る二天一流に対する根本理解を解説している。
 
:そして最後の空の巻には、武蔵なりの“空”に対する理解が、前述の“相対”の技法によって書き記されているという。
 
:そして最後の空の巻には、武蔵なりの“空”に対する理解が、前述の“相対”の技法によって書き記されているという。
 +
;いざ尋常にオーダーチェンジ
 +
:亜種並行世界では英霊剣豪との最終決戦時には特殊演出が入り「いざ尋常に勝負!」で対決となるのだが、宮本武蔵がスターティングメンバーに固定されてしまうためチームでの戦術が取りづらくなってしまうという欠点がある。
 +
:加えて最初のランサー・プルガトリオならまだしもそれ以降は相性で一方的に有利を取れる相手もおらず、礼装も装備していない為相対的にはあまり強いとも言えない。
 +
:このため、ゲーム本編では主人公の礼装をカルデア戦闘服にして戦闘開始と同時に「オーダチェンジ」で武蔵と主戦力を入れ替える戦法をとるプレイヤーが続出した。このことを揶揄した言葉が表題である。
 +
:後に[[陳宮]]が実装され、彼の宝具で武蔵を生贄にすれば開始時に強力な一発を叩き込んだ上で入れ替えができ、主人公の礼装も自由にできるため'''「いざ尋常に射出」'''等と言われてしまう事に……。
    
== 関連商品 ==
 
== 関連商品 ==
18,092

回編集