差分

226行目: 226行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
* [[アンリマユ]]から12年を経て登場した二人目の「[[アヴェンジャー|復讐者]]」のサーヴァント。アンリマユの特殊性を鑑みれば、真っ当な英霊としては初となる。
 
* [[アンリマユ]]から12年を経て登場した二人目の「[[アヴェンジャー|復讐者]]」のサーヴァント。アンリマユの特殊性を鑑みれば、真っ当な英霊としては初となる。
*真名は「巌窟王」まで含めてである。これは当人の話す通り「復讐鬼の偶像」としての存在であることを強調したものなのだろう。
+
*『Grand Order』ゲーム中のセイントグラフ等に表記されている名前は「巌窟王 エドモン・ダンテス」だが、正式な真名は「巌窟王/エドモン・ダンテス」。[[ヘンリー・ジキル&ハイド]]の「ヘンリー・ジキル/エドワード・ハイド」と同様の表記であり、真名を2つ持っていることの表現だと思われる。
**というか、マイルーム会話では「俺の真名は“巌窟王”だ」(要約)と語り、ステータス画面右上や戦闘時に表示される名前も「巌窟王」までとなっており、厳密に言えばむしろ「エドモン・ダンテス」の部分は真名に含まれないとも言える。
+
**マイルーム会話では「俺の真名は“巌窟王”だ」(要約)と語る、ステータス画面右上や戦闘時に表示される名前が「巌窟王」となっている等ゲーム中では主に前者が使用されるが、「監獄塔に復讐鬼は哭く」でボスとして対峙した際の戦闘画面での表記は「エドモン・ダンテス」となっていた。
**ちなみに、「監獄塔に復讐鬼は哭く」でボスとして対峙した際の戦闘画面での表記のみ「エドモン・ダンテス」だった。
  −
*シャトー・ディフにおいて彼を導いたのがファリア'''神父'''であったため、型月の聖職者の法則からあの体術は彼から学んだものという説も…。
  −
 
   
*竹箒日記によれば、「青年としての巌窟王」を目指したということで('''「モンテ・クリスト伯」原作において、脱獄時には33歳、復讐を本格的に開始した頃には40代になっている''')一般的な巌窟王のイメージに比べて、外見が若々しい。
 
*竹箒日記によれば、「青年としての巌窟王」を目指したということで('''「モンテ・クリスト伯」原作において、脱獄時には33歳、復讐を本格的に開始した頃には40代になっている''')一般的な巌窟王のイメージに比べて、外見が若々しい。
 
**そのイラストレーターは『ダンガンロンパ』で有名な小松崎類氏であることから、一部ファンからは「超高校級の英霊」とも呼ばれる。「牢獄のような閉鎖空間からの脱出」という意味でも共通するものがあるか。
 
**そのイラストレーターは『ダンガンロンパ』で有名な小松崎類氏であることから、一部ファンからは「超高校級の英霊」とも呼ばれる。「牢獄のような閉鎖空間からの脱出」という意味でも共通するものがあるか。
    
*『モンテ・クリスト伯』はデュマの創作ではあるが、元ネタとなった実話が存在する。ピエール・フランソワ・ピコーという靴屋がそれである。大金持ちの娘と婚約していた彼は、それを妬んだ四人の友人に陥れられ「王党派のスパイ」(当時、フランスはナポレオンの第一帝政であった)として投獄されてしまう。獄中生活の中、ピエールはイタリアの聖職者に献身的に尽くし、彼の莫大な遺産を手にした。そして、その遺産と変装術を駆使し、自分を陥れた四人に復讐し始めたのである。しかし、4人目の復讐に取り掛かったところ正体を見破られ、逆に殺されてしまったという。
 
*『モンテ・クリスト伯』はデュマの創作ではあるが、元ネタとなった実話が存在する。ピエール・フランソワ・ピコーという靴屋がそれである。大金持ちの娘と婚約していた彼は、それを妬んだ四人の友人に陥れられ「王党派のスパイ」(当時、フランスはナポレオンの第一帝政であった)として投獄されてしまう。獄中生活の中、ピエールはイタリアの聖職者に献身的に尽くし、彼の莫大な遺産を手にした。そして、その遺産と変装術を駆使し、自分を陥れた四人に復讐し始めたのである。しかし、4人目の復讐に取り掛かったところ正体を見破られ、逆に殺されてしまったという。
**『モンテ・クリスト伯』作中では、FGOでも馴染みのある偉人の名が良く挙がる。イタリアにて潜伏中には[[ネロ・クラウディウス|暴君ネロ]]の残虐な逸話、エドモン・ダンテスの子飼いである山賊ルイジ・ヴァンパの愛読書『ガリア戦記』からの[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、エドモン・ダンテス自らが愛好しているハシシ(大麻)からの[[ハサン・サッバーハ]]のエピソード等々。そして同作終盤ではエドモンの口より出た、「人が遥かな未来において英知を極め、あらゆる自然の驚異を克服した時、死は哀しみではなくなる(意訳)」という友人への言葉がある。まるで[[ソロモン|かの魔術王]]が人理焼却を始めた動機である「死というものを人類が克服出来なかったこと」をなぞるが如くの発言である。
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
1,646

回編集