差分

39 バイト追加 、 2024年3月3日 (日)
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
| 地域 = 中国
 
| 地域 = 中国
 
| 属性 = 秩序・悪
 
| 属性 = 秩序・悪
| 隠し属性 = 人
+
| 副属性 = 人
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
21行目: 21行目:  
| 二人称 = そなた/貴様など
 
| 二人称 = そなた/貴様など
 
| 三人称 = やつ/あやつ/○○(呼び捨て)
 
| 三人称 = やつ/あやつ/○○(呼び捨て)
| 異名 = 則天武后(そくてんぶこう)
+
| 異名 = 則天武后(そくてんぶこう)<br>聖神皇帝
| 愛称 =  
+
| 愛称 = ふーやーちゃん
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
67行目: 67行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| [[アサシン]] || [[主人公 (Grand Order)]] || D || E || A || B || A || B ||気配遮断:D ||拷問技術:A<br>皇帝特権:B<br>女帝のカリスマ:A<br>焦骨牡丹:A+<br>女中英主:B+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「拷問技術」→「焦骨牡丹」に、<br>「皇帝特権」→「女中英主」に変化。
+
| [[アサシン]] || [[主人公 (Grand Order)]] || D || E || A || B || A || B ||気配遮断:D ||拷問技術:A<br>皇帝特権:B<br>女帝のカリスマ:A<br>焦骨牡丹:A+<br>女中英主:B+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「拷問技術」→「焦骨牡丹」に変化<br>強化クエスト2クリアで「皇帝特権」→「女中英主」に変化
 
|}
 
|}
   76行目: 76行目:  
:本来ならば多種多様の拷問方法で不届き者を罰する事が出来るのだが、最近は、かつて政敵を害した酒壺と毒を拷問用にアレンジしたものをよく使っているようだ。
 
:本来ならば多種多様の拷問方法で不届き者を罰する事が出来るのだが、最近は、かつて政敵を害した酒壺と毒を拷問用にアレンジしたものをよく使っているようだ。
 
:「拷問とは生かし続け、殺し続けること」つまり「拷問の痛苦を鋳型に形作られた生と死の坩渦」であるという解釈から、この宝具はそれらの概念が入り混じった一種の異界として機能するため、生と死を操り死んだまま在り続けるフェニクスなどの不死を殺すことも可能である。なお、フェルグスはこれの効果を魔力塊である玉手箱による再生と組み合わせ、『死』と『再生』を繋げて本来の自分の存在を部分的に引き出す荒業を引き起こした。
 
:「拷問とは生かし続け、殺し続けること」つまり「拷問の痛苦を鋳型に形作られた生と死の坩渦」であるという解釈から、この宝具はそれらの概念が入り混じった一種の異界として機能するため、生と死を操り死んだまま在り続けるフェニクスなどの不死を殺すことも可能である。なお、フェルグスはこれの効果を魔力塊である玉手箱による再生と組み合わせ、『死』と『再生』を繋げて本来の自分の存在を部分的に引き出す荒業を引き起こした。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃&敵単体に毒状態を付与<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>&自身のクリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="3ターン" /><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のQuick宝具。
+
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃[Lv]&毒状態を付与(3ターン)+自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のQuick宝具。
:強化後はランクがB+に上昇。「敵単体の強化状態を解除」という効果が追加される。
+
:強化後はランクがB+に上昇し、宝具威力倍率の上昇に加え「敵単体の強化状態を解除」という効果が追加される。
    
==真名:武則天==
 
==真名:武則天==
253行目: 253行目:  
;「妾は一人で国を統べてきた。お飾りの愚王や即物的な僧はいたが、本当に頼れる者と一緒に国を治めた事など無い。<br> だからな、その、試しに次の国は共同統治者を置いてやってもいいというか……ええい、みなまで言わせるな! 気付けバカ!」
 
;「妾は一人で国を統べてきた。お飾りの愚王や即物的な僧はいたが、本当に頼れる者と一緒に国を治めた事など無い。<br> だからな、その、試しに次の国は共同統治者を置いてやってもいいというか……ええい、みなまで言わせるな! 気付けバカ!」
 
:マイルーム会話「絆Lv5(真名開放時)」。
 
:マイルーム会話「絆Lv5(真名開放時)」。
:史実では、全部1人で国を治めていたかといえばそうではない。人材収拾の鬼だったので家臣たちには恵まれていた。特に「狄仁傑」という家臣は、武則天に地方官吏から取り立てられた時点で既に老齢(それでも武則天よりは年下ではあったが…)だったにも関わらず、最終的に宰相にまで成り上がったほどの才覚者だった。武則天は仁傑を「国老」と呼んで尊敬し、陳言されればまず聞き入れるほど強く信頼し、老齢を理由に引退を申し出ても決して許さなかったという。彼に先立たれた後、折りに触れて「天はなぜ、自分から国老を奪ったのだ」と悲嘆にくれたそうである。要は頼れる恋人が…以下略
+
:史実では、全部1人で国を治めていたかといえばそうではない。人材収拾の鬼だったので家臣たちには恵まれていた。特に「狄仁傑」という家臣は、武則天に地方官吏から取り立てられた時点で既に還暦を迎えていた(それでも武則天よりは年下ではあったが…)にも関わらず、最終的に宰相にまで成り上がったほどの才覚者だった。武則天は仁傑を「国老」と呼んで尊敬し、陳言されればまず聞き入れるほど強く信頼し、老齢を理由に引退を申し出ても決して許さなかったという。彼に先立たれた後、折りに触れて「天はなぜ、自分から国老を奪ったのだ」と悲嘆にくれたそうである。要は頼れる恋人が…以下略
 
;「うぅ……猫。猫っぽいやつがおる。ワンとか言っておるし、全然意味がわからん。こ、恐くはないぞ。ただ嫌いなだけじゃ!」
 
;「うぅ……猫。猫っぽいやつがおる。ワンとか言っておるし、全然意味がわからん。こ、恐くはないぞ。ただ嫌いなだけじゃ!」
 
;「うぇ……猫。猫っぽいやつがおる。トラ猫かのう……なんじゃあの凶悪な鉤爪は。……恐ろし、くはないぞ。次の拷問に借りようかなと思って見ておっただけじゃ!」
 
;「うぇ……猫。猫っぽいやつがおる。トラ猫かのう……なんじゃあの凶悪な鉤爪は。……恐ろし、くはないぞ。次の拷問に借りようかなと思って見ておっただけじゃ!」
299行目: 299行目:  
[[category:サーヴァント]]
 
[[category:サーヴァント]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[category:ちびちゅき!]]
 
[[category:ちびちゅき!]]
3,138

回編集