差分

サイズ変更なし 、 2016年11月14日 (月) 21:39
編集の要約なし
123行目: 123行目:  
: 能天気な彼女達のフォロー役やいじられ役に回ることが多々あるため、苦労が絶えない。
 
: 能天気な彼女達のフォロー役やいじられ役に回ることが多々あるため、苦労が絶えない。
 
; [[エミヤ|アーチャー]]
 
; [[エミヤ|アーチャー]]
: 並行世界の同一人物とも言える存在。
+
: 平行世界の同一人物とも言える存在。
 
: 厳密には異なるのだが、かつて行われた聖杯戦争の記憶を受け継いでおり、凛やシンジのケースとは異なり、互いに密接な関係にある。
 
: 厳密には異なるのだが、かつて行われた聖杯戦争の記憶を受け継いでおり、凛やシンジのケースとは異なり、互いに密接な関係にある。
 
; [[衛宮士郎]]
 
; [[衛宮士郎]]
: 並行世界の自分の元になった人物。
+
: 平行世界の自分の元になった人物。
 
: こちらのアーチャーの生前の姿もやはり彼に似ており、戦い方や時代こそ違えど、その信念や言動、人間関係は似通っていた模様。
 
: こちらのアーチャーの生前の姿もやはり彼に似ており、戦い方や時代こそ違えど、その信念や言動、人間関係は似通っていた模様。
 
; [[遠坂凛#遠坂凛 (EXTRA)|遠坂凛 (EXTRA)]]
 
; [[遠坂凛#遠坂凛 (EXTRA)|遠坂凛 (EXTRA)]]
134行目: 134行目:  
; [[間桐桜#間桐桜 (EXTRA)|間桐桜 (EXTRA)]]
 
; [[間桐桜#間桐桜 (EXTRA)|間桐桜 (EXTRA)]]
 
: やはり彼女についての記憶もあるらしく、いつも「桜君」と丁寧な呼び方で呼んでいる。
 
: やはり彼女についての記憶もあるらしく、いつも「桜君」と丁寧な呼び方で呼んでいる。
: 並行世界で救えなかった無念があるためか、彼女の体調を気にかけており、『CCC』の真ルートでは主人公に彼女を託す。
+
: 平行世界で救えなかった無念があるためか、彼女の体調を気にかけており、『CCC』の真ルートでは主人公に彼女を託す。
 
; [[BB]]
 
; [[BB]]
 
: もう一人のサクラ。主人公の前ではあくまで彼女は敵、と割り切っていたつもりだったが、桜の面影を多く残す彼女と戦うのは内心かなり抵抗感を感じており、主人公に協力して出来れば救いたいとさえ思っていた。
 
: もう一人のサクラ。主人公の前ではあくまで彼女は敵、と割り切っていたつもりだったが、桜の面影を多く残す彼女と戦うのは内心かなり抵抗感を感じており、主人公に協力して出来れば救いたいとさえ思っていた。
146行目: 146行目:  
; [[クー・フーリン|ランサー]]
 
; [[クー・フーリン|ランサー]]
 
: ラニルートにおける、六回戦の対戦相手。
 
: ラニルートにおける、六回戦の対戦相手。
: [[Fate/stay night|並行世界]]での戦いの記憶がお互いにあるらしく、『EXTRA』の世界では剣を交える機会が六回戦の決戦だけなのに、「腐れ縁も此処までだ」というセリフを言い放つ。
+
: [[Fate/stay night|平行世界]]での戦いの記憶がお互いにあるらしく、『EXTRA』の世界では剣を交える機会が六回戦の決戦だけなのに、「腐れ縁も此処までだ」というセリフを言い放つ。
 
: 最後まで決着が着かなかった因縁の戦いに終止符をうつ。
 
: 最後まで決着が着かなかった因縁の戦いに終止符をうつ。
 
; [[呂布奉先|バーサーカー]]
 
; [[呂布奉先|バーサーカー]]
: 凛ルートにおける、六回戦の対戦相手。やはり並行世界の記憶があるのか、「[[ヘラクレス|巨人]]殺しには慣れている。」と言い、更に「その矛、俺のアイアスを貫けるか?」と教会前での[[クー・フーリン|ランサー]]との戦いを踏まえた挑発をする。
+
: 凛ルートにおける、六回戦の対戦相手。やはり平行世界の記憶があるのか、「[[ヘラクレス|巨人]]殺しには慣れている。」と言い、更に「その矛、俺のアイアスを貫けるか?」と教会前での[[クー・フーリン|ランサー]]との戦いを踏まえた挑発をする。
 
: 洞察力の優れるアーチャーは初見で彼が半人半機であると見抜いていた。
 
: 洞察力の優れるアーチャーは初見で彼が半人半機であると見抜いていた。
 
; [[ガウェイン|セイバー]]
 
; [[ガウェイン|セイバー]]
10,592

回編集