差分

909 バイト追加 、 2020年10月19日 (月) 19:38
105行目: 105行目:  
*「狡兎死して良狗烹られる」という言葉や、項羽からの天下三分の誘いを拒否したことなどから、劉邦の疑心暗鬼による粛清の被害者としてよくあげられるが、実情はまるで異なる。韓信は楚漢戦争中から、劉邦の足元を見て王位を強請る、劉邦の援軍要請を無視(このせいで劉邦は項羽に敗北した)など、たびたび問題行動を起こしていた。そもそも韓信が最初に劉邦に捕縛されることになったのも、指名手配されている'''楚の将軍「鍾離昩」'''を勝手に匿ったことが切っ掛けである。
 
*「狡兎死して良狗烹られる」という言葉や、項羽からの天下三分の誘いを拒否したことなどから、劉邦の疑心暗鬼による粛清の被害者としてよくあげられるが、実情はまるで異なる。韓信は楚漢戦争中から、劉邦の足元を見て王位を強請る、劉邦の援軍要請を無視(このせいで劉邦は項羽に敗北した)など、たびたび問題行動を起こしていた。そもそも韓信が最初に劉邦に捕縛されることになったのも、指名手配されている'''楚の将軍「鍾離昩」'''を勝手に匿ったことが切っ掛けである。
 
**秦末~楚漢戦争の時代には軍を預けた将が、攻め取った地で勝手に王を名乗り独立するという事例が多発しており、韓信の振る舞いは劉邦からすれば謀反人予備軍も同然のことである。ために劉邦は楚漢戦争中から、韓信から将である印綬と兵を奪ったり、韓信の攻め取った斉から、故郷への栄転の名目で領地の少ない楚王へ移すなど、韓信の力を削ぐことに注力していた。
 
**秦末~楚漢戦争の時代には軍を預けた将が、攻め取った地で勝手に王を名乗り独立するという事例が多発しており、韓信の振る舞いは劉邦からすれば謀反人予備軍も同然のことである。ために劉邦は楚漢戦争中から、韓信から将である印綬と兵を奪ったり、韓信の攻め取った斉から、故郷への栄転の名目で領地の少ない楚王へ移すなど、韓信の力を削ぐことに注力していた。
**つまり韓信の粛清は半ば計画されていたもので、決して劉邦が疑心暗鬼で罪のない家臣を不当に殺したわけではない。フォローすると最初の捕縛で劉邦は、韓信を処刑することはなく淮陰侯への降格で留めており、韓信の処刑は劉邦に断りなく独断で行われた。なのであくまで可能性であるが、劉邦は韓信を警戒していても殺す気まではなかったかもしれない。しかし、韓信は戦後の冷遇の不満から反乱を決意し、陳豨に反乱を唆して劉邦が親征した際に首都長安を制圧する計画を企てたが、計画は事前に発覚し、蕭何と呂雉によって処刑された。歴史書には反乱の討伐から帰還して韓信の死を知らされた劉邦はとても悲しんだと伝えれている……が、韓信の最後の言葉「'''蒯通(かいつう:楚漢戦争中に韓信に仕え、独立して天下を取ることを進めた人物)の勧めに従わなかったことが心残りだ'''」を知ると激高した。蒯通も処刑しようとしたが、堂々かつ理路整然と抗弁(要約すると、乱世の時代に王になる事を望むものは多く、彼ら全員を殺すのか?と反論)したため、助命された。
+
**つまり韓信の粛清は半ば計画されていたもので、決して劉邦が疑心暗鬼で罪のない家臣を不当に殺したわけではない。フォローすると最初の捕縛で劉邦は、韓信を処刑することはなく淮陰侯への降格で留めており、韓信の処刑は劉邦に断りなく独断で行われた。なのであくまで可能性であるが、劉邦は韓信を警戒していても殺す気まではなかったかもしれない。しかし、韓信は戦後の冷遇の不満から反乱を決意し、陳豨に反乱を唆して劉邦が親征した際に首都長安を制圧する計画を企てたが、計画は事前に発し、蕭何と呂雉によって処刑された。
 +
**この時、蕭何は韓信を確実に処刑するために「陳豨の反乱もすぐに鎮圧された」との嘘の情報を流して、自身の計画が露見した可能性を疑って警戒する韓信に「病身であることは知っている。御身に疑いを晴らすためにも、祝辞を述べに参内した方が良いだろう」と呼び出して油断を誘っている。韓信も警戒を怠ってはいなかったのだが、蕭何は韓信が劉邦に仕える際に韓信の良くない噂を知って登用を渋る劉邦を幾度となく説得して大将軍に取り立ててくれた経緯があり、韓信にとっては「'''立身出世のきっかけにもなった大恩ある人物'''」だった。そんな蕭何を韓信はこの時も信頼していたため、呆気なく捕まってしまった。
 +
**歴史書には反乱の討伐から帰還して韓信の死を知らされた劉邦はとても悲しんだと伝えれている……が、韓信の最後の言葉「'''蒯通(かいつう:楚漢戦争中に韓信に仕え、独立して天下を取ることを進めた人物)の勧めに従わなかったことが心残りだ'''」を知ると激高した。蒯通も処刑しようとしたが、堂々かつ理路整然と抗弁(要約すると、「'''乱世の時代に王になる事を望むものは多く、彼ら全員を殺すのか?'''」と反論)したため、劉邦もその言葉の正しさを認めて、助命した。
 
**仮に韓信の反乱が成功した場合、漢は一代で崩壊し、天下が再び戦乱の渦中に叩き込まれるのは確実だったので、処刑を決断した呂雉の判断は正しかったと言える。
 
**仮に韓信の反乱が成功した場合、漢は一代で崩壊し、天下が再び戦乱の渦中に叩き込まれるのは確実だったので、処刑を決断した呂雉の判断は正しかったと言える。
 
**とはいえ、その後の劉邦の功臣に対する粛清ぶりが常軌を逸しているのは確かである。楚漢戦争で武勲のある「彭越」「黥布」は処刑され、幼馴染である「盧綰」や、更には張良・蕭何すらも疑われた。盧綰は劉邦を信じたが彼が死去し呂雉が実権を握ると匈奴へ逃げ、張良と蕭何はそれぞれの方法で疑いを避ける必要に迫られた。
 
**とはいえ、その後の劉邦の功臣に対する粛清ぶりが常軌を逸しているのは確かである。楚漢戦争で武勲のある「彭越」「黥布」は処刑され、幼馴染である「盧綰」や、更には張良・蕭何すらも疑われた。盧綰は劉邦を信じたが彼が死去し呂雉が実権を握ると匈奴へ逃げ、張良と蕭何はそれぞれの方法で疑いを避ける必要に迫られた。
匿名利用者