利用者・トーク:36 の話題

文字の量・長さや使っている単語のセレクトなどが問題なのではなく(判断基準の一つになる事はありますが)、「それを書く目的」が「転載することそのものにある」と見做さざるを得ないような状態が問題だと何度も言っているはずです。

単調に書こうが長文を書こうが、言っている内容が『主』となれるような内容が無いのならそれは引用ではなくただの転載です。説明文単体でもある程度以上意味が通り伝えたいことが伝わる内容であり、転載部分はその資料・ソースとして補強に使われるに過ぎないものである必要があります。これも何度も説明したはずの事ですが、全く理解されていなく、全ては無駄だったという事でしょうか。

モルガンやクー・フーリン〔キャスター〕等の記事でもごく短時間に集中していないだけで同じ記事の同じ個所を何度も言い回しを変える程度の編集を繰り返している辺り(これも以前指摘させて頂いていることですが)、常日頃から推敲や読み返しという事を全くしていないのだと推察しますが、Adgmptetunaさんご自身で、自分の書いた文章を読み返してください。Adgmptetunaさんが記述したそれは、転載部分のセリフだけの状態でも読み手にとっては別に問題ないのではありませんか?説明文はあってもなくても変わらないものではありませんか?