差分

176行目: 176行目:  
:ティンタジェルの僻地で鍛冶屋を営んでいた土の氏族の妖精。たまたまお使いでやって来ていたアルトリアが仕事に興味を持っている様を見て色々教えてやることになる。
 
:ティンタジェルの僻地で鍛冶屋を営んでいた土の氏族の妖精。たまたまお使いでやって来ていたアルトリアが仕事に興味を持っている様を見て色々教えてやることになる。
 
:実は女王モルガンが「救世主トネリコ」を名乗っていた頃の仲間で、アルトリアの面倒を見ていたのも危険を顧みずに助け出したのも、彼女の性格と外見に当時の面影を見て『予言の子』の責務を必ず全うすると信じていたからである。
 
:実は女王モルガンが「救世主トネリコ」を名乗っていた頃の仲間で、アルトリアの面倒を見ていたのも危険を顧みずに助け出したのも、彼女の性格と外見に当時の面影を見て『予言の子』の責務を必ず全うすると信じていたからである。
 +
 +
;[[ホープ]]
 +
:「名無しの森」で出逢った妖精の少女。
 +
:自分の名前と『妖精としての目的』を忘れていた彼女に、(この時はマシュを名乗っていた)アルトリアが気まぐれで「自分の名前」を与えた。この気まぐれという『優しさ』が今際でホープに自分の目的を思い出させ、消滅してもなおアルトリアを「悪意の嵐」から必死に庇っていた。
 +
:この小さな妖精の小さな希望が、後に巡りめぐって彼女の土台となって「守護者『アルトリア・アヴァロン』」へと昇華され、延いてはカルデア全員の「希望」となった。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
3,055

回編集