差分

417 バイト追加 、 2022年2月22日 (火) 23:26
編集の要約なし
107行目: 107行目:  
*名前の由来は天体現象のオーロラからと思われる。
 
*名前の由来は天体現象のオーロラからと思われる。
 
**ブリテン異聞帯の物語は「糸紡ぎの妖精」や「眠り続けるマシュ」など『眠れる森の美女』のモチーフが散見されるため、「悪い魔女を追い詰めるオーロラ姫」のイメージも推測されている。
 
**ブリテン異聞帯の物語は「糸紡ぎの妖精」や「眠り続けるマシュ」など『眠れる森の美女』のモチーフが散見されるため、「悪い魔女を追い詰めるオーロラ姫」のイメージも推測されている。
**ただし氏族長の中では唯一、古い妖精伝承を由来としていない。彼女のような者は汎人類史では伝承にさえ残らない程度の存在であるということの暗示なのかもしれない。
+
**ただし氏族長の中では唯一、イギリスの古い妖精伝承に基づく存在ではなく、その名前も自然現象と同じくローマ神話における暁の女神(アウロラ)が由来である<ref group = "注">ちなみにイングランドのサフォークではオーロラ現象について『ペリー・ダンサー』の妖精名が付けられており、これは[[妖精騎士ランスロット]]のスキル名になっている。</ref>。彼女のような妖精は汎人類史では伝承にならない程度の存在であるということの暗示なのかもしれない。
 
*「前編」の時点から黒幕であることを推測するプレイヤーも多かったが、「後編」で一気に腹黒さが明らかになり、「戴冠式」で腹黒さすら通り越した突き抜けっぷりに多くのプレイヤーが唖然となった。
 
*「前編」の時点から黒幕であることを推測するプレイヤーも多かったが、「後編」で一気に腹黒さが明らかになり、「戴冠式」で腹黒さすら通り越した突き抜けっぷりに多くのプレイヤーが唖然となった。
 
**そのあまりの刹那主義っぷりは、「気分で行動を変えて最終的に台無しにする」[[殺生院キアラ]]や、「勝手にオリチャーを入れて破綻させる」[[蘆屋道満|リンボ]]と比較しても、「そもそもまともなチャートを作らない」「頭オーロラ」と一種の畏怖を持って受け入れられた。
 
**そのあまりの刹那主義っぷりは、「気分で行動を変えて最終的に台無しにする」[[殺生院キアラ]]や、「勝手にオリチャーを入れて破綻させる」[[蘆屋道満|リンボ]]と比較しても、「そもそもまともなチャートを作らない」「頭オーロラ」と一種の畏怖を持って受け入れられた。
 
***上記のように「頭は悪くないのにその場その場しか考えず、圧倒的な力で周囲を振り回す」という意味では「もっとも妖精らしい妖精」とも言える。
 
***上記のように「頭は悪くないのにその場その場しか考えず、圧倒的な力で周囲を振り回す」という意味では「もっとも妖精らしい妖精」とも言える。
***後に「頭オーロラ」は翌年のバレンタインイベントで早くも使用された。ユーザー間のスラングが公式に拾われたと言えなくもないが、バレンタインイベントはフルボイスなのでブリテン異聞帯が公開される前の収録の可能性もある。
+
***後に「頭オーロラ」は[[翌年のバレンタインイベント|妖精騎士ガウェイン]]で早くも使用された。ユーザー間のスラングが公式に拾われたと言えなくもないが、バレンタインイベントはフルボイスなのでブリテン異聞帯が公開される前の収録の可能性もある。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
793

回編集