83行目:
83行目:
:『Fate/Apocrypha』の世界でもPCを使いこなしていたがこちらではさらに磨きがかかっており、モニターを三台使ってグラフィックボードも増設され、マシン自体もデータベースに特化させてあるという2004年前後という時代を考えれば相当なマシンオタクっぷりを見せている<ref group="注">教室でもう一人PCを使いこなしているのはフラットだが、「怖くて触れない」ため彼のPCを使いたがる生徒も続出している。</ref>。
:『Fate/Apocrypha』の世界でもPCを使いこなしていたがこちらではさらに磨きがかかっており、モニターを三台使ってグラフィックボードも増設され、マシン自体もデータベースに特化させてあるという2004年前後という時代を考えれば相当なマシンオタクっぷりを見せている<ref group="注">教室でもう一人PCを使いこなしているのはフラットだが、「怖くて触れない」ため彼のPCを使いたがる生徒も続出している。</ref>。
:原始電池を利用した電気魔術を得意としており、後述する身体拘束や生体電流による治癒魔術も使いこなすが、治癒魔術についてはまだそれほど卓越してはいない模様<ref group="注">作中ではオルガマリーから提供された植物由来の万能薬(パナケア)も併用しての瀕死のロード・エルメロイⅡ世の治療に関して、「電流で植物の成分が変質するので2割は失敗する」と見込まれている。</ref>。
:原始電池を利用した電気魔術を得意としており、後述する身体拘束や生体電流による治癒魔術も使いこなすが、治癒魔術についてはまだそれほど卓越してはいない模様<ref group="注">作中ではオルガマリーから提供された植物由来の万能薬(パナケア)も併用しての瀕死のロード・エルメロイⅡ世の治療に関して、「電流で植物の成分が変質するので2割は失敗する」と見込まれている。</ref>。
+
:『Fate/strange Fake』の頃になると、魔術と科学の融合の最先端を行き、自分の片割れのごとく電気魔術を操る俊英として名を馳せるレベルにまで大成している。
;;絞首刑の雷(クラフテッド・ツリー)
;;絞首刑の雷(クラフテッド・ツリー)
:カウレスがロード・エルメロイⅡ世と共に開発した電気魔術。
:カウレスがロード・エルメロイⅡ世と共に開発した電気魔術。
94行目:
95行目:
;[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
;[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
:『case.魔眼蒐集列車』から登場。こちらの世界でも魔術の道を捨てた姉に代わって時計塔へと入学し、エルメロイ教室へ所属する。
:『case.魔眼蒐集列車』から登場。こちらの世界でも魔術の道を捨てた姉に代わって時計塔へと入学し、エルメロイ教室へ所属する。
+
;[[Fate/strange Fake]]
+
:『事件簿』の時間軸の先として登場。
+
:他のエルメロイ教室のメンバーと共に、真ライダーのマスターとしてスノーフィールドの聖杯戦争に参戦した。
+
===その他===
===その他===
;[[ちびちゅき!]]
;[[ちびちゅき!]]
141行目:
146行目:
:ドラマCDにて、「法政科に最近入った新人のゴルドルフ」として言及。十中八九、彼の事だと思われる。
:ドラマCDにて、「法政科に最近入った新人のゴルドルフ」として言及。十中八九、彼の事だと思われる。
:「[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア|名前が似た親戚]]を知っている」とのことで、ユグドミレニアの一件がなくても、フォルヴェッジ家とムジーク家は親戚のようである。
:「[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア|名前が似た親戚]]を知っている」とのことで、ユグドミレニアの一件がなくても、フォルヴェッジ家とムジーク家は親戚のようである。
+
+
=== Fate/strange Fake ===
+
;[[ヒッポリュテ|真マスター]]
+
:サーヴァント。他のエルメロイ教室のメンバーと共同でマスターになっている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
183行目:
192行目:
[[category:マスター]]
[[category:マスター]]
[[category:Fate/Apocrypha]]
[[category:Fate/Apocrypha]]
+
[[category:Fate/strange Fake]]
[[Category:ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
[[Category:ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]
[[Category:ちびちゅき!]]
[[Category:ちびちゅき!]]
[[Category:時計塔]]
[[Category:時計塔]]