差分

285 バイト追加 、 2022年4月17日 (日) 22:28
117行目: 117行目:  
* マキリの術の流れを汲む蟲に心身を苛まれている、ライダーのサーヴァントと契約する、いつの間にやらラスボス候補……と、メタな次元でごん太の[[間桐桜|不遇ヒロイン]]フラグが立ちつつある。名前からして「桜」と「椿」で対になっている。天性の魔術が夢を媒介としたものであるところを見るに、虚属性を持っている可能性さえある。いつか彼女が元気で幸せになるためにも、ライダーさんには頑張ってほしいところ。
 
* マキリの術の流れを汲む蟲に心身を苛まれている、ライダーのサーヴァントと契約する、いつの間にやらラスボス候補……と、メタな次元でごん太の[[間桐桜|不遇ヒロイン]]フラグが立ちつつある。名前からして「桜」と「椿」で対になっている。天性の魔術が夢を媒介としたものであるところを見るに、虚属性を持っている可能性さえある。いつか彼女が元気で幸せになるためにも、ライダーさんには頑張ってほしいところ。
 
**『ちびちゅき!』では慎二(stay night)に小さい頃の桜と似ていると評されており、同時に懐かしさを感じさせた。
 
**『ちびちゅき!』では慎二(stay night)に小さい頃の桜と似ていると評されており、同時に懐かしさを感じさせた。
**「疫病を従えたひとりぼっちの冥界の女王」という点では[[エレシュキガル]]も想起させている。何の因果か、[[ギルガメッシュ]]と[[エルキドゥ]]と[[フィリア|イシュタル]]が今回の聖杯戦争に揃っているが。
+
**「疫病を従えたひとりぼっちの冥界の女王」という点では[[エレシュキガル]]も想起させている。何の因果か、[[ギルガメッシュ]]と[[エルキドゥ]]と[[フィリア|イシュタル]]、さらには[[フワワ〔バーサーカー〕|フワワ]]と[[グガランナ]]が今回の聖杯戦争に揃っているが。
 +
***実際、「ひとりぼっち」に戻ってしまった彼女を護るように[[エレシュキガル|青く輝く檻]]が形成されているあたり、意識している可能性が高い。
 
*秦の[[始皇帝]]には「夢の中で海神を弓で射殺したら、現実世界でも大魚が死んでいた」という彼女の魔術と相性抜群な逸話があるため、上記の「宝具としても有用な聖遺物」が何らかの使われ方をされるのではないか、と見られている。実際、後半で[[シグマ]]の手に渡った。
 
*秦の[[始皇帝]]には「夢の中で海神を弓で射殺したら、現実世界でも大魚が死んでいた」という彼女の魔術と相性抜群な逸話があるため、上記の「宝具としても有用な聖遺物」が何らかの使われ方をされるのではないか、と見られている。実際、後半で[[シグマ]]の手に渡った。
 
**なお、後に始皇帝は『[[Fate/Grand Order|Grand Order]]』にて実装されるが、基本設定自体が異なる事もあってか[[アーチャー|弓の宝具]]を持たない形となった。
 
**なお、後に始皇帝は『[[Fate/Grand Order|Grand Order]]』にて実装されるが、基本設定自体が異なる事もあってか[[アーチャー|弓の宝具]]を持たない形となった。
18,320

回編集