1行目:
1行目:
{{サーヴァント概要
{{サーヴァント概要
| タイトル = マンガで分かるランサー
| タイトル = マンガで分かるランサー
−
| 真名 =
+
| 真名 = メアリー・アニング
| 読み =
| 読み =
| 外国語表記 =
| 外国語表記 =
| 初登場作品 = [[マンガで分かる!Fate/Grand Order|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order]]
| 初登場作品 = [[マンガで分かる!Fate/Grand Order|ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order]]
−
| 声優 =
+
| 声優 = 長縄まりあ
| 演者 =
| 演者 =
| 依代 =
| 依代 =
12行目:
12行目:
| 誕生日 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 血液型 =
−
| 出典 =
+
| 出典 = 史実
−
| 地域 =
+
| 地域 = イギリス
| 属性 = 中立・中庸
| 属性 = 中立・中庸
−
| 隠し属性 =
+
| 隠し属性 = 人
| 性別 = 女性
| 性別 = 女性
| スリーサイズ =
| スリーサイズ =
30行目:
30行目:
| 天敵 =
| 天敵 =
| デザイン = リヨ
| デザイン = リヨ
−
| 設定作成 =
+
| 設定作成 = リヨ
−
| レア度 =
+
| レア度 = ☆1
}}
}}
==概要==
==概要==
53行目:
53行目:
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
|-
−
| [[ランサー]] || ??? || B || C || C || D || E || C || style="text-align:left"|対魔力:E||海百合のカリスマ:C<br />化石婦人の大発見:A|| style="text-align:left"|
+
| [[ランサー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || C || C || D || E || C || style="text-align:left"|対魔力:E||海百合のカリスマ:C<br />化石婦人の大発見:A<br />商才:A|| style="text-align:left"|
|}
|}
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
−
現時点では不明。
+
; 在りし世のドーセット沿岸(ドゥリア・アンティクィオル)
+
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:40<br />最大捕捉:50人
+
: イクチオサウルス、プレシオサウルス、ディモルフォドンなどの生前発掘関連で縁があった古生物を模した使い魔を一斉召喚し、解き放つ。
+
: 彼女としては固有結界で周囲の環境ごとジュラ紀のそれにしたかったようであるが、魔力量の限界のためそこまではできなかった模様。
+
: 名前の由来は生前の最大の理解者にして支援者であった地質学者ヘンリー・デ・ラ・ビーチの描いた絵画。
−
== 真名:??? ==
+
== 真名:メアリー・アニング ==
+
19世紀のイギリスの片田舎、ライム・リージスに生まれた女性。<br/>
+
故郷で化石発掘を行い、魚竜イクチオサウルスや首長竜プレシオサウルスの化石を発見し、「生物が絶滅する」という説を提唱した第一人者となった。<br/>
+
当時の学術社会では女性の権利が認められていなかったため、その功績に反し、生前はほとんど注目されることはなかった。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
65行目:
72行目:
;[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
;[[マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
:『ますます』第77話にて、'''主人公を背後から串刺しにする'''という衝撃の登場を果たした。
:『ますます』第77話にて、'''主人公を背後から串刺しにする'''という衝撃の登場を果たした。
+
+
;[[Fate/Grand Order]]
+
:期間限定イベント『連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ』にて、プレイアブルキャラとして実装された。
==人間関係==
==人間関係==
121行目:
131行目:
**真名絞り込みに伴い初登場時の木杭に見えた武器については予想が見直され、アニングがその生涯で、且つ世界で初めて全身化石を発掘した魚竜・[https://ja.wikipedia.org/wiki/イクチオサウルス イクチオサウルス]の嘴部分ではないかという説が浮上する。104話においてそれが確定するのだが、なんと嘴のみならず全身、それも'''生きた状態で'''武器としており、尚且つ'''自力で投擲している'''事が判明する。…筋力Bは伊達ではない。
**真名絞り込みに伴い初登場時の木杭に見えた武器については予想が見直され、アニングがその生涯で、且つ世界で初めて全身化石を発掘した魚竜・[https://ja.wikipedia.org/wiki/イクチオサウルス イクチオサウルス]の嘴部分ではないかという説が浮上する。104話においてそれが確定するのだが、なんと嘴のみならず全身、それも'''生きた状態で'''武器としており、尚且つ'''自力で投擲している'''事が判明する。…筋力Bは伊達ではない。
**同じく武器として召喚する[https://ja.wikipedia.org/wiki/プレシオサウルス プレシオサウルス]もメアリーが初めて化石を発見しており、学会では彼女が発見した化石がモデル標本となっている。
**同じく武器として召喚する[https://ja.wikipedia.org/wiki/プレシオサウルス プレシオサウルス]もメアリーが初めて化石を発見しており、学会では彼女が発見した化石がモデル標本となっている。
+
**そして2022年4月末の『Fate/Grand Order』の期間限定イベント『連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ』にてプレイアブルキャラとして実装され、真名が「メアリー・アニング」で確定した。
*スキル名に登場する「海百合」とは、一見すると海藻のような姿ではあるが実はヒトデに近い動物で、化石の元ネタとしてはポピュラーなもの。当然、同性愛者の女性を指す隠語としての「百合」とも本来関係無いはずなのだが、『ますます』85話での言動やアルトリアへの態度を加味すると'''それも怪しい'''。
*スキル名に登場する「海百合」とは、一見すると海藻のような姿ではあるが実はヒトデに近い動物で、化石の元ネタとしてはポピュラーなもの。当然、同性愛者の女性を指す隠語としての「百合」とも本来関係無いはずなのだが、『ますます』85話での言動やアルトリアへの態度を加味すると'''それも怪しい'''。
**ちなみに、史実上のアニングは生涯独身を貫いた事が知られており、また2020年公開のアニングを題材とした映画『アンモナイトの目覚め』では明確に'''メアリー・アニングが女性と恋愛関係になる'''描写が行われている。
**ちなみに、史実上のアニングは生涯独身を貫いた事が知られており、また2020年公開のアニングを題材とした映画『アンモナイトの目覚め』では明確に'''メアリー・アニングが女性と恋愛関係になる'''描写が行われている。