差分

1,197 バイト除去 、 2022年5月24日 (火) 22:55
23行目: 23行目:  
;英霊
 
;英霊
 
:偉業を成し遂げたものが輪廻の枠から外れ精霊に近づいた存在。
 
:偉業を成し遂げたものが輪廻の枠から外れ精霊に近づいた存在。
  −
;妖精郷
  −
:精霊や妖精が棲むとされる領域。
  −
:通常の世界とは遮断された別のテクスチャに存在しており、極まれに人が迷い込んだり、門を通して人が招かれたりすることもある。
  −
:例えば[[ネコアルク]]のグレートキャッツビレッジは小規模な妖精郷であるとのこと。
      
;[[使い魔]]
 
;[[使い魔]]
:使い魔の製法の一つに精霊を使役するというものがあるが、主従関係が逆転する恐れがあり、魔術師には好まれていない。
+
:使い魔の製法の一つに精霊を使役するというものがあるが、主従関係が逆転する恐れがあり、魔術師には好まれていない
 
  −
;妖精眼
  −
:グラムサイト。[[魔眼]]の一種。
  −
:妖精や精霊の存在を知覚したり、それらの存在が実体を成すところを捕捉することが可能だったりする。
  −
 
  −
;大父、大母
  −
:妖精の中でも、星の内海で生まれた特別な存在。
  −
:権能レベルの能力を行使することができ、最上位の精霊や真祖にも匹敵する実力となる。
  −
 
  −
;亜鈴
  −
:『Fate/Grand Order』のブリテン異聞帯にのみ存在する呼び名で、上記の大父・大母のうち何らかの意図や使命を帯びて地上に出てきた者たち。
  −
:汎人類史では、例えばアルトリアに聖剣を授けた「湖の乙女」がこれにあたる存在であるとされている。
  −
:『[[Notes.]]』に登場する新たな霊長「亜麗」との関係性は不明。
      
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
18,374

回編集