123行目:
123行目:
;『 汎人類史 』 『 考える葦たちよ 』 『 黒き光に触れる愚者よ 』 『 恐るべきものたちよ 』 『 暫し眠れ 』 『 再び 目覚めた時には 』 『 その双眸 神話復権を為す我を仰がん 』
;『 汎人類史 』 『 考える葦たちよ 』 『 黒き光に触れる愚者よ 』 『 恐るべきものたちよ 』 『 暫し眠れ 』 『 再び 目覚めた時には 』 『 その双眸 神話復権を為す我を仰がん 』
:戦闘開始時の台詞。「考える葦」とは人間の事を指しているが、「黒き光」や「恐るべきもの」については不明。最高神すら恐れるものが汎人類史に存在するというのだろうか...?
:戦闘開始時の台詞。「考える葦」とは人間の事を指しているが、「黒き光」や「恐るべきもの」については不明。最高神すら恐れるものが汎人類史に存在するというのだろうか...?
+
;『 対惑星破壊機構 限定解除 』
+
;『 対星系殲滅機構 限定解除 』
+
;『 対時空攻撃機構 限定解除 』
+
;『 対概念破砕機構 限定解除 』
+
:ゼウスが知性体保護機能を解除した後の描写。次から次へと聞こえてくるあまりに規格外な言葉にカルデアは皆無言になってしまった。
==メモ==
==メモ==
132行目:
137行目:
*「オリュンポス十二神の宇宙船が合体して巨大ロボになる」という設定があり、全ての宇宙船が合体するとゼウスが担当するのは'''下半身の股間付近である。<ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 奈須きのこ氏&武内崇氏インタビュー p135</ref>
*「オリュンポス十二神の宇宙船が合体して巨大ロボになる」という設定があり、全ての宇宙船が合体するとゼウスが担当するのは'''下半身の股間付近である。<ref group = "出">週刊ファミ通 2020年8月13日号 奈須きのこ氏&武内崇氏インタビュー p135</ref>
**これと上記の話を反映したのか不明だが、後にゼウスの人型端末の全身像が公開された際には下半身が凄まじいことになっていた。
**これと上記の話を反映したのか不明だが、後にゼウスの人型端末の全身像が公開された際には下半身が凄まじいことになっていた。
+
*[[スルト]]に続く二人目の「エンシェント・○○/クラス名」のキャラクター。ただし、「エンシェント」クラスの意味が公式で解説されたことはないため詳細は不明。
+
*ブラックバレルを放つ前に相手の存在規模(ライフスケール)を測定する際に、他の二神と違いゼウスのみ「6000……4000……2000……え……1000……?」と下がっていっておりマシュが困惑する描写がある。
+
**この意味について解説はされていないが、実はゼウスの寿命は尽きかけており、オリュンポスの全てを統括する存在であっただけにゼウスの死=オリュンポスの終わりであるため、そのことがアレだけゼウスが民の痕跡のみを抱いて惑星脱出しようと強硬の姿勢を示していた一因ではないかという推測がある。
==話題まとめ==
==話題まとめ==