差分

サイズ変更なし 、 2022年6月5日 (日) 15:11
441行目: 441行目:  
**これは、「相手の弱点を突いて倒そうとするのは、相手がよほど格上でない限り盛り上がりに欠ける」「致命的な弱点を持つサーヴァントを物語に出しにくくなる」と言うメタ的な事情が挙げられるだろう。実際、全員がクー・フーリンの弱点を狙い始めると、名シーンの多くが台無しになってしまう。また、それにも関わらず真名を隠そうとするのも、やはり「サーヴァントの正体を隠して読者の興味を引っ張る」と言うメタ的な事情だろう。
 
**これは、「相手の弱点を突いて倒そうとするのは、相手がよほど格上でない限り盛り上がりに欠ける」「致命的な弱点を持つサーヴァントを物語に出しにくくなる」と言うメタ的な事情が挙げられるだろう。実際、全員がクー・フーリンの弱点を狙い始めると、名シーンの多くが台無しになってしまう。また、それにも関わらず真名を隠そうとするのも、やはり「サーヴァントの正体を隠して読者の興味を引っ張る」と言うメタ的な事情だろう。
 
*また、分かるのはあくまで表面上の情報でしかない。例えば、[[ヘラクレス]]は登場時に真名を名乗ったサーヴァントであるが、判明した後も当初はその宝具の内容と能力は余り知られておらず、セイバールートにおいて十二の試練の効果を勘違いした凛は絶体絶命の危機に陥った。そもそも能力が生前と異なるケースも非常に多い。
 
*また、分かるのはあくまで表面上の情報でしかない。例えば、[[ヘラクレス]]は登場時に真名を名乗ったサーヴァントであるが、判明した後も当初はその宝具の内容と能力は余り知られておらず、セイバールートにおいて十二の試練の効果を勘違いした凛は絶体絶命の危機に陥った。そもそも能力が生前と異なるケースも非常に多い。
*『EXTRA』ではシステム上、真名の看破が探索に占める比重が大きく、従来の作品以上に真名が重要な意味を持っている。ただこれも「真名の看破が手数の開示率を上げ、マトリクスの開示にもつながるから」と言う、どちらかというと収集要素的な理由にあり、真名自体を直接攻略の役に立てている訳ではない。
+
*『EXTRA』ではシステム上、真名の看破が探索に占める比重が大きく、従来の作品以上に真名が重要な意味を持っている。ただこれも「真名の看破がマトリクスの開示につながり、手数の開示率も上げるから」と言う、どちらかというと収集要素的な理由にあり、真名自体を直接攻略の役に立てている訳ではない。
 
*『Apocrypha』には数少ない「真名の露呈がサーヴァントの攻略に繋がった例」があり、[[アキレウス]]は[[ケイローン]]に弱点である踵を宝具で射抜かれ、[[ウィリアム・シェイクスピア]]は[[フランケンシュタイン]]や[[ジャンヌ・ダルク]]の生前の記憶を利用して精神攻撃を仕掛けた。もっともその露呈の原因は「生前の知り合い同士が出くわした」「シェイクスピアの仲間に[[天草四郎時貞|真名看破スキルの使い手]]がいた」と言う、どうやっても不可避のものであったが。
 
*『Apocrypha』には数少ない「真名の露呈がサーヴァントの攻略に繋がった例」があり、[[アキレウス]]は[[ケイローン]]に弱点である踵を宝具で射抜かれ、[[ウィリアム・シェイクスピア]]は[[フランケンシュタイン]]や[[ジャンヌ・ダルク]]の生前の記憶を利用して精神攻撃を仕掛けた。もっともその露呈の原因は「生前の知り合い同士が出くわした」「シェイクスピアの仲間に[[天草四郎時貞|真名看破スキルの使い手]]がいた」と言う、どうやっても不可避のものであったが。
 
**同作では[[ジークフリート]]も「真名の露呈が弱点を晒す」と言われていたが、結局露呈前に退場してしまった上、その力と姿を借りた[[ジーク]]も相手の矜持からか弱点を突かれる事はなかった。
 
**同作では[[ジークフリート]]も「真名の露呈が弱点を晒す」と言われていたが、結局露呈前に退場してしまった上、その力と姿を借りた[[ジーク]]も相手の矜持からか弱点を突かれる事はなかった。
匿名利用者