差分

267 バイト追加 、 2022年6月9日 (木) 08:42
136行目: 136行目:  
***後に登場した[[蘭陵王]]は無銘ではあるが自身の白馬を持ち込んだことでこの慣例から外れることとなった。
 
***後に登場した[[蘭陵王]]は無銘ではあるが自身の白馬を持ち込んだことでこの慣例から外れることとなった。
 
*ちなみに誤解されやすいが、「最も優れたサーヴァント」という評価は冬木の聖杯戦争において常に最後まで勝ち残った実績から来た物で、別に「セイバーが他のサーヴァントよりも強い」「セイバーを呼べれば楽勝」という意味ではない。
 
*ちなみに誤解されやすいが、「最も優れたサーヴァント」という評価は冬木の聖杯戦争において常に最後まで勝ち残った実績から来た物で、別に「セイバーが他のサーヴァントよりも強い」「セイバーを呼べれば楽勝」という意味ではない。
 +
**とは言うものの、「能力値の必要水準が非常に高い」「クラススキルが優秀」「古今東西、伝説の主役級となる英雄は剣を持っている事が多い」など、優秀なクラスである事は間違いないだろう。
 
*[[コハエース]]で言及されているが、剣技が宝具となっているセイバーは少ない。かく言うコハエース出身の[[沖田総司]]も剣技「無明三段突き」は当初は固有スキルだった。
 
*[[コハエース]]で言及されているが、剣技が宝具となっているセイバーは少ない。かく言うコハエース出身の[[沖田総司]]も剣技「無明三段突き」は当初は固有スキルだった。
 
**むしろ宝具解放で強烈な対軍~対城のビームを放つことが多いため、「セイバーの条件はビームが出せること」などと冗談半分で言われていたりもした。
 
**むしろ宝具解放で強烈な対軍~対城のビームを放つことが多いため、「セイバーの条件はビームが出せること」などと冗談半分で言われていたりもした。
匿名利用者