130行目:
130行目:
:自分自身の別名。「存在そのものが過ち」とまで辛辣に言い放っている。
:自分自身の別名。「存在そのものが過ち」とまで辛辣に言い放っている。
:本来は霊基を共有する同一存在であり、「現実に生きた」自分に対して「幻想に生きた」存在である。
:本来は霊基を共有する同一存在であり、「現実に生きた」自分に対して「幻想に生きた」存在である。
+
:『Grand Order』では彼そのものの出番はないが<ref group="注">シャルルマーニュの第三及び最終再臨取得の為のクエストでは『カール大帝』名義のエネミーが登場するが、グラフィック自体は彼処の彼の第二再臨が流用されている。</ref>、人理漂白と云う前代未聞の危機に対し、自分よりもシャルルマーニュの方に適性があるとみなして僅かながら力を貸し与えて送り出した事が語られている。
;[[ジャンヌ・ダルク]]
;[[ジャンヌ・ダルク]]
:同じ聖人として共感する部分が強いのか「結婚しよう」と爆弾発言を言い放っていた。
:同じ聖人として共感する部分が強いのか「結婚しよう」と爆弾発言を言い放っていた。
155行目:
156行目:
*名前の通り、大きくカールした髪型が特徴的。
*名前の通り、大きくカールした髪型が特徴的。
**トランプのハートのキングのモデルになった王であるので、キャラクターデザインもそちらに寄せている感はある。
**トランプのハートのキングのモデルになった王であるので、キャラクターデザインもそちらに寄せている感はある。
−
***なお、[[ダビデ|スペードのキング]]、[[ガイウス・ユリウス・カエサル|ダイヤのキング]]、[[イスカンダル|クラブのキング]]は既に居たため、これでキングが四種類揃うことになった。
+
***なお、[[ダビデ|スペードのキング]]、[[ガイウス・ユリウス・カエサル|ダイヤのキング]]、[[イスカンダル|クラブのキング]]は既に居たため、これでキングが四種類揃うことになり、続く『Grand Order』では(シャルルマーニュという変則はあるが)全員がプレイアブルしているため実際にメンバー編成を組むことも可能になった。
*キャラクター公開から早くも界隈では「今回の黒幕ではないか」という説が出ている。…確かに前回の黒であった[[アルキメデス]]は遊星の紋章が消えているほか、シャルルマーニュ絡みの事件である事は明白である為、あからさまに彼と相対しているこのカール大帝が怪しい(逆にシャルルマーニュも然り)のは自明であるが。
*キャラクター公開から早くも界隈では「今回の黒幕ではないか」という説が出ている。…確かに前回の黒であった[[アルキメデス]]は遊星の紋章が消えているほか、シャルルマーニュ絡みの事件である事は明白である為、あからさまに彼と相対しているこのカール大帝が怪しい(逆にシャルルマーニュも然り)のは自明であるが。
**そして、[https://www.youtube.com/watch?v=qENC4uz9Ngo&feature=youtu.be PV2]では「'''あらゆるものを隷属・同一化させる天声同化の力を持つ大帝'''」が新たな脅威として言及されていた。
**そして、[https://www.youtube.com/watch?v=qENC4uz9Ngo&feature=youtu.be PV2]では「'''あらゆるものを隷属・同一化させる天声同化の力を持つ大帝'''」が新たな脅威として言及されていた。