158行目:
158行目:
=== Fate/Grand Order ===
=== Fate/Grand Order ===
==== 戦闘 ====
==== 戦闘 ====
−
;「戦うのは苦手ですが、やるべきことはやらせていただきます!」
−
;「どうして争うのでしょう……。でも、負ける訳にはいきません!」
−
:戦闘開始時。元は一王女なので、戦いは不得手。
−
:しかし、世界とマスターのため、仲良しの魔女は奮い立つ。
−
;「メギストス・パンケーキ!美味しくな~れ♪」
;「メギストス・パンケーキ!美味しくな~れ♪」
:EXアタック時。幕間のパンケーキネタ、まさかの逆輸入。
:EXアタック時。幕間のパンケーキネタ、まさかの逆輸入。
168行目:
163行目:
;「どうか誰も傷つけぬ、傷つけられぬ世界でありますように……『<ruby><rb>修補すべき全ての疵</rb><rt>ペインブレイカー</rt></ruby>』!!」
;「どうか誰も傷つけぬ、傷つけられぬ世界でありますように……『<ruby><rb>修補すべき全ての疵</rb><rt>ペインブレイカー</rt></ruby>』!!」
−
: 宝具開放。病は癒え、傷は塞がり、あるべき姿を取り戻す。
+
: 宝具開放。とても可愛らしい言葉なのだが、[[魔神柱]]を回復する時もこの言い方なので、若干怖い。
−
: とても可愛らしい言葉なのだが、[[魔神柱]]を回復する時もこの言い方なので、若干怖い。
−
−
;「其は、魂の設計図。我が命脈を以って、復元・回帰・遡行を命ず……『<ruby><rb>修補すべき全ての疵</rb><rt>ペインブレイカー</rt></ruby>』!!」
−
:モーション改修後に追加された宝具開放。
−
:大人の自分に合わせてか、魔術師らしい詠唱をしている。
;「さぁ、イアソン様、参りましょう!」
;「さぁ、イアソン様、参りましょう!」
:戦闘終了時。'''この場にイアソンが居なくても言う'''。
:戦闘終了時。'''この場にイアソンが居なくても言う'''。
:その澄んだ瞳は何を見ているのだろうか……
:その澄んだ瞳は何を見ているのだろうか……
−
−
==== マイルーム ====
−
;「この程度なら、唾を付ければ治りますよ。チュッ……。」
−
: マイルーム会話「絆Lv3」。この言葉に優しさを感じるか、突き放す厳しさを感じるかはマスター次第。
−
−
;「あなたと出会えて、私も変わりました。外の世界を怖がっていた私は……もういません。<br />今は……あなたの進む未来、あなたの暮らす世界のため……この杖を振るいます。<br />……ありがとう、私のマスター。どうか、最後までお側にいられるよう……祈っています。」
−
:マイルーム会話「絆Lv5」。決して見捨てず、裏切らず、信頼を向けてくれる優しいマスター。
−
:その信頼に答えるため、仲良しの魔女は一皮むけ真の英雄へと成長するのであった。
−
−
;「まあ、叔母様!叔母様ではないですか!……え?聞こえが悪い?『カルデアでは、先輩と呼べ』ですか?かしこまりました、キルケー叔母様先輩!……え、違う?」
−
:マイルーム会話「[[キルケー]]」。久々に再開した2人だが、生前同様どこか噛み合わないのであった。
==== 本編 ====
==== 本編 ====