差分

218行目: 218行目:  
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
 
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
 
:謎のヒロインXとして登場。増殖してきた他のセイバー系ヒロインを討ち滅ぼすべく、ブロンズヒロインたちの一人として参戦する。
 
:謎のヒロインXとして登場。増殖してきた他のセイバー系ヒロインを討ち滅ぼすべく、ブロンズヒロインたちの一人として参戦する。
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画‎|TMitter2015]]
+
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画口|TMitter2015]]
 
:ほとんど衛宮邸で食っちゃ寝状態。過去に短期間だがアイドルをしていたらしい。
 
:ほとんど衛宮邸で食っちゃ寝状態。過去に短期間だがアイドルをしていたらしい。
 
;ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル
 
;ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル
 
:ニトロプラス製作のお祭り系格闘ゲーム。本来ニトロキャラでしか出れないのだが虚淵氏がニトロ+所属なため『Zero』の時の設定でゲスト参戦。
 
:ニトロプラス製作のお祭り系格闘ゲーム。本来ニトロキャラでしか出れないのだが虚淵氏がニトロ+所属なため『Zero』の時の設定でゲスト参戦。
:ポートキャラの切嗣と[[久宇舞弥|舞弥]]を呼べば手榴弾で敵ごと吹っ飛ばされ、勝ち抜いてもニトロ最強のヒロインの称号を押し付けられた挙句、「ニトロプラスに拉致られたまま帰ってこられなくなる」という理由で、はるばる出張してきたタイガー道場でアブダクトされるなど相変わらず酷い扱いを受ける。
+
:サポートキャラの切嗣と[[久宇舞弥|舞弥]]を呼べば手榴弾で敵ごと吹っ飛ばされ、勝ち抜いてもニトロ最強のヒロインの称号を押し付けられた挙句、「ニトロプラスに拉致られたまま帰ってこられなくなる」という理由で、はるばる出張してきたタイガー道場でアブダクトされるなど相変わらず酷い扱いを受ける。
 
:なお、使用流派は「円卓剣法:ラウンド・オブ・カタフラクティ」と「食卓礼法:赤龍大偏食」となっているが、TYPE-MOONの公式設定ではない。
 
:なお、使用流派は「円卓剣法:ラウンド・オブ・カタフラクティ」と「食卓礼法:赤龍大偏食」となっているが、TYPE-MOONの公式設定ではない。
 +
;ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-
 +
:上記の『ロワイヤル』のアーケード版で、Ver1.21から登場。アーケードゲームには、『unlimited codes』以来の参戦である。
 +
:剣を武器とするがリーチは短く、接近戦でのラッシュが主体となる。
 +
:ゲージ消費技の「風王鉄槌」使用後は「約束された勝利の剣」が剥き出しとなるが、攻撃力に変化は無い。再び「風王鉄槌」を使うには、ゲージを消費して「風王結界」をまとわせる。
 +
:今作では他キャラクターとの掛け合いは無く、勝利メッセージも一部を除くと共通テキストとなっている。
 
;ティンクル☆くるせいだーす STARLIT BRAVE!!
 
;ティンクル☆くるせいだーす STARLIT BRAVE!!
 
:アスキー・メディアワークス&Lillian製作のADV。『ティンクル☆くるせいだーす GoGo!』の豪華版/豪華限定版付属の特典ゲーム。他社のアダルトゲームからのゲストキャラ「キャラクターサイド」の人物の一人として登場。原作とは異なり「エイレイ界の刻印精霊」という設定で、[[遠坂凛]]とコンビを組んでいる。
 
:アスキー・メディアワークス&Lillian製作のADV。『ティンクル☆くるせいだーす GoGo!』の豪華版/豪華限定版付属の特典ゲーム。他社のアダルトゲームからのゲストキャラ「キャラクターサイド」の人物の一人として登場。原作とは異なり「エイレイ界の刻印精霊」という設定で、[[遠坂凛]]とコンビを組んでいる。
1,694

回編集