45行目:
45行目:
:……が、これらのスキルの効果は両方とも'''「敵全体に毒状態を付与」'''である。ついでに言うとチャージ攻撃の効果も毒関連。
:……が、これらのスキルの効果は両方とも'''「敵全体に毒状態を付与」'''である。ついでに言うとチャージ攻撃の効果も毒関連。
:作成されたパンケーキが果たして食用に値するものなのか、非常に心配になってくる。
:作成されたパンケーキが果たして食用に値するものなのか、非常に心配になってくる。
+
;ハーゲン茶
+
:期間限定イベント『ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男』にて、イベントシステムで淹れることのできた茶の一種で、黒塗りの茶碗に魔神柱の目の模様が浮かんだピンク系色の茶。ハーゲン茶(ティ)。
===ちびちゅき!===
===ちびちゅき!===
−
; [[沙条愛歌]]
+
;[[沙条愛歌]]
−
: [[アーサー・ペンドラゴン|プロトセイバー]]の気を惹きたい彼女に目をつけられる。
+
:[[アーサー・ペンドラゴン|プロトセイバー]]の気を惹きたい彼女に目をつけられる。
−
; [[ギルガメッシュ (Prototype)]]
+
;[[ギルガメッシュ (Prototype)]]
−
: 綾香の気を惹こうとする彼に引っこ抜かれそうになっていた。
+
:綾香の気を惹こうとする彼に引っこ抜かれそうになっていた。
−
== 名台詞 ==
+
==名台詞==
−
=== Fate/Grand Order ===
+
===Fate/Grand Order===
−
==== 戦闘 ====
+
====戦闘====
;「この世の終わりの予感……」
;「この世の終わりの予感……」
−
: 戦闘開始時。その発端は[[ゲーティア|彼の上司]]である。
+
:戦闘開始時。その発端は[[ゲーティア|彼の上司]]である。
;「困っている!」「どうなっている!」「ふざけている!」「貞操の危機!」
;「困っている!」「どうなっている!」「ふざけている!」「貞操の危機!」
−
: 攻撃時。完全に困惑した様子であり、他の魔神柱と比べてやっぱりコミカルなものとなっている。
+
:攻撃時。完全に困惑した様子であり、他の魔神柱と比べてやっぱりコミカルなものとなっている。
−
: 後の結末を見るに、貞操どころか命の危機だろう。<del>それ以前に魔神柱に貞操の概念があった事にびっくりだが。</del>
+
:後の結末を見るに、貞操どころか命の危機だろう。<del>それ以前に魔神柱に貞操の概念があった事にびっくりだが。</del>
;「とても暖かい!」
;「とても暖かい!」
−
: 『焼却式 ハーゲンティ』発動。暖めるというより焼けるというようなものだが、そのあたりは腐っても魔神柱である。
+
:『焼却式 ハーゲンティ』発動。暖めるというより焼けるというようなものだが、そのあたりは腐っても魔神柱である。
;「何故私だけがこんなあああーーー!?」
;「何故私だけがこんなあああーーー!?」
−
: そして戦闘で撃破された際の断末魔。ご愁傷様です……。
+
:そして戦闘で撃破された際の断末魔。ご愁傷様です……。
−
==== 幕間の物語 ====
+
====幕間の物語====
;「―――誰ぞ。<br> 我が同属の断末魔を寄る辺に、我を呼ぶは誰ぞ。」<br>「―――ほう。神霊に連なるものか。<br> ならば認めよう。汝に呼ばれた我を認めよう。」<br>「我は七十二柱の魔神が一柱、ハーゲンティ。<br> 水を富に、富を水に替えるもの。」<br>「女神の希望よ。貴様の望みを語れ。<br> 人の絶滅か。人の衰退か。人の隷属か。」<br>「<ruby><rb>邪</rb><rt>よこしま</rt></ruby>な望みを言え。淫らな望みを言え。<br> 聞くに堪えぬ呪いの言葉を捧げるがいい!」
;「―――誰ぞ。<br> 我が同属の断末魔を寄る辺に、我を呼ぶは誰ぞ。」<br>「―――ほう。神霊に連なるものか。<br> ならば認めよう。汝に呼ばれた我を認めよう。」<br>「我は七十二柱の魔神が一柱、ハーゲンティ。<br> 水を富に、富を水に替えるもの。」<br>「女神の希望よ。貴様の望みを語れ。<br> 人の絶滅か。人の衰退か。人の隷属か。」<br>「<ruby><rb>邪</rb><rt>よこしま</rt></ruby>な望みを言え。淫らな望みを言え。<br> 聞くに堪えぬ呪いの言葉を捧げるがいい!」
−
: [[メディア〔リリィ〕]]に呼び出されての名乗り。今まで現れた魔神柱の中でも飛びぬけてはっきりした自我を持っており、'''当初は'''、魔神に相応しい威厳溢れるような語り口で召喚者の望みを問うたのだが……。
+
:[[メディア〔リリィ〕]]に呼び出されての名乗り。今まで現れた魔神柱の中でも飛びぬけてはっきりした自我を持っており、'''当初は'''、魔神に相応しい威厳溢れるような語り口で召喚者の望みを問うたのだが……。
;「うむ、よい、よい言葉だ、人への呪いに満ちて―――<br> ――――――なんです?」
;「うむ、よい、よい言葉だ、人への呪いに満ちて―――<br> ――――――なんです?」
−
: 望みを問われた召喚者の望みは、邪なものでも淫らなものでもなく、魔力因子を奪ってパンケーキの材料になってもらうという、'''ある意味でそれ以上に恐ろしいモノであった'''。
+
:望みを問われた召喚者の望みは、邪なものでも淫らなものでもなく、魔力因子を奪ってパンケーキの材料になってもらうという、'''ある意味でそれ以上に恐ろしいモノであった'''。
−
: これにはさしもの魔神柱も困惑するしかなく、呆気に取られて思わず敬語になる。そのまま次の言葉もつげないうちに戦闘を仕掛けられた。
+
:これにはさしもの魔神柱も困惑するしかなく、呆気に取られて思わず敬語になる。そのまま次の言葉もつげないうちに戦闘を仕掛けられた。
−
; 「オオ―――オオオォォォオオオ……!<br> コンナ―――コンナ<ruby><rb>悪夢</rb><rt>バカ</rt></ruby>ナァァアアア!」
+
;「オオ―――オオオォォォオオオ……!<br> コンナ―――コンナ<ruby><rb>悪夢</rb><rt>バカ</rt></ruby>ナァァアアア!」
−
: その後、霊核を破壊され、メディア・リリィに魔力を奪われながらの断末魔。<br/>同僚達がストーリーで重要な場面の関門を担う中でのこの出来事は、まさに悪夢以外の何物でもない。<br/><del>その後、[[ゼパル|彼よりも悲惨な末路を迎えたとすら評される同僚]]も現れたのだから、世の中わからないものである。</del>
+
:その後、霊核を破壊され、メディア・リリィに魔力を奪われながらの断末魔。<br />同僚達がストーリーで重要な場面の関門を担う中でのこの出来事は、まさに悪夢以外の何物でもない。<br /><del>その後、[[ゼパル|彼よりも悲惨な末路を迎えたとすら評される同僚]]も現れたのだから、世の中わからないものである。</del>
−
== メモ ==
+
==メモ==
*原典におけるハーゲンティの能力は「水をワインに変えたりその逆を行う」「金属を黄金に変える」といった変成に関するものであり、台詞の「水を富に――」というのは、それらの伝承からきたものと思われる。
*原典におけるハーゲンティの能力は「水をワインに変えたりその逆を行う」「金属を黄金に変える」といった変成に関するものであり、台詞の「水を富に――」というのは、それらの伝承からきたものと思われる。
**しかしハーゲンティの召喚者はあろう事か[[メディア〔リリィ〕|魔術は超一流だが、純真すぎてサイコの域に達した魔女っ子]]であり、パンケーキの材料として変成……もとい犠牲にされた。<del>なんでさ。</del>
**しかしハーゲンティの召喚者はあろう事か[[メディア〔リリィ〕|魔術は超一流だが、純真すぎてサイコの域に達した魔女っ子]]であり、パンケーキの材料として変成……もとい犠牲にされた。<del>なんでさ。</del>
**なお、メディア・リリィの絆礼装「無限のパンケーキ」は、<del>ハーゲンティの変わり果てた姿である</del>メディア手作りの'''ピンク色のパンケーキ'''がセイントグラフとなっている。どうしてこうなった。
**なお、メディア・リリィの絆礼装「無限のパンケーキ」は、<del>ハーゲンティの変わり果てた姿である</del>メディア手作りの'''ピンク色のパンケーキ'''がセイントグラフとなっている。どうしてこうなった。
−
== 脚注 ==
+
==脚注==
===注釈===
===注釈===
−
<references group = "注"/>
+
<references group="注" />
===出典===
===出典===
−
<references group = "出"/>
+
<references group="出" />
==リンク==
==リンク==