212行目:
212行目:
: 金毛羊皮ではなく契約破りの短剣を持っていたことから失望されたのを皮切りに、メディアの圧倒的な実力の前に家伝の魔術が足元にすら及ばなかったことから嫌悪される。
: 金毛羊皮ではなく契約破りの短剣を持っていたことから失望されたのを皮切りに、メディアの圧倒的な実力の前に家伝の魔術が足元にすら及ばなかったことから嫌悪される。
: 彼女自身も、子供を生贄にして何とも思わないだけでなく終始自分を魔女扱いする彼にうんざりしており、自害させようとしてきた彼を逆に返り討ちにした。
: 彼女自身も、子供を生贄にして何とも思わないだけでなく終始自分を魔女扱いする彼にうんざりしており、自害させようとしてきた彼を逆に返り討ちにした。
−
: 作中で判明しているだけで56名の子供達を生贄用として捕獲しており、そのうち最初の『実験』で6名が生贄として死亡した。残りの50名はメディアの魔術と[[言峰綺礼]]の命により来たランサー、影から見守っていたアーチャーらの働きにより子供達は無事に解放される。
+
: 作中で判明しているだけで56名の子供達を生贄用として捕獲しており、そのうち最初の『実験』で6名が生贄として死亡した。残りの50名はメディアの魔術と[[言峰綺礼]]の命により来たランサー、影から見守っていたアーチャーらの働きによって無事に解放されている。
; [[佐々木小次郎|アサシン]]
; [[佐々木小次郎|アサシン]]
: 召喚し、契約したサーヴァント。あまり積極的に働かないせいか頭を痛めている。
: 召喚し、契約したサーヴァント。あまり積極的に働かないせいか頭を痛めている。
263行目:
263行目:
; [[主人公 (Grand Order)]]
; [[主人公 (Grand Order)]]
: カルデアにおけるマスター。
: カルデアにおけるマスター。
−
: 自分の魔術の弟子だと認識しているようで、[[スカサハ]]や[[鬼一法眼]]の登場で「貴方の師匠増えすぎてない?」と気にした様子を見せている。
+
: 殺してしまった弟と重ね合わせている他、自分の魔術の一番弟子だと認識しているようで、[[スカサハ]]や[[鬼一法眼]]の登場によって「貴方の師匠増えすぎてない?」と気にした様子を見せている。
; [[メディア〔リリィ〕]]
; [[メディア〔リリィ〕]]
: 少女時代の自分。
: 少女時代の自分。
288行目:
288行目:
; アルゴンコイン
; アルゴンコイン
: 『Fate/complete material Ⅴ』のラフ絵にて登場。『Fate/side material』で言及された金羊の皮に宿る精霊だと思われる。
: 『Fate/complete material Ⅴ』のラフ絵にて登場。『Fate/side material』で言及された金羊の皮に宿る精霊だと思われる。
−
: エルフ耳や髪の色、メディアを「ねえさん」と呼ぶなど彼女の弟と思わしき言動や姿だが詳細不明。
+
: エルフ耳や髪の色、メディアを「ねえさん」と呼ぶなど、何故か弟を思わせる言動や姿だが詳細不明。
−
: ラフ絵であるため正式な間柄であるかは不明だが「仮にも王女なんだから」とメディアをガミガミ叱るため「うるさいわねー」と嫌そうな顔をされている。
+
: ラフ絵であるため正式な間柄かは不明だが「仮にも王女なんだから」とメディアをガミガミ叱るため「うるさいわねー」と嫌そうな顔をされている。
−
; ヘカテ
+
; ヘカテー
: ギリシャ神話における魔術の女神。メディアに魔術を教えた祖。
: ギリシャ神話における魔術の女神。メディアに魔術を教えた祖。
: 月の女神でもあり、メディアが持つ錫杖は彼女より賜ったもの。
: 月の女神でもあり、メディアが持つ錫杖は彼女より賜ったもの。
; [[キルケー]]
; [[キルケー]]
−
: 姉弟子にして魔術の師であった魔女。魔術の天才だが性格には色々と問題があったらしい。
+
: 母方の叔母。同時に姉弟子にして魔術の師であった魔女。魔術の天才だが性格には色々と問題があったらしい。
: メディアは王女として魔術を習っていたため真性の魔女とは言えないのだが、その彼女がイアソンに捨てられて以降魔女として振る舞えたのはこのグレートな姉弟子との修行時代があったからだとか。
: メディアは王女として魔術を習っていたため真性の魔女とは言えないのだが、その彼女がイアソンに捨てられて以降魔女として振る舞えたのはこのグレートな姉弟子との修行時代があったからだとか。
; [[イアソン]]
; [[イアソン]]
−
: 「アルゴー号の冒険」で名高いギリシャの英雄。彼に裏切られた事が、メディアの性格を決定づけた。
+
: 「アルゴー号の冒険」で名高いギリシャの英雄であり夫。彼に裏切られた事がメディアの性格を決定づけた。
: サーヴァントになっても「自己チューで好き勝手に振舞う」と評したり、『Fate/Grand Order』では自分が作った模型の世界(イケメンが最終的に酷い目に遭う)に「イアソンワールド」と付けるなどだいぶ屈折した感情を抱いている模様。
: サーヴァントになっても「自己チューで好き勝手に振舞う」と評したり、『Fate/Grand Order』では自分が作った模型の世界(イケメンが最終的に酷い目に遭う)に「イアソンワールド」と付けるなどだいぶ屈折した感情を抱いている模様。
; [[ヘラクレス]]
; [[ヘラクレス]]
: アルゴー号に同乗していた仲間。
: アルゴー号に同乗していた仲間。
: 英霊になってからは記憶がだいぶ摩耗しており、どんな性格だったかまではよく覚えていないらしい。
: 英霊になってからは記憶がだいぶ摩耗しており、どんな性格だったかまではよく覚えていないらしい。
−
: なお、一般的なアルゴナウタイの伝承では、ヘラクレスはコルキス到着前にアルゴー号を下船しているので、メディアとの面識はない。
+
: なお、一般的なアルゴナウタイの伝承によるとヘラクレスはコルキス到着前にアルゴー号を下船しているので、メディアとの直接の面識はない。
; [[アタランテ]]
; [[アタランテ]]
: アルゴー号に同乗していた仲間。アニメ版『Fate/Apocrypha』で会話が描かれた。
: アルゴー号に同乗していた仲間。アニメ版『Fate/Apocrypha』で会話が描かれた。
; [[アキレウス]]
; [[アキレウス]]
: 一部の伝承では4人目の夫とされる場合もある。彼と結ばれる場合イアソンを殺していないこととなる為、Fate世界では結ばれていないようである。『Fate/Grand Order material Ⅰ』で修羅場を期待されているが、今のところ交流はない。
: 一部の伝承では4人目の夫とされる場合もある。彼と結ばれる場合イアソンを殺していないこととなる為、Fate世界では結ばれていないようである。『Fate/Grand Order material Ⅰ』で修羅場を期待されているが、今のところ交流はない。
+
; アプシュルトス
+
: 弟。コルキスを脱出する際、一緒に連れて来ていた彼を殺害し、その身を切り刻んで海に投げ捨てた事で追跡を振り切った。
=== その他 ===
=== その他 ===