42行目: |
42行目: |
| : Lostbelt No.7『[[黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン]]』に登場。[[デイビット・ゼム・ヴォイド]]のサーヴァントである[[テスカトリポカ]]が召喚したサーヴァント。オセロトルの収容と生贄の儀式のための都市「メヒコシティ」をアステカ風で建築した。 | | : Lostbelt No.7『[[黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン]]』に登場。[[デイビット・ゼム・ヴォイド]]のサーヴァントである[[テスカトリポカ]]が召喚したサーヴァント。オセロトルの収容と生贄の儀式のための都市「メヒコシティ」をアステカ風で建築した。 |
| : 「トラロック」「ウィツィロポチトリ」の二つの側面を併せ持つ神と名乗っており、テスカトリポカを始めとして周囲にも一貫して「トラロック」と呼ばれていた。 | | : 「トラロック」「ウィツィロポチトリ」の二つの側面を併せ持つ神と名乗っており、テスカトリポカを始めとして周囲にも一貫して「トラロック」と呼ばれていた。 |
− | : 不時着したストーム・ボーダーを襲撃し、その後メヒコシティで捕虜となったシオンらを救出しに来た主人公の前にも立ちふさがり、さらにはチチェン・イツァーへの襲撃でも戦うなど、テスカトリポカ陣営として複数回にわたって敵対する。メヒコシティでは[[ククルカン]]に吹き飛ばされ、チチェン・イツァーでは突如現れたカマソッソに撃破され、主人公たちと戦いはするものの何らかの水入りが続いていた。第九層シバルバーの神殿跡カラクムルではORTを巡るテスカトリポカ&イスカリとカルデア一行の前に現れ、四度カルデアの前に立ちはだかる。 | + | : 不時着したストーム・ボーダーを襲撃し、その後メヒコシティで捕虜となったシオンらを救出しに来た主人公の前にも立ちふさがり、さらにはチチェン・イツァーへの襲撃でも戦うなど、テスカトリポカ陣営として複数回にわたって敵対する。メヒコシティでは[[ククルカン]]に吹き飛ばされ、チチェン・イツァーでは突如現れたカマソッソに撃破され、主人公たちと戦いはするものの何らかの水入りが続いていた。第九層シバルバーの神殿跡カラクムルでは[[ORT]]を巡るテスカトリポカ&イスカリとカルデア一行の前に現れ、四度カルデアの前に立ちはだかる。 |
| : カルデアに敗北した後は退去こそしなかったものの、ORTに塗り替えられていくミクトランを見て呆然とし、半ば自失状態で「誰もいない」メヒコシティに戻る。しかし予想に反してメヒコシティを放棄するオセロトルが一人もいなかったどころか、それまで殺戮と略奪のための戦いしかしていなかったオセロトルたちが「自分たちが住む都市を守る」ためにORTに立ち向かおうとしている様子を見、奮起して宝具を起動。メヒコシティそのものを自身が操る巨大ロボと化し、ORT本体の円盤の前に立ちはだかる。宝具の力をもってしてもORTの勢いを弱める事すらできず、触れた傍からロボの腕が削れていく有様で、腕が削れ飛ぶ激痛に諦めかけるが、それでも逃げようとしないオセロトルたちの姿を背に再度奮起、尽き果てるまでORTの前に立ちはだかり続けた。 | | : カルデアに敗北した後は退去こそしなかったものの、ORTに塗り替えられていくミクトランを見て呆然とし、半ば自失状態で「誰もいない」メヒコシティに戻る。しかし予想に反してメヒコシティを放棄するオセロトルが一人もいなかったどころか、それまで殺戮と略奪のための戦いしかしていなかったオセロトルたちが「自分たちが住む都市を守る」ためにORTに立ち向かおうとしている様子を見、奮起して宝具を起動。メヒコシティそのものを自身が操る巨大ロボと化し、ORT本体の円盤の前に立ちはだかる。宝具の力をもってしてもORTの勢いを弱める事すらできず、触れた傍からロボの腕が削れていく有様で、腕が削れ飛ぶ激痛に諦めかけるが、それでも逃げようとしないオセロトルたちの姿を背に再度奮起、尽き果てるまでORTの前に立ちはだかり続けた。 |
| : こうしてトラロックが稼いだ時間は数分にも満たなかったが、そのわずかな時間により太陽遍歴を持ったヴクブがORTに追いつかれるのが防がれ、最終的にカルデアと異星の神がORTを撃破するのに決定的な役割を果たした。 | | : こうしてトラロックが稼いだ時間は数分にも満たなかったが、そのわずかな時間により太陽遍歴を持ったヴクブがORTに追いつかれるのが防がれ、最終的にカルデアと異星の神がORTを撃破するのに決定的な役割を果たした。 |
74行目: |
74行目: |
| : ランク:D<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~40<br>最大捕捉:100人<br />都市の石材、水路、信仰などで水上都市自身が巨大ロボになる。本人はそのロボの操縦席に乗る。神殿は槍として、生贄の血はビームを放つための魔力リソースとして使っている。この巨大ロボは操縦者と感覚をリンクしており、ロボが傷つくと本人にもダメージがフィードバックされる。 | | : ランク:D<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~40<br>最大捕捉:100人<br />都市の石材、水路、信仰などで水上都市自身が巨大ロボになる。本人はそのロボの操縦席に乗る。神殿は槍として、生贄の血はビームを放つための魔力リソースとして使っている。この巨大ロボは操縦者と感覚をリンクしており、ロボが傷つくと本人にもダメージがフィードバックされる。 |
| : 『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のNP獲得量をアップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv]+自身を除く味方全体の宝具威力をアップ(3ターン)」という効果のQuick属性の宝具。 | | : 『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のNP獲得量をアップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv]+自身を除く味方全体の宝具威力をアップ(3ターン)」という効果のQuick属性の宝具。 |
− | : また、第三再臨以降の姿が開放されるメインクエスト第二部第七章第18節をクリアするまで宝具名も『???』と隠されている。 | + | : また、第三再臨以降の姿が開放される第2部7章の第18節をクリアするまで宝具名も『???』と隠されている。 |
| | | |
| == 真名:テノチティトラン== | | == 真名:テノチティトラン== |
| : 月の湖メストリアパンに存在した精霊にして、後ほどの水上都市テノチティトランの魂であり、都市を擬人化したサーヴァントである。 | | : 月の湖メストリアパンに存在した精霊にして、後ほどの水上都市テノチティトランの魂であり、都市を擬人化したサーヴァントである。 |
− | : 『Grand Order』ゲーム内では、第一段階では「トラロック」、第二段階では「ウィツィロポチトリ」、第三段階以降は「テノチティトラン」に真名が変化する。ただし第三段階以降はメインクエスト第二部第七章第18節をクリアするまで解放されないため、第七章クリア前に召喚した場合は「トラロック」「ウィツィロポチトリ」の2つの名しか名乗らない。クリア後の召喚では3つの名前を全て召喚時に名乗る。ちなみに「人物」の一節に前述したように、第一段階と第二段階の真名と外見は逆になっている。また、セイントグラフにて地面がそれぞれ赤と青になり、神殿の外見と色に合わせられている。 | + | : 『Grand Order』ゲーム内では、第一段階では「トラロック」、第二段階では「ウィツィロポチトリ」、第三段階以降は「テノチティトラン」に真名が変化する。ただし第三段階以降は第2部7章の第18節をクリアするまで解放されないため、第2部7章クリア前に召喚した場合は「トラロック」「ウィツィロポチトリ」の2つの名しか名乗らない。クリア後の召喚では3つの名前を全て召喚時に名乗る。ちなみに「人物」の一節に前述したように、第一段階と第二段階の真名と外見は逆になっている。また、セイントグラフにて地面がそれぞれ赤と青になり、神殿の外見と色に合わせられている。 |
| ===都市としてのテノチティトラン=== | | ===都市としてのテノチティトラン=== |
| : ウィツィロポチトリ神のご神託でアストランを出たアステカ人は蛇を咥えた鷲がサボテンに泊ってることを見た月の湖に定着し、水上都市テノチティトランと神殿を築き上げた。 | | : ウィツィロポチトリ神のご神託でアストランを出たアステカ人は蛇を咥えた鷲がサボテンに泊ってることを見た月の湖に定着し、水上都市テノチティトランと神殿を築き上げた。 |
102行目: |
102行目: |
| === Fateシリーズ === | | === Fateシリーズ === |
| ; [[Fate/Grand Order]] | | ; [[Fate/Grand Order]] |
− | : メインクエスト『Lostbelt No.7 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 惑星を統べるもの』にて登場。 | + | : Lostbelt No.7 『黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 惑星を統べるもの』にて登場。 |
| : キャラクターとしてはシナリオ前編から登場していたが、プレイアブルキャラとしては後編開始と共に実装された。 | | : キャラクターとしてはシナリオ前編から登場していたが、プレイアブルキャラとしては後編開始と共に実装された。 |
| | | |